search
他カテゴリ

宿題無し、定期テスト無しで成績が上がる学校

KTAG's icon'
  • KTAG
  • 2019/09/27 16:59
Content image

 

今回はカンブリア宮殿で放送されていた、とある学校の取り組みとに共感(共通)したのでまとめます。

 

その学校とういうのが「千代田区立麹町中学校」。

 

この学校、従来の学校では当たり前の

宿題や定期テストを廃止

しています。

 

定期テストの廃止

定期テストの代わりに、単元テストを細かく実施しています。

 

従来の学校の定期テストなどだと、範囲の広い単元を一気にテストするため、生徒への負担がかかる上に定着もしにくい。

 

対して、細かくテストすることで生徒がやるべき勉強に集中でき、結果的に定着もできるようです。

 

さらに面白いのは、

皆点数を気にしないこと。

 

とは言っても点数が低くてもいいワケではありません。

 

勉強の評価基準がテストだけでなく、その間違えたテストからどれだけできるようになったかが評価に含まれます。

 

簡単に言うと、2回目のテストが実際のテスト点数として反映されます。

 

復習させるのではなく、復習したくなる

システムになっているワケですね。

 

宿題の廃止

でも宿題なんてなくしたら、ゲームなど好きなことに使っちゃいそう…。

 

そこで使われるのがスケジュール帳。

 

何をいつまでにできるようにするのかをハッキリさせ、学校の授業ではカバーできない部分を自己解決させています。

 

そのために、放課後の時間には大学生などのサポーターを読んで勉強のアシストをしているようです。

 

子供の時期に無駄な宿題を課されて、こなすことや苦労することを美徳とされてきた子供が、大人の社会に出て少ない労力で成果を出せと言われても無理な話。

 

本当に必要なことを宿題として考えさせてやらせるところにセンスを感じます。

 

ディスカッション&発表

麹町中学校の特にいいなと思った思った取り組みが、定期的?な「ディスカッションと発表」です。

 

・日本を良くするためには?

などお題を決めたうえで、自分や他人に意見を聞き、一つのアイデアにする訓練をしています。

 

他人と意見を交えて何かを成し遂げる経験こそ、社会に出たときに必要な力であると語られています。

 

自分もそう思いますし、考える力を養うには持ってこいの勉強法だと思います。

 

…それに発表って慣れると楽しいですしね!

 

まとめ

・テストの廃止 
→間違えた場所からどれだけレベルアップしたかを成果として反映 
→故に周りと比べずに己と戦う力を身に着ける
→間違いに挑戦できる

 

・宿題の廃止
→自分をコントロールする力が身につく
→本当にやらなければいけないことが見えてくる
→苦労することを美徳とせず、如何に苦労せずに成果を出せるかを考えられる

 

・ディスカッションと発表
→合わない人とも協力してまとめる力が身につく 
→他人の意見と自分の意見をまとめる力を身につく 
→そこから新しいアイデアが出てくる

 

それぞれ本来の社会の縮図として機能していて、これからの学校の一つの形だと感じました。

 

しかし、これだけのモチベーションを高めるためには、環境つくりだけでなく相当の声掛けが必要なはず…。

 

その辺は明らかにされていませんでしたが、恐らく子と学校と家庭で連携するシステムがあるのだろうと思います。

 

参考

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 35.18 ALIS Article tip 3.00 ALIS
Article registration Article registration
KTAG's icon'
  • KTAG
  • @KTAG
塾講師×ブロガー×ファーマー×ドラマー【好きな物:ドラム・バイク・勉強・遊び】教養や雑学をメインに、知的好奇心を刺激できるようブログを書いてます

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS