トラベル

35.とらべるショット>「大分県別府市」地獄巡り~

matol's icon'
  • matol
  • 2020/02/02 15:58

2017.9.8~11 親友と二人でオヤジ軍団九州旅行(佐賀~長崎~大分~福岡)へ行きました。

九州旅行の最終投稿です。

武雄神社参拝後、一路、長崎自動車道を大分方面へ。鳥栖JCTから大分自動車道を走行し、まずは知人の住む日出町を目指しました。ちょうど13時ごろ知人宅へ。日出町は、「ひのでまち」ではなく「ひじまち」と読むそうです。
読めませんねえ。。。

Content image

知人は一年前に夫婦で東京から移住。築150年、幕末に建てられたという古民家を借りて生活されています。中は綺麗にリフォームされていましたよ。美味しいお昼ご飯をご馳走になりました。(でも前日、従兄宅で飲み過ぎてヒドイ二日酔いで、あまり食べられず・・・残念^^;)二時間くらい、いろいろなお話をさせて頂きました。

その後、別府へ。とりあえず、「地獄めぐり」でもするかーという事で「血の池地獄」へ。めぐる場所は2,3箇所だろうと思ったら、「べっぷ地獄めぐり共通券・特別割引チケット2000円」なるものがあり7箇所の地獄を廻れるらしい。
15時回っていたので全部回るのは無理だろうと思ったけど、残りは明日回ってもいいかという事で共通券を購入。結局、閉門の17時ギリギリまでかけて当日全て回れたのでしたー。

まずは血の池地獄。

Content image
Content image

血の池地獄

15年くらい前に会社の慰安旅行で来たことがありますが、いや~、ホントに赤いですねー。

血の池地獄は日本で一番古い天然の地獄で、一言で言うなら「赤い熱泥の池」です。 地下の高温、高圧下で自然に化学反応を起こし生じた酸化鉄、酸化マグネシウム等を含んだ赤い熱泥が地層から噴出、堆積するため池一面が赤く染まります。

泉質:酸性緑礬泉
面積:約1300㎡(420坪・840畳)
深度:約30m(粘土のため最深部不明)
摂氏:約78度
湧出量:約1800kl./1日

続いて、後15分位で間欠泉が吹き上がるよとの事で、お隣の「龍巻地獄」へ。

Content image
Content image

龍巻地獄

別府市の天然記念物にも指定される間欠泉が龍巻地獄。豪快に噴き出した熱水は、屋根で止められているが約30mほど噴き出す力がある。

泉質:含食塩酸性泉
泉温:約105度(噴気)
地下熱水150度

吹き上がるまで、こうして待っているわけです。吹き上がると、お~って感じになるのですが、結局それだけなんで、皆さん、2~3分で立ち上がります(笑

続いて、ちょっと離れた場所にある「白池地獄」へ。

Content image

向原石幢(むこうばるせきとう)
永禄11年(1568年)とわずかに読めるようです。庚申信仰に関係のある塔のようです、

Content image
Content image

確かに白いですねー。

白池地獄

落ち着いた雰囲気の和風庭園にある池は、青みを帯びた白色をしている。これは、噴出時は透明な湯が、池に落ちた際、温度と圧力の低下により青白く変化するためである。

さらに白池には、熱帯魚館やピラルク館、県指定重要文化財の向原石幢、国東塔や、郷土美術が展示されている「二豊南画堂」等がある。

泉質:含ホウ酸食塩泉 塩化ナトリウム、ケイ酸、重炭酸カルシウムを含む 
泉温:約95度(噴出口)

むむ・・・地獄の中に、熱帯魚館などなど・・・まあ、確かに色の付いた温泉眺めるだけでは飽きてくるものなあ(笑
 

続いて、鬼山地獄

Content image
Content image

鬼山地獄

鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれている。大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始した。 
現在、クロコダイル、アリゲーターなど、約70頭のワニを飼育している。

う~む・・・ワニくんも登場。何を見に来ているのか、だんだん、分からなくなってきたー(笑

お次は・・

Content image

別府地獄めぐりのひとつかまど地獄は、泉温90度の温泉が噴気とともに湧出。古来より氏神の竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていたことがその名の由来。かまど地獄は1丁目~6丁目までさまざまな湯の池がある。

