search
他カテゴリ

【共有】えっ,筋トレしたらモテるの!?

しもおか's icon'
  • しもおか
  • 2020/06/28 13:40

こんにちは.

 

久々にALISを開いたのですが,なんか新機能追加されとる!

今あるのは筋トレBASHO英語学習BASHOですね.

 

代わりに『今週のお題』という機能が無くなったのかな?

その時も最初のお題が筋トレだった気がします.

これにはALISのJimmyさんの趣味が色濃く反映されているのではないかな,と勝手に思っています.

実は僕,友達にJimmyさんの講演会に誘われて直接会ったことがあります.

その時も筋トレの話をされていました.実際に,めちゃガタイ良くてカッコよかったです(笑).

 

僕も趣味は何ですか?と聞かれたら5番目くらいに「筋トレ」と答えます.

一目で「あ,こいつ筋トレやってるな」と分かるほどガタイはよくありませんが,

いずれははち切れんばかりに胸を張って

「筋トレが趣味です!」

2番目に言えるくらいにはなりたいと思っています(笑).

 

ということで今日は筋トレについて語ります.

 

※おことわり

専門家ではないため,誤った事実を書いているかもしれません.

あくまでも一人の大学生がどのように筋トレと出会い,どのように筋トレを捉えているのかを綴っています.

温かい目でお読みください.

 

 

 

💪きっかけ💪

僕が筋トレを意識的にするようになったのは去年のことです.

地元の元バド部仲間とバドミントンをしていた時でした.

 

僕も含めてみんな高校卒業とともに現役を引退しており,各々の身体の衰えを嘆いていました(笑).

そんなとき,友達があるYouTuberを教えてくれました.

 

メトロンブログ

 

この動画クリエイターとの出会いが僕に新たな趣味を与えてくれました.

今の時代,何でもかんでもYouTubeですね...

 

 

 

💪メトブロの特徴💪

僕がなぜメトロンブログにハマったのか,それは

自重トレーニングに重きを置いているからです.

 

メトブロを知る前も,時々腕立て伏せや腹筋,体幹などはやっていました.

しかしそれは”現状維持”のためであり,”筋力向上”のためではありませんでした.

 

本格的にカラダを鍛えるとなるとジムに通って,筋トレ器具を用いた高負荷のトレーニングが必要なんでしょ,と思っていました.

自重トレでは筋肥大は無理だと思っていました.

でも最初からジムに通うのは怖いし...

ジムに行くほどガチ勢ではないし...

何より高ぇし...

 

 

そんな,ジムに行くのはちょっと....,という人の味方がメトロン先生です.

自宅でできる多種多様な自重トレーニング動画を中心にシェアしています.

これらの動画に共通している特徴をまとめてみました.

 

・トレーニング前後にフォーム解説あり

・トレーニング時間は3~4分のものが多い

・5~6種類の動きを回数ではなく時間でやる

・実際にフルで実演してくれる(フォームめっちゃキレイ)

・BGMがカッコいい(大事!)

 

こういった単発の動画のほかにも,視聴者と共に1週間かけて特定の部位を狙ったメニューをこなす「1週間プログラム」なるものも企画しており,僕らを飽きさせることなく楽しませてくれます.

 

 

このように自重トレを徹底的に研究されており,

自重トレならではの楽しさ・難しさ・奥深さ,

そしてジムに行かなくても十分ボディメイクは可能だ,

ということを示してくれます.

 

 

 

...では,カッコいいカラダを得るためにはトレーニングだけすればいいのでしょうか?

 

トレーニングと同じくらい,

いや,

上回るぐらい重要なのが...

 

食事です.

 

 

 

💪食に対する意識の変化💪

メトロンブログを見始めてから一番変わったのは食への意識です.

 

トレーニングに関しては運動部に所属していたためそこそこの知識はありましたが,食事に関しては全くの無知でした.

学んだことを自分なりにアウトプットしたいと思います.

 

PFCバランスを常に意識すべし

・Pは(自分の体重×2)グラム摂るべし

・Fはなるべく抑えるべし

・夜はCを抑えるべし

・もちろんビタミンも忘れずに

...これらを一つ一つ掘り下げて書いていたのですが,ただでさえ長い記事が更に長くなってしまうので後日食事編として投稿したいと思います(^^;

お楽しみにっ!

 

 

 

💪そもそも何で鍛えてるの?💪

決まっているでしょう,

 

女の子にモテたいからです

 

不純な動機でごめんなさい(笑).

 

いや,実のところ,

筋トレを始めた時期はちょうど彼女にフラれた直後で,超絶ネガティブになっていた時期でした.

 

単純思考な僕は

「よーし,筋トレしてカッコよくなってもっと素敵な人探そ」

となった訳です.

