search
トラベル

チャリ旅 親不知と久比岐自転車道

odkTmの道's icon'
  • odkTmの道
  • 2019/07/15 00:07

梅雨だから仕方ないけど、週末ごとにすっきりしない天気が続いている。山もガスの中だから、久しぶりにチャリを漕ぐ。

入善スマートICの駐車場からチャリでスタート。まずは海へと向かい「じょうべのま」という変わった名前の遺跡に寄る。平安時代、この一体の荘園入善荘を管理していた寺院跡とみられている。

Content image
じょうべのま遺跡
Content image
宮崎海岸
Content image
富山湾岸サイクリングコースの始終点

遺跡を過ぎると富山湾岸サイクリングコースに合流し、宮崎海岸をすぎれば県境の終点である。このサイクリングコースはここから氷見まで整備されている。総距離88km。

 

 

 

 

■親不知

Content image

県境からはトラックが行き交う国道8号線の洞門を走る。そして親不知トンネルの手前で側道にそれると親不知である。日本アルプスの父、ウエストンの像が見つめるのも親不知。

 

Content image
「矢如砥如」砥石のように平で矢のように鋭い

これはコンクリートか? と思うぐらいの岩盤!
重機のない明治の頃にこの岩盤を穿って道を作るのは大変な難工事であったことだろう。

道のない頃は海岸線を歩いて、事故も多かったのだろうか。明治帝巡幸の折には安全のため山越えの道を新たに作ったが、道は険しく輿を下りて歩かれた。それを無念に思った地元民が決起して道を切り開いたとのこと。

 

Content image

岩盤の先を進んでぐるっと周回できるようになっている。かなりの段数の階段を下りる。これはいったいどこまで下りるんだ!? と思うぐらい下りていく。

 

Content image
階段を下りきるとトンネルが
Content image
鉄道跡だろうか

このトンネルを進むしか道はない。中は電気がなくまっくらで、明かりの弱い懐中電灯が何本か置いてあった。くら〜いトンネルを歩いた向こう側は海岸で、展望台に戻れるようになっている。チャリを降り口に置いてきたので階段を戻った。かなりの段数が結構こたえた。

 

Content image
展望台から見た親不知

親不知を後にして糸魚川へ。次の目的地、フォッサマグナミュージアムに向かった。

 

 

 

■フォッサマグナミュージアム

Content image
フォッサマグナ形成を映像で紹介
Content image
糸魚川にヒスイが多いのは蛇紋岩のおかげだとか
Content image
こちらは化石の数々
Content image
鉱石の数々

ヒスイの他にこれでもか、というぐらい石の標本がたくさん展示されていた。山登りをするので、多少石には関心がある。30分の予定が1時間以上もいてしまった!

興味のない人は15分ほどで見終えてしまうでしょう。団体客の一部が外で退屈していた。

 

 

 

■糸魚川から国道8号線を北上し、久比岐自転車道へ

Content image
Content image
旧国鉄北陸本線
Content image
弁天岩
Content image
白山神社 古風で威厳のある佇まい

きれいな路面で走りやすく、あちこち見どころもあり楽しいサイクリングロードである。チャリダーや散策する観光客もチラホラいた。

 

 

■筒石駅

Content image

地下にホームがあるという筒石駅に寄った。詳しくは↓。

 

 

フォッサマグナミュージアムと筒石駅で時間を取り過ぎてしまった。海の向こうに米山も見えてきてゴールの直江津は近いが、列車時刻に間に合うかどうか微妙。懸命にチャリを漕ぐ。

 

Content image

しかし、途中からシャリバテして足が回らなくなった。今回は初めての輪行で、チャリをばらして袋にしまうのに時間がかかるかもしれない。乗り遅れると次の列車は2時間後。

残念だがコンビニでUターンして、直江津の一つ手前の谷浜駅で列車に乗った。

 

 

Content image
直江津までもうちょっとだったのに

2019/7/7日
6:10 入善IC
6:25 じょうべのま遺跡
7:20 県境
7:40 親不知 8:10
9:30 フォッサマグナミュージアム 10:40
11:00 久比岐サイクリングロード
11:45 弁天岩
12:40 筒石駅
14:05 谷浜駅

距離 86km

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 25.21 ALIS Article tip 7.67 ALIS
Article registration Article registration
odkTmの道's icon'
  • odkTmの道
  • @odktm
山登り、沢登り、山スキー、サイクリングなど自分の足跡を記録します。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS