search
グルメ

『ぽんぐるめ番外編』ぎんなんチャレンジ中編

ぽん@pon_crypt's icon'
  • ぽん@pon_crypt
  • 2018/09/18 04:28
Content image

ぎんなんチャレンジ前編を読む

ぎんなんチャレンジ後編を読む


はい、どうもぽんです。


やってきました!!


銀杏チャレンジ中編です!!


前編では、銀杏を収集して腐敗させるために放置するところまで書きました。


前編の最後にぽんはこういいました・・・


Content image


一週間たってました!!

みんな危険だ。時空の歪みを感じる・・・。


な、なんだこれは・・・


臭い、臭いぞぉぉぉぉ!!


●んちの臭いがするぞおぉぉ!!

う●ちだ完全にぃぃ!!

うん●の臭いがぁぁ!!

文系のみんな!これがうんち進数ですよ!テストに出ます!


Content image


と、まぁ見た目とは裏腹に、実は見た目ほど臭くなく、近くに顔を近づけたら臭うレベルでした。笑


とはいえこの見た目。

いけてるのか分かりませんが、気にせず・・・


Let's 銀杏チャレンジ♪

(気持ちわりぃ・・・。こういうの・・・。これ前編書いてなかったらやめてたかもしれない・・・笑)



Content image

時空の歪みにより1週間も経ってしまったが、この銀杏を剥いていきます。


このときの注意点

必ず水を通さないナイロン・ゴム等の手袋をすること。


そうしなければ、銀杏はアルカリ性なので、皮膚を溶かしてしまい、手が荒れてしまいます。

よし、準備はできたか?!

Content image


なんと・・・!

軽く握るだけで「つるんっ♪」とブドウの皮を剥く感覚で銀杏の実がとれるではないか!

たまに硬いのがあるが、それはもう捨てる!笑

どうやら、若い実が多かったからか、腐りきっていないものは皮を剥くのが大変そうです

つまり、1週間程度置いて正解だったということ


ちょっと固い実を採った場合は、長めに置いておくことをお勧めします。


ふふふ、計算どおり(キリッ


そんなこんなでこんな感じ。

Content image


意外と鮮やかなマンゴーのようなオレンジ色です。


ただ、これではまだまだだめですね。

細かいところも綺麗にしていきます。


やり方は色々ありそうですが(ペットボトルに水と銀杏を入れてシェイクしたり等々・・・)

私は、スーパーの袋に水をいれて、そこに銀杏を入れ、この道路の排水溝の網目にゴリゴリとこすり洗いしてみました笑


なんと、かなり良い方法だったみたいでみるみるうちに綺麗になっていく・・・。


Content image


良く見る感じの銀杏になってきた!!

(通りがかりの小さい子供に、「あれなに~?(子)」「銀杏だよー食べれるんだよー(親)」と言われながらもなんとか洗い終えました。笑)


ここまできたらもう臭いもないし、ある程度きれいなので、ちょちょっと最後に仕上げ洗いをして完了です。


1週間置いて、種まで腐ってるかなぁとビクビクしていましたが、綺麗な感じで身を取り終えることができました!


Content image

種をきれいに洗い終えたら後は干していきます。

新聞紙に乗せて、ベランダに干すことにしました。

※数が少ないのは意外とめんどくさかったからです。臭かったよりもめんどくさかったです。ただそれだけです。

Content image


すでに少しずつ白く乾燥してよく見る銀杏になってきています・・・!


かびるとあれなので風通しの良いところで干してくださいね。

ただ、風で飛ばないように私は地面にテープで引っ付けて、少し新聞紙で壁を作っておきました!

網とかがあったらいいんだけどね笑


よし、今度こそ。

それではこのままベランダにおいて2、3日放置したいと思います。
次回は「後編」でお会いしましょう!!

Content image


ぎんなんチャレンジ前編を読む

ぎんなんチャレンジ後編を読む


================

ぽんの過去記事一覧

 ⇒分析や考察の記事を多くあげています。やや長文が多いです。笑

ぽんのTwitter

 ⇒どなたでもフォロー・コメントお待ちしております!

公開日:2018/09/18
獲得ALIS:35.02
Article registration Article registration
ぽん@pon_crypt's icon'
  • ぽん@pon_crypt
  • @poncrypt
Twitter:@pon_crypt

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

どんなものか、食べてみた。ロールアイス。

shum 2018/09/14
Like token Tip token
4.50 ALIS
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
グルメ

こだわりの店 昆布専門店 叶栄堂

れんとく🍄 2018/09/18
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

低温調理で牛すね肉を食べてみた

阿悉 2018/08/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

アルミ缶リサイクルマーク近くの豆すぎる知識

enzyu 2020/11/09
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
グルメ

ジャスミン茶とカフェインの5つの関係性

コ~ヘイ 2018/10/14
Like token Tip token
50.00 ALIS
Eye catch
グルメ

ピッツェリア マリノでドルチェ食べ放題してきました

zap 2020/11/21
Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
グルメ

ミスタードーナツの隠れた聖地、大阪。

存在しないユーザー 2020/05/14
Like token Tip token
18.57 ALIS
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS