テクノロジー

AI画像生成サービス使用で思いついた、AIで「評価」をさせるという手段

0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • 2022/12/20 05:38

今回はKTAG様の以下の記事を拝読して思いついたことです。

Mage.SpaceというAI画像生成サービスのご紹介でした。

詳しい使い方については、リンク先の記事をご覧ください。

別の記事を書く時、せっかくだから使ってみようと思いまして。

それでその記事を書いている時に「あれっ?!」と思ったわけです。

何を思ったのかと言いますと、以下。

 ◎評価するのをAIに全部やらせたら良くね?! 

以上です。

ちなみにこの記事のテーマである「評価」を英訳し、画像を生成すると以下。

Content image

(試しに生成してみるだけなら、メールアドレスの登録がなくてもできます。

が、できることが限られるので、ずっと使うなら登録した方が良いでしょう)

話を戻しまして、今回の「評価」について。

既に何回かお話しした内容ですが、日本人は評価する能力が低いのです。

というよりも、客(需要)側の能力「選択・使用・評価」のすべてが、他国に比べると低い状態にあります。

とはいえ、米国や中国に比べて「国民の人口と母国語である日本語を使える人口が少ない」という、しゃーない理由も含まれていますけども。

(人口が多ければ多いほど、優秀な人が含まれている可能性が高くなりますから。

それとあと、日本は災害が多い国なので「能動的な人(例:勤勉な労働者)を非常に高く評価する価値観(=プレイヤー至上主義。その分、受動側の評価が低くなりがち)」があります。

ここら辺の事情は全部、しゃーないですわ)

そこで、私はこれまで「日本人の客側の能力、特に評価する能力をどうにかして高くしなければならない」ということを主張し続けてきたわけですが。

そんな簡単にこれらの能力を上げることができたら、苦労しません。

そもそも、そんなこと言うてる私自身、これらの能力自体はしょぼいんだから説得力っちゅーもんすらありません。

(これはヤバいということに気付いただけで、能力自体はしょぼいんですよねーしょぼーん)

というわけでいっそのこと、評価とかここらへんのヤツらを全部、AIに学習させてやらせたら良いのではないかと思ったわけです。

(なら、何を学習させるねんて話になりますけど、それはさておき……今、思いついたところなので。それはまた後日やります)

今って、Youtubeやブログ等で創作活動をしている人は多いですけど、成功する人って非常に少ないですよね。

創作する側の人が観る側の人に比べて遥かに多いですから、そもそも無料でも観てもらえる機会ですら、なかなかにないという状態です。

イイねを押したりコメントを残してくれたりなどするような、反応してくれる人がいることはさらに稀ですから、続けるのが辛くなってやめてしまう人も多いです。

(ALISだと励ましてくれる方がたくさんおられますけど、余所様ではあり得ませんから。ありがたやありがたやありがたや)

それ以前に仕事が忙しいと、そもそも創作活動に割く時間を見つけることすら難しいですし、そういう事情もあって挫折しやすいのではないかと思います。

(そう言えば、ここら辺の話は以前にも書いたことがありました。

この話にご興味のある方は、こちらもよろしくお願い致します)

そんな状況の中で、創作活動をしている時にですね。

誰にも評価してもらえなかった作品が「AIの自動評価では高い評価をもらうことができた」としたらどうでしょうか?

「嬉しいな。もうちょっとがんばってみようかな」

と、なりませんか?

……てなことを、別の記事を書いていて思ったわけです。

(元の記事はどないしょー、もうボツにするかなぁ。笑)

それにしても、AI画像生成サービスって便利ですよねー。

これでもう「画像どないしょー」て思わんでもええなぁ。

KTAG様、記事でのご紹介をありがとうございました。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 44.58 ALIS Article tip 47.20 ALIS
0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • @0-M0T0KI
自著『幸福論~以下略~』で記事を募集中、全文掲載で10万円。詳細→ https://alis.to/0-M0T0KI/articles/a1ZWQpe5R8eP ツイッター「@0_M0T0KI」

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

Like token Tip token
18.92 ALIS