search
クリプト

仮想通貨のための経済基礎知識 35 デファクトスタンダード

うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • 2018/09/09 12:06
Content image


ヴォエっす(´⊙ω⊙`)

うめ吉っちゃんやぞ☆


電気って大事だよなあ!

電気がないといまの生活、

ほとんど何にもできんわい!


北海道は9月8日(土)の時点で、

ほぼ全戸数の電力復旧したみたいやが、

関西はまだ3万戸も電力止まってるみたいや!


なんでもそうやが、

なくなって初めて、

ありがたみがわかったりするもんなんやな!


おっちゃん昨日から、

大好きなAmazonで、

どの大容量ポータブル電源をポチーしようか迷ってるんや!


Amazon便利やな!!

本編いきます!




シリーズ35回目の今回は、

『デファクトスタンダード』についてや!


前回の記事はこちら!


そしてシリーズ1〜30回目までのまとめはこちらや!

良かったら過去記事も読んで、

面白かったら「いいね」をポチーしてな!


デファクトスタンダードっていうのは、

事実上の標準」っていう意味なんや!


どういうことかというと、

どこかの標準を決める機関が決めたものじゃなくて、

市場で1番選ばれた結果、

事実的に標準のような状態になったものなんや!


なにかの標準的な規格を決める際には、

JISISOとかの、

標準化機関っていうところが決めたりするんやな!


JISっていうのは『日本工業規格』のことや!

ISOは『国際標準化機構』のことや!

詳しくはぐぐって調べてくれ!

どっちも有名な標準化機関やな!


標準化機関で定められた標準を、

『デジュリスタンダード』というんや!


対してデファクトスタンダードは、

市場によって選ばれて標準化したものやが、

その中の一つに『QWERTY配列』があるな!


パソコンのキーボードの配列を、

英字で左上から読んだらQWERTYの順番に並んでることから、

この配列をQWERTY配列と呼ばれてるんや!


でも、

昔からコンピュータがあったわけやなくて、

最初は文字盤を打つことで紙に文字のインクを打ち付けて、

筆記よりも早く文字が書けるようにする、

『タイプライター』という機械の文字配列が始まりなんやな!


この配列は当時のタイプライターを売る営業マンが、

「typewriter」の文字を打ちやすくして宣伝しやすいようにした説や、

(実際typewriterという単語はキーボードの上段の文字だけで打てる)

当時タイプライターの性能があまり良くなかったから、

あえて単語を打ちにくい配列にしたとか、

いろんな説があるんや!


まあ成り立ちはともかく、

このQWERTY配列になるまでに、

いろんなタイプライターのメーカーが、

さまざまな配列を考案して市場で競争したんや!


その中でもレミントン社と、

アメリカンライティングマシン社の2社が、

大きなシェアを持っていたんやな!


でもある日、

レミントン社とアメリカンライティングマシン社を含む、

その当時のタイプライター大手5社を傘下に収めた、

『ユニオン・タイプライター・カンパニー』ができたことで、

市場が寡占状態になったんや!


そしてその中の1社、

レミントン社が使っていたのが『QWERTY配列』やったとこから、

デファクトスタンダードになったんや!


つまり、

市場で独占か、

独占に近いような寡占状態で広いシェアを得ることで、

結果として事実上の標準になるんやな!


独占と寡占については過去に書いた、

この記事でデメリットとして書いたけど、

一時的に独占または寡占状態になることで、

デファクトスタンダードができるというメリットもあるんやな!


そして、

仮想通貨市場もまた、

市場が活性化した時にシェア争いが激化していくやろけど、

その過程でいろんな用途の仮想通貨に、

それぞれのデファクトスタンダードができることになるかもしれん!


そういう歴史の先端を見られるってのは、

めっちゃ楽しいことやな!


でもな、

なんぼ歴史が動いても、

仮想通貨やデジタルネットワークは、

電気がないとなりたたないんやから、

電気を大事にしようや!


ということで、

おっちゃんにオススメの大容量ポータブル電源を、

教えてくれ!!


よろしくな!

今回はここまでじゃ!



↓テレグラムコミュで楽しく喋るのもええぞー!

興味があったら参加とリツイートしてや!


ヴォエも楽しい仲間が待っとるぞ!

ツイッターで #ヴォエ とつぶやくか、

↓のVoeBotがヴォエの世界に連れて行ってくれるからな!


公開日:2018/09/09
獲得ALIS:31.83
Article registration Article registration
うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • @umekichi
ヴォエヴォエの実アンドクリプト大好きおじさんです。クリプト界隈をわっしょい楽しく盛り上げていければいいよなぁ〜

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS