search
クリプト

年利1000%越え!!!HoneyBearをご紹介

mitton's icon'
  • mitton
  • 2021/08/21 23:42

どもども、みっとんです
前回はScamなぜかMetamaskに入っていたトークンについての記事でしたが、今回はイールドファーミングのサービスのご紹介です
私はBeefy経由で知ったのですが、結構新しいサービスみたいで面白かったのでご紹介させていただきます!

イールドファーミングについて

説明不要だとは思いますが簡単に説明をば
DeFiの取引所では、実際のトークンを利用してリアルタイムに現物の交換を行います
この時、例えばBNBをBUSDにしたい人、BUSDをBNBにしたい人がいないと取引ができなくなってしまいます
その取引の流動性を確保するために、各取引所に仮想通貨を預けて流動性を提供する見返りに金利や報酬を受け取るといった仕組みのことです

HoneyBearについて

Content image

 

普通のファーミングできるサイトです
こんな見た目なのにSwap機能がないこと、Referral機能があること、独自トークンが複数あること、割と新しいサービスなのでAPRがあほほど高いことを除けば本当に普通のファームですね
まあ1つずつ解説していきたいと思います
あとできたらこちらから登録していただけると私が喜びます(理由下記)

Swap機能がないこと

こんな見た目をしているのにSwapできません
というかPancakeSwap頼みな感じです
最近のやつでは珍しい気がしますね

Referral機能があること

珍しいと明記するほどではありませんが、あんまりない機能だと個人的に思っています
紹介された人がPoolなんかで稼いだ利益の3%が紹介した人にも入ります
当然ですが紹介された人の利益が減るわけじゃありません
ちなみに今回紹介しようと思った理由の100%がこれです(小声)
こちらから登録してガッツリ稼いで私にお小遣いをください何でもしますから

独自トークンが複数あること

これもまた珍しい気がします
PancakeSwapならCakeみたいな感じでだいたいのサイトで1つですよね(用途が違う場合は別)
HoneyBearではHoneyとBearという2つのトークンが存在しています
といってもレイヤー(ゲームで言うところのシーズンとかそんな感じ)ごとに切り替わるトークンらしく、Honeyがレイヤー1、Bearがレイヤー2のトークンです
レイヤーが変わると完全に無価値になるかというとそういうわけでもなく例えばレイヤー1からレイヤー2(HoneyトークンからBearトークン)は正式リリースの前日にFarmできるそうです
つまり今のレイヤーのトークンを持っていればほかの人より早く次レイヤーのトークンを入手できるということですね!
また、移行しても価値が完全にゼロになるわけではありませんのでこれはかなりお得だと思います

補足:現在のBearの価格について

2021/8/22執筆時点でのBear価格は約190ドルです
これでも結構な価格ですが実は想定されている価格ではありません
Bear発効当日にBotによる大量購入・売却などの行為によって大幅に価格が下がっています
このBearの価格を覚えておいてください、下の項で使います

割と新しいサービスなのでAPRがあほほど高いこと

Content image
Farmの画面。Bearを含むLPは余裕で1000%を超えている

はい、大体どのサービスもそうですが新しいサービスなのでAPRがめっちゃ高いです
とりあえずざっくり1000%はあります
HoneyFinanceではFarmとPoolsとRoyalJellyの2つですね

Content image
RoyalJellyの画面。こちらはBearから各通貨をFarmする

FarmはLPトークンからBearを、PoolsはBearで他通貨を、RoyalJellyでは他通貨でBearをStakeするみたいです
1000%を半年でも維持してくれたらかなりうれしいですね
ちなみに1000%単利は1日2.7%くらいなので複利で回せばすごい利率になります
当然ですが単利でも100ドル入れておけば1年で1000ドル行きます

Content image
こちらはPoolsの画面。こちらでは各通貨でBearをFarmする。画面にほとんど差異はない

HoneyKeeperProtocolについて

Content image

 

いわゆる買い戻しプログラムです
本当にただの買い戻しプログラムなのですが、ここが今のキモの部分ですね
Bearトークンは価格を維持するため、”一定の”価格で買い戻しを行います
はいなんとただいま、公式ページにて300BUSDにて買い戻しを受けられます
300BUSDにて買い戻しを受けられます
以下検証できてないので自己責任でお願いします
ここまで記事を読んでくださった勘のいい読者の方はお気づきでしょうが、Bearトークンを購入して買い戻しを受けると100ドル以上の利益が出ます。GG
いや、これいいんですかね・・・?
完全にBOTのせいで運営に損害出てますよね・・・?
と思いつつBeefyで投資中の約70ドルを使って買い戻しを受けようとしたら、買い戻しには手数料として0.2Bearがかかるそうです
70ドルすべてBearを購入しようとすると0.38くらい。つまり買い戻しを受けられるのは0.18Bear。を買い戻し額の1トークン300ドルで計算すると約54ドルアッハイシッテタ
ちなみに1Bear180ドルで購入し、買い戻しを受けると(300*0.8)⁻180=60ドル利益が出る計算です。多分(いや100ドル出てないやんけぇ!!!)
買い戻しには上限額があり、例えば今は12時間に1度3000ドル=10Bearの買い戻しをしているみたいです
買い戻しを受けられるかどうかは抽選だと思います(実践できてないからわかりません)
外れた分の再抽選を行うときは手数料がいらないのかな…?
どなたか検証用にBearを恵んでください…

まとめ

ということで今回はHoneyBearについてご紹介しました
BOTのせいで被害を受けてしまったトークンではありますが、ロードマップが見やすく作ってあったり、UIはいつもの(PancakeSwapっぽいやつ)だったり、HoneyKeeperProtocolという独自の買い戻しシステムがあったりと結構面白そうな感じでした
買い戻しのアレ、実行するときはマジで自己責任でお願いします(あとスクショ込みでALIS上に上げていただければリンク張りますのでご一報ください)
何よりReferralありますしね!!!(大本命)
ということで皆さんもぜひともこちらから登録して、ガッツリ稼いじゃってください!!!
あなたの積み上げた財産が!!!私の財産につながっていく!!!
ご閲覧ありがとうございました

余談

というかちょっとマジで検証したいので、どなたか1Bearほど貸していただけませんか?
成功したらお返ししますので…
もしおう貸してやるよというお金持ちな方がいらっしゃればコメントまでよろしくお願いします

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 19.46 ALIS Article tip 1.10 ALIS
Article registration Article registration
mitton's icon'
  • mitton
  • @mitton
仮想通貨やらFXやら株やらせどりやらとりあえずお金が欲しい人

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS