前回の記事の続きです。
本シリーズでは、読み手のことを考えた記事を作成するためのステップを紹介し、あなたのALIS記事のいいね数を増やすことを目的とします。
前回の記事をまだ読んでない方はこちらからどうぞ
読み手のことを考えた記事を作成するための8つのステップ
読み手を意識するステップは以下の通り
1 記事テンプレートの確認
2 読み手のニーズの優先順位の決定
3 仮タイトルを決める
4 アウトラインの作成
5 書き出し、結び(まとめ)の作成
6 本文の作成
7 本タイトルを決定
8 出来上がった文章をチェックする(推敲)
今回は2、3項を説明します。
テンプレートを確認したら、早速コンテンツを作ります。
最初に行うことは、読み手の需要(ニーズ)の優先順位を確認することです。
具体的には、「ALISISTAがどのような情報を欲しているのか」を明確にして、伝える順番を決めるということです。
読み手のニーズには応えましょう。
読み手が知りたいことを小出しにしたり、後回しにした瞬間に、そのページからいなくなってしまうからです。
読み手は、貴重な時間を使って記事を読んでくれていることを忘れてはいけません。
そのため、「結論を先に言う」ということが重要です。
「この記事には知りたい情報がないな」と思われないように、ニーズの高いものから順に解説しましょう。
読み手に伝えるニーズの優先順位が決まったら、それをもとに仮タイトルを決めましょう。
あくまでも「仮」タイトルなので、サクッと決めちゃいましょう。
ポイントとしては、以下の2点を意識することです。
1 記事を読むことで得られるベネフィット(利益)を明確にする
2 インパクトを重視する
ALISではSEO対策の必要はほとんどないので、一般ブログのようにタイトルに検索してもらいたいキーワードを含める必要はありません。
理由についてはこちらの記事を参照してください。
「記事を読むことでどのようなことが分るのか」と「記事を開きたくなるようなインパクト」を重視してタイトルを決めましょう。
今回はここまでです。
8つのステップのうち3つを紹介しました。
つづく
記事を書いた人 しまりす
【ALIS過去記事】 https://alis.to/users/shimaris
【Twitter】 https://twitter.com/shimaris_coin
【steemit】 https://steemit.com/@shimaris