search
他カテゴリ

★文章力鍛え隊★【お題】電車🚃

りり's icon'
  • りり
  • 2019/11/30 07:05
Content image

 

 

 

こんにちは(*'ω'*)

りりです(*'ω'*)

 

1週間ほど期間が空いてしまいましたが、本日も文章力を鍛えるべく頑張ります。多分。

 

 

文章力鍛え隊結成のくだりはこちらからご覧ください。

 

 

今 回 の お 題

 

電 車     🚃

 

私は、電車がまぁまぁ好きです。

 

今はあんまりのめり込んでいるという訳ではないんですけれど、一時期鉄道の世界にのめり込んでいました。

 

例えば、、大阪の中心部をぐるりと走っている、環状線ってありますよね。

環状線で一年ほど前まで走っていた、オレンジ色の車両は今ではもう走っていません。

2年前に103系が、一年前に201系がラストランを迎えました。

 

やはり、環状線と言ったらオレンジ色の車両です。

先にラストランを迎えたのが、緑色の座席のもので、その次に迎えたのは青色の座席のものでした。

 

どちらも、ふかふかしていて座り心地が良かったです。

 

緑の座席から牧場の匂いがしたのも、いい思い出です(?!)

 

3年ほど前に描いた、車内のイラストが残ってました。

 

Content image

 

なんか…つり革の主張が激しすぎますけど、確かにこんな感じでした。

 

私は、ラストランの日に合わせてわざわざ環状線に出向き(笑笑)、環状線廻りをしながらカメラにその姿をおさめようとしていました。

 

そのとき撮った写真がこちら。

Content image

 

と、こちら。

 

Content image

 

バリバリの鉄オタのように、ホームの端で待ち構え、一眼レフで…………ということはなんとなく恥ずかしかったのでしませんでした。(⌒-⌒; )

(というか私、一眼レフのカメラなんて持ってない……)

 

ホームで電車を待っているフリをして、電車が前を通った時に少しだけスマホを上げて写真を撮る、、まるで盗撮みたいなことを何度もやっていました(*゚∀゚)

 

通りで画質があまりよろしくないわけです……(´-ω-`)チ〜ン

 

現在環状線を走っているのは、車体が銀色っぽい色のもののみだったはずです。

詳しくは2種類あって、青い座席が縦に (窓に沿った感じで)ある車両と、灰色と青っぽい色の横向きの座席(2人がけで、バッタンバッタン倒せるやつです)の車両があります。

 

オレンジ色の車体はちょっとレトロな感じで、銀色の車体はカッコいい感じがします(あくまでも個人の意見です)

 

あと、、鉄道会社が変わりますが、見かけると興奮する車両があります。

 

しまかぜ

 

という、近鉄を走っている車両です。

 

車体は青と白で、めっちゃ可愛いんですよ。

 

特急車両なので停車駅が少なめだし、なんと

 

1日に一往復しか走ってないそうなんですよね。

 

レアものです。

 

 

 

Content image

 

私のいるホームの前方に写っている人も、しまかぜの写真を撮っているものかと思われます(´ー`*)

あ、、、、向かいのホームにも、写真を撮っている人がいますね。

私も、まさかしまかぜを見れるとは思っていなかったので、思わず奇声をあげそうになりました(っ´ω`)ウォ……

 

Content image

 

(ヾ(´・ω・`)バイバイ~

 

 

線路の横を走っているとき、電車が来たな、、と思って振り返ると、しまかぜがいた……ということもありました。

 

Content image

 

あっ。しまかぜやん。

 

と思ってスマホのカメラを向けたときには、既に電車の頭は前を通り過ぎてしまい、シャッターチャンスを逃してしまいました笑笑

 

Content image

 

三└(└ 'ω')┘シャーッ

 

一度乗ってみたいですよね、けど、電車賃に加えて特急料金が掛かってしまうので辛いですね。

 

特急料金といえば、、京阪電車の特急は、乗っても電車賃以外に特急料金はかかりません。

 

京阪電車の特急も大好きです。

 

お金がかからないっていうのが一番嬉しいポイントかもしれません。その代わり、混んでますけどね。。。

 

一年前くらいから、プレミアムカーなる制度が始まり、一車両だけ有料化されているようです。

 

間違えて入らないようにしないとですね(;゜0゜)

……たまーに、間違えて入っていく人を見かけますがꉂꉂ ( ˆᴗˆ  )

 

 

……

 

 

 

……ふぅ、、疲れた。

今書いた文を見返してみると、、やはり、全然量が無いですね。ほんとに…どうやったら沢山の量の文を書けるんだろう……(心の声)

 

来週は期末テストです。今度こそ、いい点とるんやで、私。

 

ということで、ここら辺にて終わりにしたいと思います。さようなら〜

 

(完)

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 24.03 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
りり's icon'
  • りり
  • @ririri-0923
復活。Twitter→@ririmyoon

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS