search
ビジネス

コンテナ物語

hikarum's icon'
  • hikarum
  • 2022/01/02 15:20

こんにちは

hikarum

です。

海外ミステリー、海外SF、サイエンス系、人文系の本を基本読みます。  

本の紹介
経済教養本です。 2021年秋頃読みました。

Content image

 

元々、youtubeで

ひろゆき氏(ほぼみないですが)

の紹介をみた

岡田斗司夫氏(オタキング、よくみます)

の紹介動画みたのがきっかけです。

 

ページ数多いです。

おもしろいのは当然ですが、物凄く勉強になります。

 

コンテナとは、たまに列車が運んでる、金属でデカい箱のことです。

コンテナというでかい箱に、商品を入れっぱなしで物流を行います。(コンテナ以前は港などで、積荷の積み替えなど必要でした)

生産者→鉄道(トラック)→船→鉄道(トラック)→消費者

…徹底に、積み替えなどの時間や手間を省いた

画期的な発明です。

Content image

(コンテナ載せた鉄道)

Content image

(コンテナ船)

 

自分が子供の時の80・90年代には海外のものは高かったですが、

 

今はコンテナの影響もあり、商品価格内で、物流コストが人件費・原材料費価格に対して比重がとても安くなりました。

そのため、国内製品より海外製品の方が安くなるということが多々あります。加えて、人件費が安い国に工場が移転するのが、当たり前になりました。

 

このように、コンテナが私たちの生活を支えています(もしくは、破壊しています…)。

 

その前に読んだ

サピエンス全史

がエビデンスより、足りないところは作者の想像力で埋めているのに対して、

 

コンテナ物語は限界までエビデンスに従ってる感じがします。

 

経済

物流

法律

労働環境

労組対立

エネルギー

 

など、色々な問題を含んでおり、

 

中学校の公民の授業にして欲しいぐらいです。

 

以下ざっくりと内容です。

 

コンテナの大きさ(規格化)決めるのに、

揉める

効率化が進み仕事がなくなるので、労働者と経営者が、

揉める

足の速いコンテナ船使うと、エネルギー効率悪くなり、

揉める

港が浅くて大型タンカー誘致出来ず、

揉める

港湾都市の隆盛があり、

揉める

 

etc…

揉める

とまぁ、幾多の闘争を乗り越えて今の私たちの生活があるんですね。

気になったらググってみて下さい。

面白いのは間違いないです。

 

■ビル・ゲイツの推薦の言葉

「二〇世紀後半、あるイノベーションが誕生し、全世界でビジネスのやり方を変えた。ソフトウェア産業の話ではない。それが起きたのは、海運業だ。おそらく大方の人があまり考えたことのないようなそのイノベーションは、あの輸送用のコンテナである。コンテナは、この夏私が読んだ最高におもしろい本『コンテナ物語』の主役を務めている。コンテナが世界を変えていく物語はじつに魅力的で、それだけでもこの本を読む十分な理由になる。そのうえこの本は、それと気づかないうちに、事業経営やイノベーションの役割についての固定観念に活を入れてくれるのである。」

 

世界経済とグローバル貿易を飛躍させた「箱」の物語として、国際物流の生きた教科書として2005年の刊行(日本語版は2007年)以来、版を重ねてきたロングセラー、レビンソン『コンテナ物語』の最新情報を加えた改訂版。前回から10年以上を経て、コンテナ船の巨大化が進み、世界の港湾も巨大化・自動化が進んできた。米中貿易戦争の激化もあり、コンテナの将来は予断を許さない。解説・森川健(野村総研)

(日経BP)

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 8.68 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
hikarum's icon'
  • hikarum
  • @hikarum
好奇心のおもむくまま書きます。本紹介、仮想通貨、ブロックチェーン、サッカー、ラジオ、スペイン留学、政治経済人権など。色々、つらつらと。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

いま頑張って働いている人たちへ【仮想通貨】でカンタン貯金UP!~バイナンスの使い方初心者編~

昆布森ちゃん 2020/11/18
Like token Tip token
8.64 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
ビジネス

最低賃金の推移2021。

IMAKARA 2021/10/13
Like token Tip token
26.94 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS