
vol.3もだったけどネタバレあり
こちらを引用
青線(住友館、コロンビアテイクアウト、シャインハット)→黄色(コモンズE、コモンズD、屋根外散歩)→水色(クウェート、国連)→ピンク色(matsuri)→(韓国館、いのち未来、マレーシア)
シャインハット入ってみたかったのもあるけど、睡眠不足と疲れもありすごく眠かったし最初の矢をはなつところがピークだった。
予約したところに書いてあった時間を開始時間と勘違いして予約の取り方をミスって時間潰しに困る。
コモンズDへ
ベンチで休憩
最後の映像の左画面のメニューが日時経過ごとに変わってたのに気づいた
ストーリーが感動もので涙流す人もいた
今回のテーマ"いのち"ぴったりだった
座って予約粘るのも全然取れないというか出てこないくらいに人が多いのか
これぞ万博っていう感じで、参加型で踊ってる人もいて、今日のモヤモヤが晴れた気がした。またパビリオンちゃんとみたいしショーも中央から見たい。ショーの人キラキラしてて良かった。
予約あるあるなんだけど書いてある時間に早めでも入れるのと時間厳守と始まりと終わり時間のがあって実際に体験してみないとわからなくて難しい。
補足はまた後日追記