泉質:含芒硝弱食塩泉
泉温:約90度
 

Content image
Content image
Content image
Content image

ここの地獄は、特にアジア系の旅行団体客で賑わっていましたよ。
ピッピッとホイッスルが鳴ると、皆さん、
ぞろぞろと見物を促されていました。「カメラ、用意~~」^^

Content image
Content image
Content image

ブクブクしてましたねー。狙って撮りましたよ(笑

Content image

次~ だんだん疲れてきたような飽きてきたような・・・(地獄疲れ・爆)

Content image
Content image

明治以降「坊主地獄」として観光施設の名所になっていましたが、一度閉鎖され新たに「鬼石坊主地獄」としてOPENしました。灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事から「鬼石坊主地獄」と呼ばれる様になったそうです。場所は、海地獄の隣です。施設内には、「足湯」もあります。

泉質:ナトリウム、一塩化物泉
泉温:約99度

ここは被写体的にもなかなか面白かったですね。

さ~て、いよいよ最後の地獄です。

Content image
Content image

別府の地獄のなかでも最大の海地獄は、コバルトブルーの色をしていて、地獄というのがふさわしくないほどの美しさです。
池の青色は、温泉中の成分である硫酸鉄が溶解しているためです。園内では、温泉熱を利用してアマゾン地方原産のオオオニバスや熱帯性睡蓮を栽培しており、オオオニバスや熱帯性スイレンの開花期は、5月上旬~11月下旬で、朝方が見ごろです。

泉質:含食塩酸性泉(ラジウム硫酸鉄を有す)
深度:泉脈までの深さ200m
泉温:約98度
 

Content image
Content image

確かに良い色です。

Content image
Content image

海地獄の右側には白龍稲荷大神という神社がありました。観光用っぽいですがお参りしてきましたよ。

いや~、地獄めぐり、なかなか・・・・・・・でしたー。海地獄を出たら、ちょうど17時の閉門の時間でした。お昼時などは、結構混み合うのでしょうね。比較的早く回れ、人も少なめで良かったです。夕方ギリギリだったのが幸いでした。

地獄の名称由来ここ鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたことが「豊後風土記」に記せられ、近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわれています。そんなところから、人々より、「地獄」と称せられるようになりました。今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。

別府市内には多くの地獄が存在するが、その中でも地獄めぐりで有名な地獄組合に加入しているのは海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄の7つです。

Content image

本日の素泊まりお宿、別府「野上本館」

竹瓦温泉横丁にある野上本館のまわりには、別府温泉を代表する「市営・竹瓦温泉」など、多くの温泉や飲食の名店があります。
創業は昭和13年。創業時の名称は「野上旅館」でした。
当館の温泉の泉質は、美人湯と言われる炭酸水素塩泉(重曹泉)。当館の温泉は、そのバランスの良さから別府の温泉化粧水「べっぴん泉」の原料としても使われています。

Content image

宿の 「浜乃湯」には、鍾乳乃滝というのがありました。
昔、別府大分間を走っていた路面電車の敷石を使った滝です。 長年にわたり温泉を流し続けたので、温泉の析出成分により温泉オブジェになりました。 別府温泉で最大の温泉析出物です。温泉は透明でしたが、この敷石には鍾乳洞の鍾乳石のような物質が大量にこびり付いて盛り上がっていましたよ。

温泉に入った時には、ヨーロッパ系の外国人が5~6人が占領してて驚きましたわ。

Content image

夜は別府の街に繰り出し、一件目は予約で一杯、二件目も予約でアウト。英語表記の居酒屋・・・パス。で、こちら「居酒屋・感謝」で飲食しました。

Content image

九州は?醤油が甘いですねー。お酒は辛口が好まれているようです。外国人や地元の方で賑わってましたよ。関サバは食べ損ねましたー。

Content image

対面にあった「ジェノバ」。なんか美味しそうだったので、デザートに買って帰りました。
宿泊所の近辺は、なかなかの歓楽街、しかも土曜の夜だったので賑わっていましたよ。客引きの「おばあちゃん」にも声を掛けられましたよ(笑

++++++++++archives++++++++++
★「旅行記」
今まで行った旅行記のまとめです。

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 62.41 ALIS Article tip 4.10 ALIS
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

Like token Tip token
10.67 ALIS