マンガ・アニメ

雇用・利子および貨幣の一般理論

yukokimura's icon'
  • yukokimura
  • 2019/04/19 13:22
Content image

 

私の頭が至らないのか、この記事を書くまでに何回読み返したんだ...というくらい読み返したのですが、それでもまだ理解しきれていない感が自分の中であります...

 

ケインズさんの「雇用・利子および貨幣の一般理論」

もう、本当、よくまんがにしてくださったなぁ、素晴らしい、その気持ちでいっぱいです。

 

 

学び①「作れば売れる」が経済だった

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

モノがない時代の感覚なのかなぁ...

生産して価値を生み出したら売れる。価値を生み出せば生み出すほど、経済は成長する。

...と、昔(といっても19世紀なので、割と最近)は考えられていたそうな。

売れずに残って余るという想定はなかったのかなぁ...

 

学び②「作れば売れる」がベースの考えなので、「失業」という状態も存在しない

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

なんと、経済学の上では、

・好きで働かない

・就職と就職の間なので職なし

という状態しか失業の定義がなかったそうな。

 

なので、経済学上は「働きたくても働けない人」が存在しない。

しかしこの頃のイギリスは街に失業者が溢れていたそうな。

「経済学上は失業がないかもしれないけれど、でも目の前には働けなくて苦しんでいる人がいるだろう!」と憤慨して新しい経済学を考えたのが、ケインズさん。

 

学び③誰しも売り手と買い手。安ければ良いとは限らない。

Content image
Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

とてもわかりやすい。

買う立場に立つと、商品は安い方がお財布に優しいけど、

売る立場に立つと、いくら売っても売上がたたない。。。

 

学び④これは普遍的な気がする:生産と分配と消費

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

これは...今も昔もきっとこれからも普遍的な気がする。

作って売って、その売上をみんなで分けて、別の何かを買う。

 

復習①生産ベースでいくと、作ったものは値下げしてでも売り切ることになる

Content image

 

Content image

 

Content image

 

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

...こうやって、途中に何度か「復習」の部分があるのがとても助かります...

頭の整理になる(ような気がする)

 

それにしても本当に、難しい話をまんが化しようとするなんて...ありがたすぎる...。

 

学び⑤生産量を計画しよう

Content image

 

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

「売り切れそうな分しか作らない」

ロスを出さないことは大切ですよね。しかし、その「売れそうな数」を増やさない限りは、売上が頭打ちになることも事実。

 

学び⑥お給料は額面しか見ないよね。

Content image

 

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

話は変わってお給料について。

物価が上がったからお給料を上げましょうという経営者がいないように、物価が下がったからお給料を下げても良いという労働者なんて、いませんよね。

19世紀的経済学の感覚だと、「物価によって給与を変動させるべし」という感覚らしい。

 

復習②すごいリアル

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

これ、すっごくリアルじゃないですか?

日本の場合は幼い子どもまで働く、ということはなくとも、奥さんや親御さんなど...今、たいていの家庭はこういう感じかと。

 

学び⑦うん、需要が供給を生み出すよね。

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

ここで、ようやく。

 

学び⑧消費が増えると収入が増えるそうな

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

ちょっとマジックっぽいというか、机上の空論とまではいわなくても数式だけの話では...?という気がしなくもない。

 

Content image

 

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

そうか、マジックっぽく感じるのは、上図の「社会全体の貯蓄とGDPの間に一次関数の関係性が成り立つ」という前提の説明がないからなのか。

いやでも所得が増えると、貯蓄する割合が変化しなければ、貯蓄額は増えるのか。

となると、前提は正しいのかぁ。

 

一次関数の傾きは、「給与のうち何割を貯蓄するか」を表しているので、

傾きが緩やかになる

→貯蓄する割合が減る

→その分使うようになる

ということで、消費が増えるとGDPが増える、という結論になる模様。

 

復習③今までのまとめ

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

もうこれで話も終わり...というコマっぽいけど、まだまだ続きます...。

不況の犯人は、「利子が高くてお金借りて投資できない」という状況だそうな。

 

余談:野心大事。

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

今まで出てきたグラフやら計算式やらを考えるのも大切だけど、でも経済を活性化させるのは野心だよね、というくだり。

 

学び⑨利子率を下げるために、市場にお金を増やそう

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

市場[シジョウ]という大きな水槽に、個人なり企業なり国家なりがお金を投入したり(供給)、逆に水槽から引き上げて自分のお財布に入れたりする(需要)

その水槽の中にたくさんお金がある時は、利子率(お金を借りる時にかかる手数料のようなもの)は低くなる。

 

余談②今のお金は便利だからみんな抱え込みたくなる。お金を不便にして、市場に泳がせておくお金を増やそう

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

お金を不便にしちゃおう説は、別のどこかでも見た気がするのですよねぇ...

 

学び⑩お金を個人の財布に戻すために、公共事業をやる

Content image

 

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

国民が国に税金を払う

→その税金を使って人を雇い、公共事業をやる

→賃金として、国民のお財布にお金が戻る

→そしてまた税金として出ていく

流れを作って、その流れを止めないことが大切。

 

Content image

お金を国民と国のお財布を行ったり来たりさせるなら、これが一番純粋な公共事業では...という案。

 

学び11.貿易は、赤字のババの押し付けあい

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

確かに、貿易黒字は他国の赤字の裏返し。

 

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

貿易に頼らずに、つまり他国に頼らずに自分磨きをする国って素敵ですよね。

 

学び12.人間の問題は人間に解決できる

Content image

引用:まんがで読破「雇用・利子および貨幣の一般理論」より

 

救いになる一言。

 

 

さて、いかがでしたか?

私は...しばらく難しい系のまんがはよいかな、というくらいにはお腹いっぱいになりました笑

次は、もう少し牧歌的な話を読みたい...

 

#ALISchool をつけて投稿しよう!

 

まんがで読破シリーズを読んで、心に響いたことを投稿しましょう^^

今の所、投稿についての「型」のようなものは決めておりません。

自由にどうぞ^^


 

また投稿の際、もしカバー画像を同じ感じにしたい方がいらっしゃいましたら、canvaの編集リンクを貼っておきますので、ご自分のcanvaへコピーしてお使いください^^

 

▼ALISchoolを始めた経緯はこちら

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 84.48 ALIS Article tip 0.00 ALIS
yukokimura's icon'
  • yukokimura
  • @yukokimura
菓子製造/飲食店営業許可付きシェアキッチン"すたーとあっぷきっちん"代表/名古屋生→名工大建築→栄養士/ 一児の母/名古屋と東京自由が丘でシェアキッチン運営中/Tw:@_yuko_kimura_

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
マンガ・アニメ

ファイブスター物語のロボットがゴティックメードに変わって驚いた

Like token Tip token
6.10 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

かわいいキャラクターの作り方

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

プロシュート兄貴の名言から学ぶ完了主義【行動のすゝめ】

Like token Tip token
4.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

禰豆子(ねずこちゃん)と我妻善逸が夫婦になる理由の考察【キーワード:カグツチ】<後編>

Like token Tip token
14.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

装甲騎兵ボトムズ 塩山キリコと谷口キリコの違い

Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「鬼滅の刃」の主人公は炭治郎ではなく、盲目/隻腕/両足義足のキャラだった【編集者の仕事ぶりに脱帽】

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

【個人メディアとは?】個人メディアの種類と特徴を徹底解説

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「キラ様…」『DEATH NOTE(デスノート)』📖の最終話で祈りを捧げる女性は誰なのか

Like token Tip token
4.42 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

まんが日本昔ばなしのこわい話

Like token Tip token
55.90 ALIS