青春18きっぷは1枚のきっぷで1人5回まで利用可能。乗車日当日は乗り降り自由で、1人で5日間利用するか、グループ同一行程での利用が可能。例えば、5人が同一行程で1日利用できるほか、3人が同一行程で1日利用して3回分使い、残り2回分を2人で同一行程で利用することなどもできる。5回分で12050円。1回分=2410円。
利用期間: 2021年3月1日~2021年4月10日
購入方法:JRの駅の券売機、金券ショップ(5回分だと正規の値段よりやすかったり、必要な回数分が変えたりする)、フリマアプリ(メルカリとかヤフオクとか)
1回目:神奈川→仙台(約8時間、実際の在来線金額6600円)3590円お得
始発に乗ったら13時過ぎには到着できる。参考までに↓
2回目:神奈川→大阪(約8時間半、実際の在来線金額7700円+私鉄約500円)
3回目:大阪→神奈川(約8時間半、実際の在来線金額7700円+私鉄約500円)
約5790円お得
始発に乗ったら14時すぎには着くので昼公演のコンサートは大体間に合う。
参考までに↓
4回目神奈川⇄名古屋往復(片道約6時間、実際の在来線金額7700円+私鉄約500円)
往復で9170円お得
参考までに↓
5回目神奈川→仙台(約8時間、実際の在来線金額6600円)3590円お得
(1回目同様)
参考までに↓
いつもは2回、3回とかで使い切らずに売ってしまうケースが多いんだけど今回は達成感でいっぱい。
・安さ、コスパ最強
(バスもたまに同じくらい安いけど自分の都合に合わせられる)
・JR乗り放題
・列車の風景楽しめる
・時間に無駄がない(個人的に、夜行とかで行くとライブの時間まで暇だったり、観光するわけでもなく時間を持て余すことが多いので時間的にちょうどいい)
(・東海道の進行方向変えるとき座席を移動させるのは18きっぷ使って初めて知った、のちに九州で電車に乗った時もあることを知って一般的な座席だということを知る。調べたら「転換クロスシート」っていうらしい。)
・時間がかかる
・ずっと座ってると疲れる
・静岡がめちゃくちゃ横に長い
・ご飯食べるタイミングがない
・乗り換えが多い
・駅員に見せる時に窓口混んでると待たないといけない
・5回分くっついているから計画的に使い切るか処分するか判断しないといけない
(・個人的に9時間乗ってるくらいが限界、たまに東京出発で1日使って福岡とか青森とかはしんどいと思う)
〜感想〜
他にもバスや新幹線や飛行機とか色々手段あるけどこれに関しては安さと達成感が理由で使ってるところある。たまたま今回は主要都市でライブやらコンサートやってくれたからお得に行けてよかった。たまには北陸の方とか行ってみたいし、一筆書ききっぷとか挑戦してみたいことたくさん。最近ニュースになってた西日本乗り放題のとか。行ってみないとわからないこと多いからその土地その土地で発見があって面白いから遠征楽しい。あくまでもライブやコンサートのついでではないといけないっていうのがポリシー。