search
クリプト

なぜ、ブロガーやアフィリエイターも「ALIS」を使用するのか

ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • 2018/05/25 14:31
Content image


◆ リンク

アリスブログALISの情報まとめ > 当記事


◆ なぜ、ブロガーやアフィリエイターも「ALIS」を使用するのか

プロブロガーの実力になってくると、ALISで記事を書く意味は、あまりないのでは

……と考える方もいるかもしれません。

けれど、ブロガーにおいても、「ALISを使うメリット」は意外と多く存在しているのですよね。


ここでは、ブロガー視点から見た「ALISの利点」に関することを、軽く説明していきます。


◆ ブロガーやアフィリエイターがALISを使う理由

○ 新しいものに触れてみたい(興味本位)

「ブログのネタ集め」でしょうか

既存のブログから少し離れた存在であるALISを使うことで、話のネタを増やしたりします。


○ 実力の確認

ブログやアフィリエイトサイトしか使っていないと、自分のセンスや、ライティングの技量というのがイマイチよくわからなかったりします

ですが、ALISで記事を作成すれば、いいねの数がすぐにわかるので、他のライターとの実力差を(ある程度)確認することができます。


○ コミュニティに参加するため

ALISのコミュニティは、比較的ライターが集まりやすいので、ブロガーやアフィリエイターの方は、話しやすいと思います


○ 投資の援護

ALISトークンを大量購入してからALISを援護すれば、後に大きな富を得ることができるかもしれません


○ 少しだけ人気者になりたい(自己承認欲求を満たしたい)

アフィリエイターによくありがちな傾向


アフィリエイターは、あまりTwitterアカウントを持っておらず、私達の知らないところで「ストック型の記事」や「ロングテール系の記事」を量産していたりします。

しかし、この手法は、お金稼ぎの効率こそ良いものの……人との繋がりが結構薄れたりすることから、孤独になりやすいのですよね

そんな時に、ALISですぐに「いいね」の反応がもらえたりすると、自己承認欲求が満たされて大分嬉しくなったりするので、利益を度外視してALISで記事を書いていることがあります。


○ Twitterのフォロワー集め


・ALISは成果の反映が早い

・ユーザーは、好感によって動きやすい性質がある


これらの要素により、フォロワーをすぐに集めることができたりします


○ 単なる宣伝

知名度向上のためにコツコツと行動している人もいます。


○ 従来では稼げなかった記事で小銭集め


・あまり稼げない記事(雑談、日記、特定のサイトの詳しい使い方など)

・検索キーワードの需要がない記事


これらの記事は、大抵「作っても無駄」なので、収益を主軸とするプロブロガー達には敬遠されがちなのですが、ALISでは軽い収益に変換することができるので、案外悪くないかもしれません


○ 雑談したい

ブログとかは、「まともな記事」のほうが稼ぎやすい事が多く、雑談系の記事は、さほど価値がなかったりします。

だけど、ALISの場合は多少お金になる上に、ユーザーの反応が良かったりするため、「雑談系の記事の制作が楽しい」という状態になることもあります


○ 負荷が高い記事は、ALISに任せる

例えばですが、容量の大きい画像が10枚以上含まれた記事(マンガ系の記事とか)をレンタルサーバー上で公開すると、大分負荷がかかったりします

(あまり需要がない記事であれば、そこまで問題はありませんが……大人気の記事になってしまったりすると、負荷がすごくなり、レンタルサーバーやCDNサーバーを追加で購入しなければならない状態になることもあります)

そういう記事をALISに投稿すれば、自身のブログの負荷は減るので、気が楽になることでしょう。


○ 小さなテーマの記事を作りたい

ブログの場合は、テーマの統一を行ったほうが集客しやすくなるので、作成したブログのテーマから離れた内容の記事は、結構作りにくいのですよね

そういったものは、ALISで投稿したほうが有益になりやすいです。


○ アフィリエイトサイトでは書けないことを執筆することができる

以下のような内容は、自身のサイトではあまり書けないことがあります。


・ネガティブな意見の記載

・広告主に対する意見

・秘密にしていることの暴露

・サイトの収益

・アフィリエイトのテクニック

・ユーザーに対する不満


これらの要素を公開したいときは、(別名で)ALISに投稿ですかね。


○ リスク分散

単一のレンタルサーバーやドメインでブログ運営をしていると、不祥事が起きた時に、まるごと吹っ飛ぶ可能性があるので……、

その対策として、収益の一部をALISに分けておく人もいます。


○ 需要調査

ALISでは、記事の反応をすぐに確認することができるため、需要の調査に適している部分がありますね。


○ ドメイン評価を借りてくる

ALIS発の外部リンクによって「自分のサイトの『検索エンジンの評価』を強化する」こともできます。


○ 「ALISを使ってみた」という実績を残す

「アフィリエイトで稼ぎたい場合」に使用することもあります。

ALISを利用して、国内や海外の仮想通貨の取引所を紹介する、という感じでしょうか(VALUとかで儲ける手法と同じです)。

「いいね」を多数獲得して「ALISはこんなにも儲かるんだよ!」などとアピールすれば、読者の関心も大分高まるはずです。


◆ ものは使いよう

ALISには、通常のブログとは違ったメリットが、たくさん含まれています

それらを上手く活用すれば、あなたの収益も、さらに増えたりするかもしれませんよ。


「ALISの情報まとめ」に戻る




◆ ツイッター


公開日:2018/05/25
獲得ALIS:17.37
Article registration Article registration
ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • @yuuki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS