search
他カテゴリ

ネットに潜む文才溢れる偉人(仮)達の戯れ「今やり直せよ。未来を。」

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2022/11/21 15:37

インターネット上には稀に、偉人顔負けの文章を発信する方が顔を出します。
前後のやり取り流れがどうだったのかにもよりますし、誰にどう響くかはわかりませんが、少なくとも私には響いているものを紹介していきたいと思います。

10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。

少し言葉がとっ散らかっていますが端的で情熱的で見事な警句。

誰しもやり直してみたい過去はあるでしょう
今がその「過去」なのだと捉え、心を奮い立たせ後悔する未来を回避しよう。

というコトですね。

「未来を」と「今」が同様であって対義語のような雰囲気を持つ複雑な語を二重に倒置法で刺す事で印象が濃厚に、本来の対義語である「過去」は〇年後という言葉で薄めているのも面白い。

もうすでに未来に行き戻ってきているという現在完了の形も実に面白い。

この言葉に対する反応に

「未来の記憶がないから無理」

みたいな直接的な否定の文章が結構あってこれまた面白い。

その言葉を見る年齢、性別、これまでの経験、今の立場…諸々で意味は大きく変わるんですね、やはり言葉は良いですねぇ。

例えば「他の人の選択を否定したくない」とか「覚えてるからやり直せるんだろ」とか言葉尻を捕らえて否定してみたり、

「戻ればやり直せると思うのは浅はか」「何をやっても後悔するのが人生」のようにもうなんか悟り開いちゃってる人もいたりして面白い。

肯定する人たちは何となく自分も名言っぽい事言わなきゃ!みたいな感じで焦ったり感化されすぎて空回りしているような文章もちらほら。

むしろ否定系の返信の方が理由が明確で面白かったりする。

後述するが私はやり直したいとは思わない、失敗も含めて今の私がある事が誇らしいし、過去の私は別人であり、1秒前以前の私に感謝しているから。

同じ「やり直したいとは思わない」でもネガティブに捉えると…

「やり直したい?いやぁ、もういいんじゃないかな。」

「なりたい自分」になれない自分に特に苛立ち、そもそも自信なんてない、そういうの疲れるし、もう10代じゃないし、そんな事したら今の環境崩れるし、その先「ちゃんと」出来るかも分からないし、家族は?当座の生活はどうするんだ。等々

新しい事をやるだけで言い訳ばかりしてしまう、むしろ自分がやりたかった事のハズなのに口に出てくるのはなぜか言い訳ばかり。

選択を誤らなければ…
あの時こうしていれば…
今の知識があれば…
子供の時にこんな事したから…!

どれだけのヒトが自身の判断で何かを成し遂げられるのかと言われたら元も子もなくなりますが、出来ない事を考えている時間も出来る事を考える時間も、

消費する時間は同じです。

無駄とは言いません、過去の経験をポジティブなら活かせます、ネガティブだったとしても反転させ活かす事で、歩む活力にする事も出来ます。

× あの時もあの時も…私は心が弱いから何してもダメなんだよ…!
〇 心の弱い人の気持ちを汲む事が出来る、配慮等事前に準備出来る。

的な、体験は未体験の人に対し大きな安心となり、信頼となります。

否定する為には結構エネルギー使いますので、実はYESのみの人よりも一度否定したり消極的な意見を出してみた人の方が内容分かってたりするのかもしれませんね。

で、それら後悔や体験、経験したことをひっくるめて

本当にやり直せたとしてやり直したいか?と問われれば私はNO。

失敗や恥ずかしい思いをした事も含めて経験であり、
そうならないよう努力してきたからこそ今があります。

後悔した未来から戻ってきて記憶リセットされて今ここにいるんだ。
と、くればやることは一つ。

後悔するであろう未来は絶対回避。

未来の自分の為になる事ならば迷うこともありませんね。

ではでは。

Content image

「文才達の戯れ」一覧

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 56.82 ALIS Article tip 15.24 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS