トラベル

17.「佐渡島3(アオネバ渓谷トレッキング)」~シラネアオイ満開♪#とらべるショット

matol's icon'
  • matol
  • 2019/12/21 04:04

2018.5.25~27 佐渡島へ行ってきました。メインは植物観察。というわけで二日目は徹底的に植物観察^^

5/26 07:20頃、ドンデン山荘から頼んでおいたタクシーでアオネバ渓谷入口へ。標高890mのドンデン山荘から標高300mのアオネバ渓谷入り口までタクシーで下り、そこからドンデン山荘へ登るトレッキングコースです。

タクシーの運転手さん、ゆっくりと山道を下りながら、沢山お話してくれましたよ。「佐渡全体としては、佐渡沖を暖流の対馬海流が流れている影響から、冬は新潟県の本土側に比べて、気温が1〜2度ほど高く積雪は少ない。」ようですが、この冬は気温がマイナス3、4度まで下がり水道管の破裂が多かったようです。空き家が多いので大変だったそうですよ。
まるで観光タクシーに乗ったようにいろいろと情報を頂きました。山荘まで迎えに来てもらって渓谷入り口まで3人で3000円弱。安かったです。申し訳ないような有難いような。。。

Content image

山荘のhpでは「大佐渡全体の放牧は約30頭。うちドンデン周辺は、外海府の一軒が20数頭を放牧しています。」となっていますが、10頭以下と聞いたような・・・?いずれにしても放牧牛はそんなに沢山は居ないようです。

Content image

佐渡のトレッキングルートの中で、最もポピュラーなルートで、両津港からも近く、早春の残雪期、晩春の新緑期、無雪期、それぞれに魅力ある花や楽しみがあります。
それでは植物観察トレッキング開始~
まずは、アオネバ渓谷入り口(300m)~アオネバ十字路(775m)まで。
ずっとエンレイソウがありましたが、入り口付近は花は終わり実になっていましたが尾根付近では未だ綺麗に咲いていました。

Content image

タツナミソウ(デワノタツナミソウ?)
なんか、花がピョンピョンしながら微笑んでいるようです。

Content image

ヤマオダマキ
標高を上げると未だツボミでしたよ。たくさんありました。

Content image

ギンリョウソウ

Content image

イワカガミ
渓谷入口付近では終わっていましたが登るにつれて咲いている子が増えてきました。白っぽい個体が多かったかな。

Content image

コケイラン あちこちでたくさん咲いていました。

Content image

オオナルコユリ

Content image

コマユミ 可愛い花です。

Content image

あちこち水の流れがありホントに緑が綺麗でした。

Content image

青粘土 アオネバの地名の由来です。

Content image

ハナイカダ 題名「なかよし」^^

ちょっと、地味なんですが、マニアックは花を・・・・・↓

Content image

ヤマトグサ

黒いモノは雄蕊の蕊が落ちた花糸。ヤマトグサの受粉は風媒花という雄しべが風に揺らされ葯を散らして受粉する仕組みの植物。開花すると3枚の外花被片が上向きに巻くように反り返る。
1884年に牧野富太郎が本種を最初に高知県で発見した。これを研究してその結果を大久保三郎との連名で1887年に「植物学雑誌」に記載論文を発表した。本種は日本固有種であり、しかも日本人の手によって記載され、それが日本の学術雑誌に発表された
最初の植物である。和名はこれに基づく。1888年に伊藤篤太郎の記載したトガクシソウが最初に日本人により学名が与えられたものであり、本種はその翌年の1889年に日本人として2番目にその学名が与えられた。by wikipedia

いや~ちっちゃい花でした。それにしてもユニークな形状ですねー。日本では多くの都道府県でレッドリスト(絶滅危惧種)の指定を受けています。

Content image

ツクバネソウ  実とガクの姿が羽根つきの羽に似ていることから名づけられました。

途中の「ユブ」から勾配が急になります。アオネバ十字路到着~

Content image

今回もっとも見たかったシラネアオイ 感動っす^^
渓谷ではシラネアオイは終わっていましたがこの十字路付近では綺麗に咲いていましたよ。

Content image
Content image

シラネアオイ 美しいです~~

Content image

エンレイソウ 登り始めた時は実になってましたが、尾根付近では咲いていました。

++++++++++

アオネバ渓谷トレッキング~アオネバ十字路から椿越峠方面への植物です。金北縦走路入口のバイオトイレ付近には未だ雪が残っていてヤマエンゴサク、キクザキイチゲ、カタクリなどが未だ咲いていましたよ。

Content image

エチゴキジムシロ こちらもたくさん咲いていました。
エチゴキジムシロ バラ科
和名は、越後の国(新潟県)に生えるキジムシロの意味で、「キジムシロ」は円く広がった株をキジが座る小さなむしろにたとえたもの。日当りのよい山地の岩場に生えていることが多く、高さ5-30cmになる多年草。全体に毛が多い。
分布はおおむね本州の新潟以北の日本海側、関東北西部。http://www.jplants.sakura.ne.jp/etigokij.html様より。

で、内緒のシラネアオイ群生地へ。

Content image
Content image

いや~お見事でした。ツボミは見当たらなかったのでまさに「ド満開状態」^^

Content image

花びら(に見える萼)が5枚(通常は4枚)のシラネアオイを発見!珍しいかな?

動画もアップ^^
少しずつ色合いが違います。白~薄紫色。尾瀬で見かけるシラネアオイの花はほとんどが青紫色のようです。濃い青紫色のシラネアオイも見てみたいなあ。


シラネアオイ(白根葵、学名:Glaucidium palmatum Siebold et Zucc.)
キンポウゲ科(シラネアオイ科として分けることも多い)シラネアオイ属の多年草の1種。深山の植物。日本固有種の1属1種である。北海道から本州中北部の日本海側にかけての山地帯と亜高山帯のやや湿り気のあるところに分布している。高さは20-30 cm。花期は5-7月頃。花弁はなく、7 cmほどの淡い紫色の大きな萼片が4枚あり、大変美しい姿をしている。和名は、日光白根山に多く、花がタチアオイに似ることからシラネアオイ(白根葵)と名づけられた。by wikipedia

Content image

カタクリ

Content image

サンカヨウ

なんと、サンカヨウも観られました。二度目。この花についてはまた別の機会に投稿する????でしょう。雨が降ると花びらが透明になるのですよ。

Content image

タムシバ

いや~素晴らしかった!他にもたくさんの春の花々に出会えたのでした(キリがないので写真は省略)。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 48.01 ALIS Article tip 0.10 ALIS
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

Like token Tip token
9.67 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

Like token Tip token
160.25 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

Like token Tip token
8.00 ALIS