title:経営のロジック
おすすめ度
★★★☆☆
難易度
★★★★☆
読んでほしい人
経営学をしっかりと学んでいきたい人
この本を一言で表すと...
知識の羅列ではなく、経営学の知識の活用イメージをつかめるように配慮した
内容・特徴
この本は経営学の教科書のような内容になっています。しかしただの教科書ではなく、知識を活用するところまで、しっかりと簡潔に書かれているのがこの本の特徴です。
多くの経営学の教科書は学問としての洗練さを追求しているものもあるために、ビジネスでの活用するイメージがつかみにくいものもあります。これが許されているのは、そもそも経営学をしっかりと勉強する人がそれなりの思考スキルがあるという面があるからかもしれません。
この本は某有名大学の経営系の大学院試験の課題図書にも指定されています。他の課題図書は経営学の王道の教科書ばかりであるにも関わらず、この本が入っている理由を私はこう考えています。鵜呑みの知識を試験で示してほしいわけではない、経営学が実学である以上、知識に裏打ちされた高度な思考を示してほしい。
経営学を用いて、何か大きな仕事をする方にとって、この本はバイブルになるはずです。
アウトプットするためのヒント
経営学をイメージでとらえやすいことは、逆転の発想をしてみるとよりアウトプットするタイミングが倍以上になります。それは学問の要素が薄く簡単な本でも、より理論的な部分から考察することができるようになることもできます。
イメージを捉えやすいけど、細かい理論的な視点から裏打ちされておらず、信ぴょう性が不確かなものを補填することができます。また理論的な本であれば、活用まで持っていくためにどういう思考をすればよいか、その本を学べます。