search
トラベル

胡蝶蘭の育て方で知っておきたい5つのポイント

コ~ヘイ's icon'
  • コ~ヘイ
  • 2018/11/22 10:28
Content image

胡蝶蘭の育て方を知りたい、そう思っても胡蝶蘭の育て方は少し難しそうなイメージがありますよね。

美しく綺麗に咲き誇る胡蝶蘭を育てることが出来れば、毎日その姿を目に焼き付けられるでしょう。でも育て方が難しいと、憧れはあっても進めない思いも。

そこで今回は、胡蝶蘭の育て方を紹介していきます。胡蝶蘭を育てるにあたって、5つのポイントを紹介していきますので、胡蝶蘭を育てたいと思っている人は是非参考にしてみてください。


胡蝶蘭を育てる時の温度はだいたい20℃前後がベスト

胡蝶蘭の育て方で、まず意識しておきたいのが温度です。胡蝶蘭は原産地が高温多湿の場所であるため、それに適した温度で育てる必要があるでしょう。
しかし日本で育てる場合、高温多湿を維持していくのは難しいため、だいたい平均で20℃前後の温度を保てるような空間で育てていくのが育て方のコツになります。
胡蝶蘭は温度が高い場合、しおれてしまうリスクが増えていきます。そのため夏場の直射日光には注意をして、風通しの良い温かい場所で育てるのがポイント。
逆に温度が低すぎても、乾燥に弱い植物なので枯れてしまう原因になるため、冬場は胡蝶蘭が冷えないように室温を保って育てていきましょう。

乾燥は必ず避ける

胡蝶蘭の育て方で気をつけたいのが乾燥です。胡蝶蘭は高温多湿の場所が原産地なので、乾燥には弱い植物。乾燥をしてしまうとあっという間に枯れてしまうため、気をつける必要があるでしょう。
冬場などの乾燥しやすい時期はもちろんですが、特に注意をしたいのが夏場です。夏場は高温多湿になることが多いものの、室内で育てていると冷房の風が当たることによって乾燥してしまうこともあるでしょう。
意外と夏場の乾燥は盲点になっていることが多く、冷房の風によって胡蝶蘭を枯らしてしまうことが多いのです。
外で育てる育て方だと、直射日光や高温によって胡蝶蘭がしおれてしまうこともあるので、室内で育てるほうがおすすめに。
冷房の風が当たらないようにすること、そして乾燥には気をつけることを意識して、育てていきましょう。

常温の水を、土が乾いたらあげる

胡蝶蘭の育て方で覚えておきたいのが、水をあげる頻度です。しかし胡蝶蘭の場合は水をあげる水温にも注目をすることがポイント。
胡蝶蘭の育て方であげる水というのが、常温の水です。常温の水を、胡蝶蘭の土が完全に乾いたのを確認した後に、水をコップ一杯、一株に付きあげるようにしましょう。
つまり、鉢植えの中に二株ある場合は、コップ二杯、三株ある場合には三杯と、一株単位で水の量を考えておくことが大切です。
しかし水をあげる場合、完全に土が乾いているかどうかをチェックしないと、根が腐る原因になり、枯らしてしまうこともあるでしょう。
胡蝶蘭を枯らしてしまう原因の一つが、水のあげすぎによるものなので、土が乾いているかどうかをチェックすること。
そして受け皿に水が溜まっていないかチェックすることなど、水に関しては細心の注意を払うことが、胡蝶蘭の育て方のコツとなります。

冬は水のあげすぎに注意をする

胡蝶蘭の育て方で注意をしたいのが、冬の水やりについてです。基本的には土が乾いたのを確認したら、コップ一杯の水をあげるという育て方で問題ありません。
しかし冬場の場合、乾燥しやすい時期だからという理由から少し多めに水をあげてしまうこともあるでしょう。
確かに乾燥しやすい時期なので、乾いている状態になることが多いものの、意外と受け皿などを見てみると水が溜まっていて土が十分に湿っていることもありえるのです。

プレゼント用のラッピングに包まれた胡蝶蘭で気をつけること

胡蝶蘭の育て方が気になる理由の一つには、プレゼントとしてもらったことがあるという場合もあるでしょう。
この時、綺麗にラッピングされている胡蝶蘭のまま育てたくなってしまうものですが、出来れば早くラッピングを解いてあげたほうが、胡蝶蘭にとっては良いのです。
胡蝶蘭がラッピングされたままの状態だと、土の中が蒸れてしまい胡蝶蘭が枯れる原因になるでしょう。
また、どうしても胡蝶蘭のラッピングを外したくない場合は、底に穴をあけてしっかりと水が受け皿に出るようにしておきましょう。

いかがでしたか。

胡蝶蘭の育て方を見ていくと、思ったよりも難しくないもの。温度や水やりのペースさえ気をつけていれば、胡蝶蘭を美しく咲かせ続けることが出来ます。

慣れてしまえば胡蝶蘭を育てていくのは、初めて育てるという人でも出来るはずですから、今回紹介したことを参考にして、胡蝶蘭を綺麗に咲かせるようにしたいですね。

まとめ
胡蝶蘭の育て方で知っておきたい5つのポイント
・胡蝶蘭を育てる時の温度はだいたい20℃前後がベスト
・乾燥は必ず避ける
・常温の水を、土が乾いたらあげる
・冬は水のあげすぎに注意をする
・プレゼント用のラッピングに包まれた胡蝶蘭で気をつけること

過去記事はコチラ

公開日:2018/11/22
獲得ALIS:12.79
Article registration Article registration
コ~ヘイ's icon'
  • コ~ヘイ
  • @y-chi206
どうも、グルメやレシピ、その他お役立ち情報を提供します☆

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS