この表示は初めて見ました。
どういうこと??
と思いました。
電気はどうするの?
これはなんとか電力を確保できる場所での自販機だと思います。
実際の災害時はこれではすぐに無くなってしまう。
この自販機の隣には普通の自販機が何台も置いてあります。
災害時は隣の自販機はつかえなくなり、
これだけがしばらく使えますということなのでしょう。
しかも入っている分が終わればおしまいです。
この表示を見て何を皆さんが考えるか。
「これがあるから安心」
ということではなく。
「ちゃんと準備しておかなきゃ」
という心構えではないでしょうか。
私もその一人です。
あ~、準備しないと~。
ストックしたあった水の賞味期限はいつだったかな?
缶詰はこの前使っちゃったままだったな~。
などと家の備蓄を考えました。
そういう意味ではこの表示、
このコメントはとても有効だと思いました。
災害発生直後に
「コーヒーを飲まないと困る~!」
という禁断症状の出る方はこのような自販機の場所を探しておかれるといいと思います。
しかもこれは「白湯」があります!!
ミルクを作らなければならないお母さん。
場所の確認が必要かもしれません。
皆さんの「心構え」に役に立てれば光栄です。