search
ビジネス

具体と抽象の往復の話

ton's icon'
  • ton
  • 2018/11/02 23:14
Content image

具体と抽象という本を読みました。

かなり良い本だったので感想文を書こうと思います。

「哲学的な話だ」と思われるかもしれません。
実際そうなのですが、それは十分に抽象化された応用のきく話だという事で、ビジネスにも応用が利く、とビジネスカテゴリで公開します。ご容赦ください。


私が受け取ったメッセージは
・抽象化ができると応用が利くので良い
・この記事のタイトル通り、どちらもできる必要がある
という点です。

人間は身の回りを認知することは訓練無しでもできますが、それを抽象化しさらに他に応用するには訓練が必要です。なので抽象化は人間の知恵と言えるでしょう。
さらに大事なのは、一見「抽象」の方が高尚で高等なように感じられますがどちらかに偏るのはよくないという点です。
具体か抽象か?」という話は、本書にも紹介されている二項対立の考え方です。具体的な考え方・抽象的な考え方は、程度の差はあれ誰でもどちらも持っています。適時的確に必要とするレベルの「具体と抽象」を使いこなすことが必要です。
例えば、仮想通貨関連でいうのであれば、プロトコルレイヤーだけでブロックチェーンが世の中の役に立っているわけではありません。実際に利用者に便益を届けてこそ意味があります。プロトコルレイヤーの知識がないとアプリケーションレイヤーを考えられないように、抽象化された概念を理解しつつ、個別具体的な考えも必要とされるように思います。


一点、面白いなと思ったことがあります。
自由度の章(第9章)にてでてくる、文章と映像の話です。
小説が、マンガや映像になったとたん、自分のイメージが崩れることは多くの人が経験することだと思います。
これは、小説という文字情報は絵や音声より抽象度が高く、受け手それぞれが自分のイメージを膨らませられることを意味します。

つまり

Content image

上記のような並列関係にはなく

Content image

このようになっていると。

二つ目の図では文字列として、文章とそれ以外を並列に並べています。しかし、その上の階層で文章とそれ以外に分かれている点にご留意ください。

絵や音楽と並列するものには、彫刻などの実物や、料理や、香水などなど、五感を刺激するものが並ぶように思います。

ではなぜ、文章は他と一線を画すのか、と。それが気になったのですね。

私なりの答えは「文章は言葉が前提としてあり、思考と同じである。言葉という情報に置き換えられている分、抽象化されている」というものです。

こちらには異論がある方も多いと思います。その場合コメントいただければと思います。


本書では三角形の図で表されることが多かった具体と抽象の関係ですが、私はロジックツリーとして、そしてMECEやPDCAサイクル、機能と演繹と絡めて理解しています。



ではでは

----------------------------------------------------------
かんがえる、かがんでいる人 
Steemit 
Twitter 
----------------------------------------------------------


公開日:2018/11/02
獲得ALIS:7.93
Article registration Article registration
ton's icon'
  • ton
  • @ton
かんがえるひと

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ウッドショック(´°д°`)↯↯

しろしろ 2021/05/24
Like token Tip token
5.39 ALIS
Eye catch
クリプト

Floki Inuトークンを紹介~イーロンマスクにインスパイアされて開発~

昆布森ちゃん 2021/10/13
Like token Tip token
68.12 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

最低賃金の推移2021。

IMAKARA 2021/10/13
Like token Tip token
26.94 ALIS