search
他カテゴリ

iPhoneの使いにくさたるや天才的である

ドゥーブル's icon'
  • ドゥーブル
  • 2019/06/29 01:05
Content image
見よ、iPhoneの圧倒的操作性を!

iPhoneによる文字入力における、特にカーソル移動のやりにくさは尋常ではない。
AndroidネイティブからiPhoneに乗り換えたりした人なんかは分かってもらえると思うが、あの「長押し」しないとカーソル移動できない機能は一体何の意味があるのだろうか。
スマートだと思っているのだろうか。
iPhoneネイティブには何の苦にもならないのかもしれない。
しかしスマホで文字入力をスムーズに行いたいユーザーにとっては、iPhoneのカーソル機能は「長押し」のためにタイムロスがあり、デメリットが大きすぎるのではないか。

Content image
今となっては珍しい従来の携帯電話

現代でガラケーと呼ばれる携帯電話からスマートフォンに移行した際には、ユーザーにとって革命的な変化がいくつも訪れたはずだが、その一つには画面を直接直感的に触ることで遅延無しに操作できるようになったことがあるだろう。
つまり、ガラケーでは主に十字キーと決定キーを押して画面や文字列内の移動をしていたわけだが、スマホになってからは画面を直接触り操作できるようになったことで、「ユーザー」「動かしたい対象」の間にあった「コントローラー」の存在があたかも省略されたかのようになったわけだ。
そのスマホの革命的な操作の直感性という哲学に従うならば、文字列の任意の箇所にワンタップでシームレスに移動できることは必須機能ではないかと思うのだが、どうやらAppleの方々はそうは考えず、またiPhoneユーザーにとってもあまり重大な問題ではないらしい。

Content image
とてもいい表情をしている男性ユーザー

こんなにも日本ではLINEやTwitterが普及していて、iPhoneユーザーも多いのに、なぜ皆平気な顔をして文字入力できるのだろうか
私は純血ネイティブ日本人だが、多くの日本人が当然のようにiPhoneを使っていることに戸惑いを隠せない。
ちょっと私には考えられない。
わざわざ「長押し虫眼鏡」のような機能を実装して、さらに修正もされない現状は、理解に苦しむところである。

Content image
小学生の時に「お前は玉ではなく石だ」と塾の先生から言われたことがある

私のような凡人には理解できない世界があるのだろうとしか思えない。
そういう意味で、iPhoneによる文字入力は天才の為せる御業なのだろう。

Content image
Android連合軍がApple帝国iPhoneに勝ったぞー!

そして、やはり今日も凡人の私はメインとしては凡人の味方であるAndroidを使うのである。

Androidの勝利である

 

------------------------------------------------------------

追記1
iOS8以降ではサードパーティ製の日本語用キーボードアプリを使うなど対処法が無いわけではないが、私の場合はiPhoneキーボードの英語音声入力機能を使いたいので、どちらのキーボードを使うかいつも悩んでしまうのである。

https://iphone-howto.jp/mojinyuuryoku-cursor-3244

------------------------------------------------------------

追記2
iPhone6s以降3Dタッチができるようになり、操作性は改善されたと聞くが、それでも3Dタッチのひと手間が面倒くさいではないか。

https://androck.jp/smartphoneuse/sp-manual/iphone-cursor/

------------------------------------------------------------

追記3
またスマホ以前にも画面の直接操作が可能なデバイスは存在していたと思うが、技術的なことは詳しくは分からないのと話が広がりすぎるので割愛した。
タッチパネルの原理については下の記事が分かりやすかった。https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_08/

------------------------------------------------------------

追記4

iPhoneが好きじゃないのに文句垂れながらも渋々使うのは、使いたいアプリがiOSにしか無いからだ。

カメラ機能を使うアプリなので、機種によって仕様の異なるAndroidでは実装が難しく、iOSでしか開発しないと言われてしまったため、このアプリのためだけに仕方なく中古のiPhone5sを購入し使っている。https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/id1405989124

------------------------------------------------------------

追記5(201906291655)

URLの貼り付けミスってたので修正しました。

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 18.44 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
ドゥーブル's icon'
  • ドゥーブル
  • @HeiTaaiLong
暗号資産について勉強していてALISを知り,ブログを始めたいとも思っていたので登録しました.

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS