七夕に素麺ていうのは聞いたことありましたが、すっかり忘れてましてね。
地域や家庭によるのかも知れませんが、昔はそんなの知らなかったし、家でも食べてなかった気がします。
そんなわけで、昨日の昼に何にも考えずにぶっかけ素麺食べちゃったし
いつものようにあり合わせで、温玉、大根おろし、大葉、ロースハム、小葱、みょうが、紅生姜、柚子胡椒など。
だもんで、今日(あ、もう昨日…)の昼は蕎麦食べちゃったし、夜は普通にご飯炊いて納豆とかテキトーなオカズでw たなばた感はゼロでした^^;
昼のみぞれ蕎麦、雨降りで寒いくらいで、あったかいそば食べても汗だくにならない気候。もちろん天の川なんて見えずw
そもそもなんで七夕にそうめんなでしょうか?
ちょっとググってみると中国の故事がどうたらこうたら、みたいな話が出て来ますけど、実は単に天の川に見立てただけじゃないの?みたいな気もします。または素麺業界の陰謀か?^^;それにしてはあまり定着してない気もw
みなさんは、たなばたになに食べましたか?