search
トラベル

46.とらべるショット>上海旅行記3 ~上海環球金融中心(森ビル)etc

matol's icon'
  • matol
  • 2020/03/07 03:58

2012.9.14~17 上海旅行記。

新天地・・・1920~30年代に建てられたモダンな雰囲気の 「石庫門住宅」 を修復し、旧フランス租界の街並を再現した場所でございます。さほど大きくはありません。まあ、今どきな感じの街ですな。

Content image
Content image

昼食は、GODIVA上の広東料理レストラン「翡翠酒家(Crystal Jade Restaurant)。美味しかったですが、なかなか高かったですよ。早めに入ったので問題なかったですが、店を出る頃には沢山の人が待っていました。

Content image
Content image

黄浦江対岸より

Content image

黄浦江対岸より  少し左寄りの上方の穴の開いたビル、上海環球金融中心(森ビル)へ行きます。対岸へ地下通路をとおって行きますよ。

Content image
Content image
Content image

上海外灘観光隧道 

外灘(浦西地区)と浦東地区を結ぶ、全長646.7mの黄浦江の海底トンネル。2000年9月に営業を開始。無人運転の車両に乗車し、所要時間は約4分。トンネルの中にはイルミネーションが設置されている。車両はフランス製。運賃は片道50元。ちょっとしたアトラクション。トンネル綺麗でしたよ^^

Content image

結局、今回の旅行では夜景が見れませんでした^^;; そんな事もあろうかとミニチュア版を^^ これだけのスケールですから、実際はもっともっと綺麗なのでしょうねー。

Content image

上海環球金融中心(森ビル)100階より

Content image

上海環球金融中心(森ビル)100階より

Content image

上海環球金融中心(森ビル)100階より

Content image

上海環球金融中心(森ビル)100階より

上海タワー(東方明珠電視塔)のアンテナの天辺は、467.9m。東京スカイツリーが完成するまではアジア第1位。

Content image

上部の展望台はこんな感じですよ。

Content image

2010年5月現在世界第3位(中華人民共和国で第1位の高さ)の超高層ビル。森ビルですわ・・・・。

Content image

下から見上げるとこんな感じ。

Content image

続いて、お茶を買いに・・・・・結構高いんですねえ。。。

「玉枝白茶」・・・一時間以上居たんじゃないかなあ。いや~暑くて暑くて^^;; 10年もののプーアール茶、すごいコクがありました。美味しいんだけど馴染みのある味じゃない。。。白茶100g=60元、花茶5ヶ=25元 買いました。 

Content image

この階、全部お茶屋さん。通路に椅子を出して寝てる人もいましたよ~。

ちょっと、中国茶を調べてみました。

発酵度合いの「浅」から「高」の順に、

緑茶(龍井茶(ロンジンチャ)など)・白茶・黄茶・青茶(鉄観音(テツカンノン)など・紅茶・黒茶(普洱茶(プアールチャ)など。。。。また、別に工芸花茶などがあります。

ところで、発酵についても、ちょっと調べてみました。

++++++++++

発酵と腐敗

発酵と腐敗はともに微生物の分解作用であるが、一般論としては食品中の糖類が分解され、乳酸,アルコールなどが生成される過程を「発酵」、タンパク質やアミノ酸などが分解されて硫化水素やアンモニアなどの不快臭を生じる過程を「腐敗」と呼んでいる。発酵によって作られる食品を発酵食品と呼ぶ。

しかし発酵と腐敗の線引きは必ずしも明確ではなく、主に食文化に依存する。細菌分解され刺激臭がする食品が、ある文化で珍味の発酵食品とされ、他国民から腐敗物とみなされる例は多い。結局、人類に有益なものを発酵、有害なものを腐敗と呼んでいるに過ぎないのである。by wikipedia

++++++++

Content image
Content image

う~む・・・洗濯もの・・・アートになっちゃいます(笑

Content image

この中で上海雑技団でございます。390元。

Content image

上海馬劇城 ERA-時空の旅 上海雑技鑑賞

「no photography」の前に一枚だけ撮っちゃった。。いや~楽しかった、面白かった♪ 疲れちゃってて、座ったら寝ちゃうかと思ったけど、ずっとテンションアップしてくれていました。最後のバイクのショーは凄かったですよ。

++++++++++archives++++++++++
★「旅行記」
今まで行った旅行記のまとめです。

+++++シリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
「古物商に関するあれこれ」~まとめです
「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿(1~8回+1)
[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 31.63 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS