search
ビジネス

「それが好きな人に勝てる?」パッション勝ちのススメ

伊藤 拓@コンテンツメイカー's icon'
  • 伊藤 拓@コンテンツメイカー
  • 2020/01/14 02:41
Content image

先日の書初め企画で熱く語った「パッション勝ち」。

今回は、もう少しこの考え方について、私なりの補足も含めてまとめていきたいと想います。

 

この言葉は元々、「ALISの顔」Sakkyさんが使ってらっしゃったものを、使わせてもらってます!
さすが、言葉のチョイスも一級品ですね!

 

Sakkyさんの↓の記事で使われています。
ちなみに、「いいねの稼ぎ方」そのものもメチャメチャ参考になります!!

 

Content image

 

「好きこそ物の上手なれ」の真意

Content image

 

「個の能力」をマネタイズ化するハードルが下がってきている今、「好きなことで稼ごう」という風潮が強まっています。

もちろん、私自身もそれ自体を行って事業化していますし、いい傾向だと思っています。

しかし、ここでいう「好き」や「上手」というのは、「ちょっと好き」とか「ちょっと上手」とかそういう話ではないと思うのです。

 

例えば、小さい頃、与えられた画材やおもちゃ、とにかく試したり、誰もが自分なりに追求していたと思います。

 

ですが、大人になるにつれて、私たちは試したり、自分で考えたり、悩んだりすることなく、安易に答えを求めていないでしょうか。

もちろん、出来ないことに頭を悩ますよりは、得意な人にお願いするのは非常に重要です。

では、あなたは「得意なこと」を、何にしたのでしたっけ?

 

「簡単に聞くなとか、人を頼るな」という意味ではありません。

 

それが好きな人というのは、上達できる可能性があるなら、
ひたすらやる人ではないでしょうか。

 

Content image

 

「それ」はきっと、好きとか嫌いとかもっと奥のほうに「いる」

Content image

 

「仕事としてやっちゃうと、楽しめなくなりそうで…。」

そういう感覚は、私にもあります。

たとえば、ガンプラや、ゲーマーとしてのゲームは正にそれでしょう。
そもそも、目的が完全に自己満ですから。

※別途、記事にしようとしていますが、私はガッツリゲーマーです。
 例)モンハンシリーズ:累計3,000時間以上

 

ですが、あなたの心の奥底に、半分忘れ去られたような想いはないでしょうか。

誰になんと言われても、あなた自身の尺度の中で「一等星」になりたいものが。

 

例えば、我らがメロンパスさんのこんな想いです。

 

誰かと比べて、自分のほうがもっと出来ると思うこと。
自分の中で最高のものを創りたい、生み出したい

誰かと比較して貶めたいわけじゃない、誰かを否定するわけでもない。
ただ、自分の中の最高傑作を世に出して、それを評価されたいと思う心。

 

もしかしたら、それは「評価されたいという心」さえも、置き去りにしているかもしれません。

アートや文章でなくても、スポーツでもう歌でも、どんな職種でも同じでしょう。

 

それは、「自分の生きた証を残したい」という想いかもしれませんし、
真理に迫りたい」という願いかもしれません。

 

Content image

 

「たいよう の あと かなぁ」への感動と、そして嫉妬

Content image

 

以前Facebookにも投稿したのですが、私は物凄く生意気なことをいつも思っています。

それは、素晴らしい表現に感動するとともに、同時に、「これを越えられるだけの、心を動かせる表現を出来るだろうか」ということです。

 

文章のみならず、世界的な名画や映画、音楽などでも勝手に土俵に乗せてます。
※自分の頭の中だけですので、ご勘弁を

 

例えば、末っ娘が放った、この段落のタイトルの言葉。

そらを見て、「たいよう の あと かなぁ」と言ったとき、一瞬何を言っているか分かりませんでした。

そこに広がっていたのは、夜が迫った夕焼けでした。

 

私は末っ娘の感性(親バカ)と、子どもが持つ素直な感性に感動しつつも、
同時に「この表現を越えられるか」ということを考えていました。

 

Content image

オンラインスクール生 募集中

 

ここまでの記事を読んでくれて、「自分の中のアツいものが反応している!」と思った方、少しずつでもその想いをマネタイズ化していきませんか。

Giftedでは、認定ライター、及びエディター(編集者)を養成するオンラインスクールを現在準備中です。

プレ受講生を募集していますので、ご興味ある方はご連絡ください。

もちろん、「先行者利益」は最大限融通しますよ!

 

ご連絡は
Facebook
Twitter
HP
からお気軽にどうぞ。

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 8.80 ALIS Article tip 7.80 ALIS
Article registration Article registration
伊藤 拓@コンテンツメイカー's icon'
  • 伊藤 拓@コンテンツメイカー
  • @GiftedTakuIto
Gifted代表 伊藤拓│SEOライター/広報戦略「マインドが変われば、世界の見え方が変わる」https://gifted-corp.com/アルティメット紅白大運動会エースライター(白組)

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

いま頑張って働いている人たちへ【仮想通貨】でカンタン貯金UP!~バイナンスの使い方初心者編~

昆布森ちゃん 2020/11/18
Like token Tip token
8.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

最低賃金の推移2021。

IMAKARA 2021/10/13
Like token Tip token
26.94 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS