search
クリプト

β版の利用状況をALIS公式より一足先に分析する

ホーさん's icon'
  • ホーさん
  • 2018/06/02 22:36
Content image

 ALIS公式Twitterから、近日中にALIS β版の使用状況を公開するとの発表がありましたね。

公式発表の前に、一足先にALISβ版の使用状況を分析してみようと思います!

分析したデータは、ALIS公開から6月1日までの全記事データです。


何人が記事を書いた?

Content image

調べたところ、β期間中に記事を最低1つ投稿したユーザは907人でした。

アクティブユーザが約2000人とのことですので、アクティブユーザのうち半分はALIS記事を書いていることになります。事前登録者が5000人で、その後もWaiting listから追加で入っている状況を考えると、ちょっと物足りないと個人的には思いますが、β版にも関わらず1000人近くが記事を投稿していると考えると、今後が楽しみです。


公開された記事の数は?

Content image

ALISβ版公開から6月1日までに公開された記事の合計は6890記事でした。(下書きに戻されて非公開となった記事も含む)

ALIS公式Twitterで公開された画像に「5510」という数字がありますが、これは4/23〜5/23の1ヶ月間に公開された記事の数に対応しているようです。

4/23より前に事前投稿された記事も含んで、5510ということのようです。(私調べ)
4/23から5/23の間に投稿された記事は、約5000記事でした。

記事数の推移は以下の図の通りです。

Content image

5月の初めに記事数が跳ね上がってますが、この辺りでALISトークンの配布が始まった為ですね。最近は概ね1日150記事程度で推移しています。ここ1週間ほどは若干減少傾向にあるように見えますが、アクティブな方はまだまだ多いですね。

ALIS公式が公開しているGoogle Analyticsのデータに「公開ボタンを押した数」というのがありますが、実際の記事数とは異なる(実際の投稿数はずっと少ない)ので注意が必要です。「公開ボタンを押した数」は、記事投稿後に編集し、再投稿した場合もカウントされているためです。


いくつ記事を投稿した?

Content image

投稿記事数の割合を円グラフでみてみましょう。

Content image

記事を投稿した907人のうち、記事投稿が5記事以下の人の割合が全体の67%を占めています。継続的に記事を投稿するのがどれほど難しいことかわかりますね。

また、「三日坊主」の指標として、投稿記事数が3記事以下の人をカウントしたところ、518人でした。

半数以上が、「三日坊主」か、あるいは投稿ペースがかなり低いと考えられます。もっと記事を書きたくなるような工夫が必要と感じます。

ちなみに、投稿数トップはIBUKICHIさんで記事数113、2位はゆうきさんで87、3位はmasatoさん毛根女子さんが73でした。スゴい!


配布されたALISトークンの数は?

Content image

次に、これまで配布されたALISトークンの推移を示します。

Content image

過去の記事にもトークン配布はあるので少しガタガタしていますが、1日あたり、約1500〜2000ALIS程度で推移しています。


値を足し合わせたところ、6月1日までに記事への報酬として配布された合計トークン数は約73000でした。1ALIS 約17円として、これまで124万円ほどの報酬が記事作成に支払われたことになります。

また、報酬ロジックによると「いいね」報酬に支払われるALISトークン報酬は全体の10%ですから、更に8111ALISが「いいね」に支払われていると推定できます。これらを合計した81111ALISが、現在ALISベータ版に流通している総額の推定数と考えられます。

81111の90%(81111*0.9)が73000で、10%(81111*0.1)が8111ですね。

また、下世話な話題ですが、記事による獲得トークン数の第1位は約2800でした。スゴ過ぎです。全体Valid ALISトークン数を81111としたら、3%以上保有しています。

ちなみに、2位の方は約24003位の方は約1800でした👏

これらのトップライターの方は、すでに50以上の記事を投稿していますし、1記事あたりの平均獲得いいね数は50〜60と、まさに異次元です。スゴい人たちがいますが、自分のペースで質の良い記事を投稿していきたいですね。


おわりに

Content image

今回まとめたのは、これまで投稿された記事から分かる範囲のデータのうち、ほんの一部です。

ALIS公式が内部で持っている詳細なデータとその分析結果には、よりリアルな人間の行動が映っているのだろうなと思うと、今からワクワクしますね。

個人的には、信頼ロジックの説明や、信頼ポイント(その他諸々)のAPIが合わせて公開されるととっても嬉しいのですが、今回は客観的データが示されるだけかなという気もしています。

いずれにしろ、データ公開を楽しみにしています。


本記事がどなたかのお役に立てますように。

ご質問、ご要望はTwitterまで

Content image


ホーさん(hoosan)

Twitter

公開日:2018/06/02
獲得ALIS:66.08
Article registration Article registration
ホーさん's icon'
  • ホーさん
  • @fukurou
Python/JavaScript

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS