ホテルの朝食はやめてカルフールのマックに行った
9:20 パネルで注文でキャッシュレス電車乗るときのカードで払った
69元多分海外あるある飲み物がでかい
普通に美味かった、烏龍茶はやっぱり甘かった
店内綺麗だった
絞るジュースみたいなやつ飲まなかったけど気になった
9:34 スーパー散策 朝だといっぱいある
バス 15元
9:52
乗ってたバス
10:07 通りの入り口散策
劇場?
お寺?
猫いっぱいいた
10:29 お目当ての漁師バッグのお店定員さんが日本語喋れるしお客さんに日本人いたしなんかホッとした。
カラフルで財布から小物入れバッグで種類いっぱいあった。
歩いて移動してかき氷
12:30
12:36
12:50並んでびっくりみんな日本人、定員さんも日本語ほぼ理解しててここ日本かなってなった。
13:06 フルーツ3種類にしようと思ったらないよって言われてこれに並んだ甲斐があるほど美味しかったし今まで食べたかき氷の中で一番美味しかった。
ふわふわ甘々フルーツもばかうまい。
13:17
お目当てのクッキー屋さん
13:28
試食できた
歩いてたら見つけた 思わず二度見
13:36 かわよ
日系デパート入って丸亀
味がまんま同じだったすごい

地下鉄 中山→西門 20元
荷物取りにホテル戻る途中
14:37
ドーナツ美味かった ミルク砂糖みたいなのがかかってる
15:44 最後にタピオカ あまあま地下鉄 西門→北門 20元
電車 台北→機場第一 150元
台北駅
16:10
綺麗

景色
16:51 ポケモンの電車見えた もっとちゃんと見たかった
17:06 桃園到着
時間があったのでご飯
17:48 ビビンバ 辛めだった
18:23 すぐチェックインできた

検査通過
18:55 通路
最後の自販機
19:06
19:07 薄めのCCレモンみたいな味
窓側だった 20:19
機内でプリキュア見たら面白かった

20:44



1:01 迎えに来てもらった やっぱりお茶最高
買ったお土産たち
クッキーの中身 崩れてたけど美味かった!
3日間のまとめはまた今度