search
クリプト

Blockchain技術 ① - チェーンの意味と働き

Jimmy's icon'
  • Jimmy
  • 2018/06/24 13:43
Content image

皆様、おはようございます。この記事をお読みになって頂き、誠にありがとうございます。

この記事を第一回目として、Bitcoinの取引をやっているけど裏の仕組みを正直に言うと理解できていないあなたのために、Blockchain技術を説明していきたいと思います。一つの記事では長すぎるので複数の記事に分けて書いていこうと思います。今回はBlockchianの定義とChainの意味について説明します。

BitcoinのBlockchainについてはナカモト・サトシという人物、それとも団体によって英語でこのホワイトペーパーに書かれており、このシリーズの内容はナカモト・サトシのホワイトペーパーを解説するものです。

Blockchainとは

Blockchainという単語は英語のBlockとChainという二つの語彙からできています。Blockは場合によって意味が変わりますが、Blockchainの場合はブロックや積み木や箱のような意味であり、Chainは連鎖という意味です。したがって、Blockchainはブロックの連鎖という意味になります。Blockchainというのは何らかの情報が入っているブロックの連鎖に過ぎません。しかし、この比較的に単純な仕組みでは、人や政府機関を信頼する必要性を完璧になくす画期的な技術であり、とても興味深いと思います。

Chain

なんでチェーンなのかという質問は比喩で説明していきたいと思います。

過去への時空旅行は映画やアニメ(Steinsgateがおすすめです)によく出るテーマです。また、そういった話には「過去」へ行くことで「今」が変わるという法則もよく出てくると思います。過去の東京へ行って、誰かに喋りかけると、その人が「今」をもたらすようにしなければならない行動に変化が起きてしまい、想像できないぐらいの規模で全世界の行動の流れまで変わる可能性があり、僕たちが生きている「今」も変わります。少し想像力が必要となるのですが、そういった意味では世界の現状は宇宙が誕生してから今迄の出来事の連鎖(チェーン)によってできたと言っても過言ではありません。

過去を変えると今が想像できないぐらいの規模で変わってしまうことを前提に、あなたは過去のAさんに喋ることで現状のある特定の部分だけを変えたいとします。そのために、あなたがAさんに喋ることで起きる望ましくない変化を全て起きないようにしないといけません。じゃないと変わってほしくない部分も変わってしまいます。

ブロックチェーンはある意味で同じです。タイムトラベルの例では、一秒という時間の単位に数多くの人の行動が保存されています。ブロックチェーンでは、ブロックが時間の単位の代わりになります。そして、そのブロックの中に人の行動ではなく、Bitcoinの場合はBTCの取引が10分ごとに新しいブロックに保存されています。また、一つのブロックにはその時間帯で行われた取引だけではなく、全てのその前にできたブロックの取引も保存されています。これによって、上記の時間の比喩と同じように過去を変えると「今」も変わるという法則が人工的に真似できます。つまり、過去のブロックに保存された取引を変えようとすると、そのブロックから今迄の全てのブロックが変わります。

具体的に何が変わるか、どうやってブロックチェインが不正行為から守られているかという質問は別の記事で説明します。

おまけに

Bitcoinのブロックチェーンの初めてのブロックはGenesis Block(ジェネシスブロック)と呼ばれ、僕の17歳の誕生日(2009年1月3日18時15分5秒)のときにできました。これがそのブロックです:

000000000019d6689c085ae165831e934ff763ae46a2a6c172b3f1b60a8ce26f

また、現在(この記事を書いたときに)529.011のブロックができており、約10分ごとに新しいブロックができます。

次回

次の記事では、ブロックの中身、ハッシュ、取引の確認の仕方などを説明します。

次回もよろしくお願いします。


Blockchain技術シリーズ:

誰にでも理解できる:Blockchain技術 ① - チェーンの意味と働き

誰にでも理解できる:Blockchain技術 ② - ハッシュとは?

誰にでも理解できる:Blockchain技術 ③ - ブロックの中身

誰にでも理解できる:Blockchain技術 ④ - マイニング

公開日:2018/06/24
獲得ALIS:20.10
Article registration Article registration
Jimmy's icon'
  • Jimmy
  • @JimiVD
ALIS入社後、このアカウントで書かれた記事に対してALISが配布されません。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS