Alisの皆さん,こんばんは.
最近僕はブロックチェーンにめっちゃはまっています.
ネットとかニュースとかでいつもブロックチェーンがすごい,,すごい..すごいと述べているんですが,,,逆に考えればそんなすごいシステムなのになぜ普及になっていないんだろうと思いました.それで,自分でいろいろネット上調べてきた上,ちょっと勉強できました.
実際はブロックチェーンにまだまだたくさんの問題が残っています.
今回の記事は皆さんに僕が勉強できたことをお話しをしたいと思っています.
宜しくお願い致します.
ブロックチェーンに参加者が多ければ多いほど複雑になる,,要は遅くなる.
トランザクション性能とは、毎秒どれだけ処理が出来るかの指標でtps(transaction per second)という単位で表現されます。現在,クレジットカードのVISAは4,000~6,000tpsと言われています。
ブロックチェーンはパブリック型とプライベート型があります.
パブリック型に代表はビットコインで参加者が多すぎるのでたったの『7tps』だそうです.超遅いと考えられます.
皆さんは既に分かると思いますがブロックチェーンには新しいブロック毎ができたときに全チェーンを同期しないといけません.
しかし,同期が遅れたグループが複数出現する事があります。それを許すとどれが唯一正しいチェーンか分からなくなるので、長い方を正にしようというアルゴリズムになっています。
ビットコインを例とすると何かビットコインで決済をしたとしても、同期が遅れたグルップがあった場合に本当に決済出来たのかは誰も保証してくれません.
このため,現状はサービス提供者がリスクを取って決済を認めています。
世界中に社会主義国はまだありますよね.ちなみに母国・ベトナムも社会主義です.そういう国は政府中心で国を管理します.もしも,国にブロックチェーンを導入すると政府と国民は両者も国の管理ができてしまうので政府側にとってあまり良くないと思われます.なのでまだまだ社会主義の国に導入されるのはむずかしいかと思います.
ブロックチェーンの特徴は公明であって,不正なこととかするとすぐにばれちゃうという素晴らしいことなんですが,,,そう思った悪人たちは悪いことブロックを作って,,,内容良くないブロックを流したら全部チェーンにその内容が永遠に残るんじゃないかとおもわれます.
以上,僕は勉強できたことでした.あくまでも僕の考えだけなので,間違ったこともあるかもしれません.
記事を読んでくれる皆さんはもしも違う意見があればコメントの方でお願いいたします.