こんにちは、UGOKのつっきー🛌です。
前回の記事はこちら
第3弾、情報リテラシを学ぶ似たようなWebサイトを2個比較して行きます!
KDDI株式会社提供しているものです
この「ネットスキル診断」は、安心ネットづくり促進協議会の「安心協ILAS」から出題されています。
問題に答こたえると、あなたのネットスキルをタイプ別に分類します。
・機能
FLASHゲームのようなもので○✖️でゲームが進んでいく。内容は5問程度でみじかにある場面を想定した問題です
・特徴
問題の後にすぐに解答が出て、正解不正解がすぐにわかる。正解でも不正解でも解説が出てきて、大事なところは赤の波線で強調されていて見やすいと感じました。
・活用法
普通にクイズとして使えます。身近な出来事を問題にしていることが多く、一般ユーザー向けでわかりやすいと思いました。
・感想
○✖️で簡単に答えが出せるので飽きにくく、解説が赤線で引かれていてい分かりやすかったです。ただ少し文字量が画面のサイズ的に多いと思いました。また、イラストや色を多く使っているので見やすいと思いました。
2018年Webレンジャーの出展作品。
ウェブレンジャー プログラムは、全国の中学生・高校生・高専生が「ウェブレンジャー」となり、与えられたお題に沿って、インターネットを安心・安全に活用するアイディアを考え、世界に広める活動を展開するプログラム。みんなからの斬新な活動報告を待っているゾ!
・機能
選択肢が2択で進むWebアプリケーション。問題数は少なく5問程度。問題はクリックして出します
・特徴
いらすと屋を使用してLINEのチャット風にストーリー形式で話が進んでいき、とてもわかりやすかったです。また、よく来る迷惑メールの例が忠実に再現されていて「あ、これチャ○ンジで見たやつ!」という気持ちになりました。ストーリーも先生と生徒と問題になる人物と明確にキャラ分けされていることも良かったです。
・活用法
個人での使用。Webアプリケーションなのでインターネットさえ繋がっていればどこでもクイズをすることができる。
・感想
ストーリー風にするという点が非常に面白かったです。いらすと屋ってすごい万能だなと思いました。また、迷惑メールの例文が細かく作られていて参考になりました。
(今日みたサイトの中からクイズにするのに良さげな話題のメモ)
迷惑メールの例文
次回は調べたサイトなどを参考にして自分たちに必要な情報などをまとめていきたいと思います。予定は未定です!
ありがとうございました!
🛌 つっきー
ALIS:https://alis.to/users/ugok-tuki
Twitter:https://twitter.com/ugok_tuki
🌞 あがた
ALIS:https://alis.to/users/ugok-agt
Twitter:https://twitter.com/ugok_agt
💻UGOK
ALIS:https://note.mu/ugok_girls
Twitter:https://twitter.com/ugok_girls