search
トラベル

北海道の冬観光「地元民の雪対策探訪その2」

ハッピーダディ's icon'
  • ハッピーダディ
  • 2019/01/22 15:29

こんにちは。ハッピーダディーです。

前回ご紹介した”北海道の冬観光「地元民の雪対策探訪」”で、お見せできなかった冬対策グッズをご紹介します。

北海道は、10月末から半年間も雪に覆われた白銀の世界。地元民が通う冬のホームセンターへの体験観光をご案内します。

~まずは、雪に滑って転ばない為の強い味方達~

Content image

突然ですが、この写真をご覧いただいている皆さんに質問です。雪に覆われたこの路面の状態をどう捉えますか?

経験したことのない人にとっては想像がつきませんよね。

その答えは、思いっきり駆けっこできるほどのグリップ力のある雪面です。

しかし、横断歩道などは特に車のタイヤで磨かれてアイスリンクさながらのつるつる状態。歩道で転倒し、救急搬送されたニュースも毎年のように流れています。

そこで、こんなグッズも売っているんです。

Content image

靴の上から簡単に取り付けることができるスパイク。さっぽろ雪まつり会場で、アジア観光客の方が足につけているのをよく見かけます。

転んだ弾みで腰や肘を打ち付け、場合によっては頭を強打することもあるので、雪国初体験の皆さんにとっては必須アイテムかもしれません。

また、滑りやすい交差点、商店などの出入り口にはよく使われているこんなものも。

Content image

よく、道路維持関係者の間では、”びりじゃり”といわれているもので、小さい砂利を人の往来の多いところに雪国ではまいています。ということで、春には清掃が必要となりますが、ケガ防止が優先です。

つるつる路面対策は、まずは、びりじゃり、自己防衛にスパイク、それでもダメなら

Content image

雪や氷などを溶かす融雪剤を散布。

塩化カルシウム成分の影響で鉄をさび付かせることから鉄橋の強度や車の塩害問題も。しかし、市民の安全を守るためには、凍てつく坂道などへの散布は欠かせないもので、時々、融雪剤散布車が走っているのを見かけますが、車愛好者も基本的には文句を言わないのが北国流。

~車に乗るにも雪対策~

前編でもご紹介した必須アイテムのスノーブラシ。

Content image

このタイプがスノーブラシの元祖といっていいもので、車にうっすら軽く積もった雪をサッサと払うのには最適。

そして、いざ出発と思いきや、フロントガラスがバリバリ氷りついていることも。

Content image

そんな時は

Content image

シューっと、ひと吹き”解氷・霜とりスプレー”というものまであるんです。再凍結防止剤入りで、-40°までOKといった商品。 

そして、なんと

Content image

タイヤとボディーの隙間に塊となってついた雪をたたいて落とすハンマーを発見。

Content image

私もこの商品は初対面。いつも足でけり落としている私には購入意欲は湧きませんが、キック力の弱い方には魅力商品なのでしょうか?。私も足腰が弱った時にはお世話になるのかな・・?

外の気温は氷点下。出かけようと車の周りを除雪、そして、車に積もった雪や氷を落としている間に、なんだか足先が冷たくなってくることも。

そんな防寒機能がしっかりしていない靴をお持ちのあなたへ

Content image

こんなに沢山のあったかインソールも売ってます。

特に冬に外作業に従事する方の強い味方です。

ということで、前編(https://alis.to/538/articles/3dyYqvj5xy1Z)に続いて、冬の北海道ホームセンター旅のガイドをさせていただきました。

ぜひ、皆さん冬の北海道へ遊びに来てください。





公開日:2019/01/22
獲得ALIS:15.51
Article registration Article registration
ハッピーダディ's icon'
  • ハッピーダディ
  • @538
ハッピーライフ探求中 仕事、家事?、育児?、趣味などたわいもない日常の気づきを呟いていきます。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS