山県市の三光寺は山あじさいがメインのお寺です。花は小さく、ボリューム感はありません。境内もコンパクトでぐるっと回ったら見終えてしまいます。それでも小さく可愛い山あじさいを近くでじっと眺めていれば楽しいでしょう。
ビデオカメラをもったおじさんが話しかけてきました。
おじさん「少ないな〜、こんなもんかの〜」
わたし「ボリュームがありませんからね、少なく感じますよね」
おじさん「モネの池にもあじさいあるやろ。あっちのほうがいっぱい咲いとる」
わたし「あー、あそこにもあるんですか、知らなかった」
おじさん「あんた、どっから来たん?」
わたし「富山です」
おじさん「えー、富山から、ここだけ見に?」
わたし「まーそうです、ハハハ(愛想笑い)」
おじさん「富山といえば〜、あれやな、あそこ、福井」
わたし「は?(なんで福井なん)」
おじさん「福井にあじさいのきれいなとこあるな、あそこなんつったかな〜、え〜と、、、。ハスがきれいなとこあるな!」
わたし「(なんで福井、、、)花ハス公園ありますね、ハハハ(愛想笑い)」
おじさん「富山はあれやな、朝ノ山! あれはよかったな」
わたし「えぇ、ハハハ(愛想笑い)」
要するに、このおじさんは富山で花の名所を知らないのである。教えてあげようかと思ったが、わたしはあじさいを見に来たのである。おじさんはモネの池にでも移動して下さい。
境内には様々な鉢植えのあじさいも飾られていた。
美濃加茂市のみのかも健康の森は、なんといっても満開のあじさいに満開のスイレンです。あじさいよりもスイレンに目がいってしまいました。
地図を見ると、広い園地に340mほどの山があり遊歩道が整備されています。登山が趣味という以上、そこに山があるなら登らねばなりますまい。せっせと登って山頂展望台から霞がかった御嶽山と恵那山を確認して下りてきました。
山から戻って散策します。池の中央にはロープをたぐり寄せて向こう岸に渡る筏があります。そこそこ人は来ていましたが、これで遊んだのは私だけ。中ほどでちょっと休憩して、スイレンの写真も間近で撮れました。
スイレンのさく池の周りを歩けば、大ぶりの西洋あじさいが目を楽しませてくれます。あじさいのトンネルをくぐるところもありました。
山に登ったり筏に乗ったり楽しかったです。
郡上市美並町にある桂昌寺は花のお寺です。牡丹が有名なようですが、牡丹の花は境内の一ヶ所に牡丹園がしつらえているのに対し、あじさいは広い境内のいたるところに咲き、散策しながら楽しめます。
まだ咲き始めといったところでした。今年は開花が遅いようです。
四国三十三観音巡り霊場があって、あじさいロードを辿りながら観音さま一体一体にお詣りします。花と観音さまに心も洗われます。
3ヶ所、それぞれ趣の異なるあじさいを楽しめました。3ヶ所とも来週以降、7月初めまでが見頃だと思います。