食事減らしたのに痩せない
よくある話ですが
この多くが主観的に減らしだけの場合が多いです
太ってしまっている量=カロリーオーバー
なのでちょっと減らしても維持する程度の摂取カロリーになっている可能性あります
本当は自分の基礎代謝と運動量から計算して摂る量を決めないといけません
自分は太っていて汗かきだから
人より運動量はちょっと多いとか
昔はこの位で簡単に痩せられた
だから大盛りをやめれば痩せられる
こういった考えだとなかなか体重は落ちません
カロリーと栄養素のバランスを計算して食事量を決めるか、客観的にみてもらって食事をコントロールしていかないと
肉ならタンパク質だからOK
低糖質なら食べてもOK
蒸留酒ならOK
と言う具合に都合の良いところだけを切り取ったなんちゃって食事制限になってしまいます
もちろんカロリー制限を正確にしても落ちにくい場合もありますが自分の消費カロリーや食べている物のカロリーと成分を大まかにでも把握していないとダイエットは上手くいきません