完全に「キレイになって見返してやるわ!!!」

の男版ですね(笑).

 

さすがに今となってはもう関係ありませんが,初めのころは失恋のショックが大きな原動力になっていました.

 

 

 

💪筋トレするとモテるのか(本題)💪

さて,下心たっぷりで筋トレしているようですが,本当に筋トレするとモテるのでしょうか,主観たっぷりに分析してみましょう.

 

細マッチョがモテる!?

モテる体型については様々な記事がネット上に転がっていますが,

一概に筋肉があるからといって女性ウケがいいとは言い切れないようです.

そういえばこの間Twitterでこじるりさんの発言を基に筋肉論争が繰り広げられていましたよね(笑).

 

これらを考慮して僕としては,

「ないよりあったほうが良いんじゃないかな~,

でも,ありすぎるのも引かれちゃうんじゃないかな~」

ぐらいに思っています.女性の皆さん,どうでしょうか??

 

これって要するに細マッチョですよね?

細マッチョはよくボクサー体型とも言われますが,特徴としては

「一見すると細く見えるが,適度に筋肉がついており,しっかりと引き締まっている,キレのあるカラダ」

の事だと思っています.

 

そしてこの細マッチョになるためには,自分の体重を持ち上げるための適度な筋力を得ることが出来る,自重トレーニングがちょうど良いのではないかと思います.

...この仮説を信じて日々トレーニングに勤しんでいます.

 

モテ男は肌もキレイ!?

ボディメイクに則った生活をしていると自然との状態が良い方向へ向かいます.

これはボディメイクをするにあたっては「適度なトレ・健康的な食事・十分な休息」の三要素が軸となっているからです.

一方で肌の状態を決めるのは,「スキンケア・バランスの取れた食事・十分な睡眠」の三軸です.

なるほど,両者似たようなものを軸としているのが分かります.

 

某CMで

「肌は男の勝負服」

というフレーズに心打たれた男子諸君多いと思います(知らんけど笑).

 

実際,第一印象として肌の状態というのはかなり影響力を持っているようです.

肌が綺麗さはその人の清潔感を象徴しています.

清潔感のある人は男女関係なく好印象であるということは,言うまでもないですね.

 

自己肯定感の向上

カッコつけて自己肯定感と書いていますが,要するに

 

自分に自信が持てるようになる.

 

これこそが筋トレによる大きなリターンだと思っています.

筋トレは肉体的な面はもちろん,精神面にも多大な影響を及ぼします.

 

筋トレは継続していると目に見えるカタチで結果がでます.それは見た目の変化はもちろん,体重の変化など数値にも表れます.

特にトレーニングを始めて最初の一・二ヵ月は結果が出やすいと思います.

始めて間もないころは伸びしろがまだたっぷり残っているからです.

 

そこでしっかりと結果をだして筋トレの楽しさに気付けるか

これが今後もトレーニングを続けられるかどうかにつながると思います.

 

どのようなジャンルであろうと,「結果を出す」ということは自信につながります.

そして更なる高みを目指すために筋トレを継続し,結果を生み出し,新たな自信がつく.

このサイクルにハマってしまったころには,あなたはもう筋トレが辞められなくなっているでしょう.

 

そして自分に自信が持てるようになれば,行動する勇気が生まれます.

この行動力こそが恋愛事情のみならず,日常生活全般を良い方向に持って行ってくるのではないかと僕は考えています.

 

 

 

💪成果はいかに💪

さて,長々と語ってしまいましたが成果は現れたのでしょうか.

 

まず久々に会う友達には高確率で「なんかカラダデカくなった!?」と言われます.

この言葉ほど嬉しいものは無いですね(笑).

モチベーションアップにも繋がりますし,自信もつきます.

 

次に,筋トレする前の自分と今の自分のどちらが好きかと聞かれたら,間違いなく今の自分の方が好きと答えます.

男に生まれた以上,男らしく力強く生きたいものです.

筋肉が多少増えた今,肉体的にも気持ち的にも男らしさが増したのかなと思っています.

 

そして行動力はかなりついたのではないかと思っています.

「とにかくやってみよう」マインドが大きくなった気がします.

チャリンコで北海道目指そうと思ったのも,筋トレによって行動力が増したからかもしれませんね(笑).

 

 

 

さて,肝心の,

素敵な人は見つかったのでしょうか??

 

 

...おっとここでお時間ですね.

次回の食事編もお楽しみにっ!!

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 79.67 ALIS Article tip 6.10 ALIS
Article registration Article registration
しもおか's icon'
  • しもおか
  • @chibitaka3264
ブロックチェーンについては無知の普通の大学院1年生です.機械工学専攻してます.

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS