search
クリプト

仮想通貨でボランティアを変えたい。

しまりす's icon'
  • しまりす
  • 2019/01/17 13:09
Content image


こんにちは。しまりすです('ω')ノ


みなさん、本日1月17日が何の日かご存知でしょうか。

「防災とボランティアの日」です。


防災とボランティアの日

1995(平成7)年1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災が発生。多数のボランティアが救援のために駆けつけた。同年12月に、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を目的に閣議決定。


大震災をきっかけに日本は、ボランティア活動やNPO活動など,利潤追求を目的としない、様々な社会問題の解決に貢献するための活動を行うことが社会の中で大きな機能を果たすことを認識し、1月17日を防災とボランティアの日としました。


自衛隊や警察、消防だけでは対処しきれない問題の多くを、当時、全国から集まったボランティアの手によって解決されたのです。


このように国も重要と認めるボランティアですが、多くの課題があります。


今日は、防災とボランティアの日ということですので、日本のボランティアについて考えてみました。考えるにあたって、日本の現状と課題について多くの資料を調べてまとめてみると解決法が見えてきましたそれは、仮想通貨を使えばボランティアをもっと良くすることができるというものです。


以下の目次で説明します。


目 次

日本におけるボランティアの課題
仮想通貨でボランティアを変える
ALISからそういった活動が生まれたら面白そう



日本におけるボランティアの課題

Content image

ボランティアには大きく実施前と活動中の2つの観点で課題があります。それぞれについて政府の調査資料などを元に解説します。

1 ボランティア参加の妨げとなる要因

内閣府の「平成28年度 市民の社会貢献に関する実態調査」によるとボランティア活動参加の妨げの妨げとなる要因は、「参加する時間がない」(53.8%)、「ボランティア活動に関する十分な情報がない」(39.8%)、「参加するための休暇が取りにくい」(31.2%)の順となっています。

Content image

内閣府NPOホームページ平成28年度 市民の社会貢献に関する実態調査報告書参照


時間がないこと十分な情報がないこと、参加する際の経費も参加の妨げとなっていることがわかります。


2 ボランティア活動の実施上で困ったこと

全国ボランティア・市民活動振興センター「全国ボランティア活動実態調査」によると、日本のボランティア団体の活動における苦労や悩みは以下のようになっています。

Content image

全国ボランティア活動実態調査(平成22年7月発行)参照


苦労した経験が「ある」団体・グループにおける具体的な内容は「活動のメンバーが集まらなかった」ことで、その割合は 35.4%に及んでいます。ついで「立ち上がり資金が不足していた」(29.6%)が多くなっています。


以上、ボランティアの課題をまとめます。


日本のボランティアの課題まとめ

・参加したいけどボランティアに参加する時間がない
・ボランティア活動に関する十分な情報がない
・活動メンバーが集まらない
・資金不足



仮想通貨でボランティアを変える

Content image

上記の課題をどのようにしたら解決できるのかを考えました。

そして「仮想通貨を使えばボランティアの課題を解決できる」と答えを出しました。


具体的な方法は以下の通りです。

① ボランティア情報サイトを立ち上げる
② 仮想通貨の投げ銭機能を導入する

①によりボランティアに関する情報やメンバーを集めることが可能になります。

②によりボランティアに参加したいけど時間がない人がボランティア活動に対し投げ銭をすることで資金不足が解消されます。


そしてこれをすることにより、思わぬ副産物があることに気が付きました。

それは「仮想通貨が実社会に役立つ実例を作り、今の悪いイメージを払拭できる」ということです。


これは実際に僕が体験したことなのですが、ふと友達に仮想通貨の話をすると急に友達の態度が変わりました。これは仮想通貨=詐欺というイメージが世間一般に浸透しているからです。


ふと、あの夏のZaifさんのツイートを思い出しました。


これが現状なんです。

しかし、仮想通貨で日本のボランティアの課題を解決することができれば、この仮想通貨に対する悪いイメージも払拭できると僕は思います!



ALISからそういった活動が生まれたら面白そう

Content image

日本初のICOを実施し「信頼できる記事と人々を明らかにするプラットフォーム」を目指すALISから、初のサードパーティとして仮想通貨を使ったボランティアサイトが出来たら非常にインパクトがあって面白いことになりそうではないでしょうか?


フットワークを軽く、思い立ったら即行動」をモットーにしている僕は、行動に移すことを決意しました。


2019年も刺激的な年になりそうです。





Content image
Content image

記事を書いた人 

しまりす




公開日:2019/01/17
獲得ALIS:47.97
Article registration Article registration
しまりす's icon'
  • しまりす
  • @shimaris
趣味でブログなどの情報発信をやってる27歳。お金に関する知識に自信があり、投資や副業、節約などの情報をメインに発信しています。お得情報に関するアンテナは高め。 ライターとしても活動中

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS