毎年年末は胡散臭くない占い屋さんで来年の運気を占ってもらったりしてるわけですが、
年初というか、一月中に行っておきたいのが、
です
とは言え、厄祓いとかに行き始めたのも結婚してからでして、
奥さんがちょっとだけ、そーゆー厄とか気にする人で(とは言え、毎年年初に厄祓いのお寺と商売繁盛の神社にちょっとお参りするくらいのものですが…)
こっちに移り住んでから、どこか近所でそういった厄祓いのような寺はないかと探してたんですね
で、見つけたのが
というどっかで聞きたことあるネーミングのお寺なんです
あの京都にあるのと、どういったゆかりがあるのか?とかは全く分からんのですが、
わりとこちら山陰は中心部(米子市や松江市辺りでは)有名な『厄祓いのお寺』なのです
で検索すればすぐ出て来ると思います👍
近くの駐車場から本堂まで歩いて10分くらいはかかるかな?って感じで
雪はだいぶ溶けてましたが、
それでも寒さは残ってました
ただ、道中歩く時の空気がキンとしてる感じがまたいいんですよねぇ〜
毎回清水寺に来たらつい買ってしまう羊羹屋さんの前を通り
目的地へと着きます
ここの受付でご祈祷のお金を払い、いざ厄祓いってわけですが、、
今年は奥さんの厄も終わり、自分の厄も数年後って事なので、無難に
でお願いすることにしました
コロナって事もあって、人少ないと思ってたんですが、、、なんというか逆に多いのでは?って感じるくらい…
さすがに今回は子供は連れてこなかったですし、できれば参拝自体辞めようかとも思ったのですが、、、
いざご祈祷始まって、
お坊さんのお経?と、太鼓の音が堂内に響き渡ると、
締めの、先に輪っかのようなものついた棒状のもので背中をさすってもらうんですが、
やはりこの一連の流れは現地に来ないと受けれないので、まあ来てよかったなと……
こういったセットをいただき、神棚っぽいところに置いて、1年無事に過ごせますようにと拝むわけですね
あとはまたタイミングある時に、今度は
美保関にある商売繁盛の神社
へ拝みに行き、熊手を買って、
美保神社は以前の記事でちょっと書こうとして、結局書けなかったと思うので、改めてまた笑
※追伸
清水寺では『清水羊羹』ってのが売ってまして、これがまた美味いんです🤤
アッサリしてて、誰でも作れそうな感じなのに、親曰く無理無理って事らしいくらい素朴な味なのです♪
もしこちらへ来る機会ありましたら是非ご賞味を!