search
テクノロジー

自己紹介ポエム

whey's icon'
  • whey
  • 2019/01/11 17:10

どうも,ホエイ(whey)といいます.

Content image

現在は神戸大学で市民工学(土木工学)を専攻しているM1で,趣味で機械学習とその他コンピュータ周りの勉強をしています.修士課程修了後はIT関係(機械学習,データ分析周り)の会社で働こうと考えています.PythonとC++を書きます.

また,関西の某勉強会でNIPSなどの論文の輪読会を主催したりします.

趣味は勉強と音楽で,基本的には常に勉強をしています.

ギターと歌を嗜んでおり,ギターは10年ほど,歌は3年ほど.好きなミュージシャンは米津玄師,John Mayerなどなど.

人と話すのは苦手ですが,とても好きです.

ドラマはあまり見ないのですが,Amazon Prime Videoにあるシリコンバレーというドラマにめちゃめちゃハマりました.おすすめです.作中で主人公は「新しいインターネット」という,おそらくALISと割と近しいものを作っているのもミソです.


最近

最近はもっぱらSemantic Segmentationをしていて,Snapshot Ensemble,ResNeXt,Lovasz-Hinge Lossなどの言葉とともに過ごしています.画像関係が一通りさらえればその次はDNNを用いた自然言語処理をやっていきたいと考えています.


今後やること

- PRML

- Kaggle, SIGNATEなどのコンペで上位の成績を収める

- OSSへのコミット

- AtCoder rate 1000

- IELTS 6.5

- 技術書典に何か出したい


経歴

- 機械学習エンジニア / アルバイト / 2018.7 ~

金融商品の価格予測 / 自動トレードシステム作成

- NEC / データサイエンティスト / インターン / 2018.8 ~ 2018.9

センサーデータのデータ分析とモデル作成


思想

世界を良くするために働きたいです.

機械学習周りの技術を導入することで,人類から生きるために労働する人を解放するというのがひとつの目標です.とは言え生きているうちに実現可能な範疇でいうと,週4日労働が当然になるくらいを目指しています.


研究

土木工学と機械学習の融合を目標に取り組んでいます.土木×機械学習の論文はほとんど見ない(やってみただけの論文はいくつかあるが)ので,少しでも後世のために残せたらなと考えています.


将来

友達と会社を作ってまったりな雰囲気の中,死ぬ気で働きたいです.

収まりどころとしては,日本でいうならGoogle,PFN,ABEJAなどが参入しないような分野で社会実装を行なっていきたいと考えていて,バックグラウンドがあるのもあり,土木と機械学習の融合をやっていくのがいいかなと少しだけ想像しています.

ただやはりプログラミング・もの作りが楽しい,コーダーがかっこいいというモチベーションから勉強しているので,時代の流れとともにやりたいことも変化していくとは思います.その時々で一番楽しくて,かっこよくて,人類のためになる仕事がしたいので,今後もさらに効率よく大量の学習が必要ですね.


あとがき

以上,自己紹介ポエムでした.読んでくださってありがとうございます.

この場は技術記事で埋めるのか,近況報告やポエムで埋まるのかはわかりませんが,何かしら書いていくことになるとは思いますので,今後ともよろしくお願いいたします.


公開日:2019/01/11
獲得ALIS:42.63
Article registration Article registration
whey's icon'
  • whey
  • @whey
Kobe Univ. / Otafuku-Lab, Machine Learning Engineer / Twitter @whey_yooguruto

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS