search
グルメ

うなぎは絶滅危惧種です。食べないで下さい。

hikarum's icon'
  • hikarum
  • 2022/07/30 05:42

 

こんにちはhikarumです。


 

先日は


 

うなぎ喰うなら積立nisaだろ‼️

 

Content image

  https://alis.to/hikarum/articles/K8Dw5AXEXBYZ
 

という

記事を投稿して、尚且つ、nisaとかわざわざ投資と結びつけるという少し、(気持ちはあったものの)雑さも見て取れてしまいました。


 

今回は少し冷静に投稿します。


 

っといっても、最初は少し熱くなりますが


 

○前提条件として、日本人は識字率とか、大学進学率とはかは高い国民だと思います。


 

ただ、日本人は基本的に環境問題や人権問題には(というか政治経済全般ともいえる)本当に、興味がないし、基礎知識がない場合が多く、多分こういう記事書いても届かないと思うのですが、やってみます。


 

要点は以下

①うなぎの現状

 

②養殖してるし大丈夫?

 

③うなぎ大量消費国日本

 

④うなぎの生態はまだ謎が多い


 それでは

 

①うなぎの現状ですが


 主に日本で食べらるうなぎはヨーロッパウナギとニホンウナギです。

 

  ・ヨーロッパウナギが絶滅危惧IA類

  …ごく近い将来野生での絶滅の

   危険性が極めて高い

  

  ・ニホンウナギが絶滅危惧IB類

  …IA類ほどではないが近い将来

   における野生での絶滅の

   危険性が高い種

  →ジャイアンドパンダ、

   ラッコもこれに相当


 

②完全養殖は?


 

上記2種とも、野生のシラスウナギ・稚魚を乱獲してそれを池で育てる養殖になります。

 

完全養殖は出来たが、商業ベースで採算が取れるレベルではまだまだ、まだまだないようです。

 

③うなぎの大量消費国日本

ヨーロッパウナギといっても結局はほとんど、日本や中国に輸出されます。尚且つ、中国に輸出されたものも、大部分は日本へ再輸出されます。


 

④うなぎの生態はまだ謎

これはだからこそ、商業ベースの完全養殖へのハードルが高いことにつながります。

 

あと生態自体にまだわかってないことも多く、これはこれで知的好奇心をそそられます。

 

(生態についてはまた別にまとめられたら、と思います。)


 

まとめとしては、


 

うなぎは養殖されてるから大丈夫だよね、ではなく、

事実として絶滅危惧種です。

 

その為、国同士で水産資源をしっかり管理すると同時に、


 

消費者も買わない食べない→需要下げれば供給も減る、につなげるしかないです。

 

結論

 

うなぎは食べないで下さい


 

最後に

 

私は食べないですが、

うなぎは日本の文化でもあるし

うなぎの専門店などは健全に経営出来ればいいなと、切に願います。

その為にも、日本人はデフレマインドが強すぎるのも一因かな。スーパーやファストフードでのうなぎの価格が全体の価格を下げてる気がします。(それでも、昔より高くはなってますが💦)


 

うなぎの専門店は

健全な産地と流通でうなぎを入手しつつ、一食数万円でも、しっかりお客様が来てくれる…


 が理想ですね。難しすぎて無理ですが。


 

以下、水産庁や関連記事のリンクです。

 

(水産庁)  https://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/attach/pdf/unagi-34.pdf

(関連記事)

https://www.businessinsider.jp/post-239236

 

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 62.11 ALIS Article tip 3.30 ALIS
Article registration Article registration
hikarum's icon'
  • hikarum
  • @hikarum
好奇心のおもむくまま書きます。本紹介、仮想通貨、ブロックチェーン、サッカー、ラジオ、スペイン留学、政治経済人権など。色々、つらつらと。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

なんか朝だけあるデイリーヤマザキのサンドイッチ

毛根女子 2018/08/20
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

どんなものか、食べてみた。ロールアイス。

shum 2018/09/14
Like token Tip token
4.50 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
グルメ

【グルメ】マグナム(サイゼリヤのワイン)

ooba-8686 2019/05/23
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

ナンじゃないの?何なの?

exhige 2020/07/12
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
グルメ

ピッツェリア マリノでドルチェ食べ放題してきました

zap 2020/11/21
Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
グルメ

【栃木ラーメン?】スープ焼きそば【釜彦】

KTAG 2019/11/16
Like token Tip token
4.10 ALIS