search
他カテゴリ

【科学】夜型の人はリズム感が良い??〜リズム遺伝子〜

KTAG's icon'
  • KTAG
  • 2022/10/01 15:00

みなさんはリズム感と聞いてどのようなイメージがあるでしょうか。

 

音楽のリズム、呼吸のリズム、生活のリズム……。

 

私たちの生活に中にはリズムがたくさん隠れています。

 

しかし長い間リズムがどのような遺伝子に関係があるのかは分かっていませんでした。

 

2022年9月に発表されたヴァンダービルト大学の研究では、リズム感は69ヶ所の遺伝子によるものということが判明しました。

 

参考文献)Genetic Link to Moving to the Beat of Music

参考論文)Genome-wide association study of musical beat synchronization demonstrates high polygenicity

 

 

遺伝子に刻まれたリズムの才

Content image

 

この研究は被験者60万人以上を対象に、音楽に合わせて体を動かす能力とそれに関係する遺伝子を調査したものです。

 

リズム感がある人とない人ではどんな遺伝子に違いがあるかを調べることにしました。

 

「音楽のリズムに合わせて手拍子を叩けるか。」という質問対する主観的な回答と、過去の研究の客観的なデータを照らし合わせて検証を行いました。(下図はその実験の結果)

 

Content image
Genome-wide association study of musical beat synchronization demonstrates high polygenicity より

 

具体的には、表示さてた音符通りに叩けるかどうかの自己報告と実際にリズムに合わせてタップできるかをなどをチェックしています。

 

その結果67の常染色体(性染色体以外の染色体)2のX染色体において反応が見られました。

 

Content image
Genome-wide association study of musical beat synchronization demonstrates high polygenicity より

 

この研究の面白いところは、リズム感と身体能力に関係性があることです。

 

音楽的な能力が高い人はリズム感も高い可能性があることも研究によって示されていますが、それはまぁそりゃそうだろうと思う方は多いかと思います。

 

さらに研究を突き詰めると、リズム感がある人は脳の処理速度が早い特性や呼吸能力が高く息切れしにくい特性があることが示唆されています。

 

また握力歩行速度など身体的な遺伝子特性がある可能性が高いことも分かりました。(下図参照)

 

Content image
左から、ビート同期、処理速度、握力、歩行ペース、肺活量(呼吸による最大気流速度)

 

また睡眠に関する遺伝子にも相関性が見られ、リズム感の高い人は夜型の遺伝子を持っている場合が多いことが分かっています。

 

確かにライブハウスなどは夜に行くことが多いですが、結果的にそれとも関係があるのかもしれませんね。

 

もしかしたら作曲や練習は夜にやった方が効率的なのかもしれません。

 

 

まとめ

・リズム感は69ヶ所の遺伝子が関係している

・リズム感高=脳の処理速度も身体的な優位性を持つ可能性がある

・リズム感がある人は夜型人間に多い

 

以上、リズム遺伝子の研究のまとめでした!

 

この研究によって発達言語障害などの表現領域に対しての理解が深まることや、パーキンソン病や脳卒中に対するリハビリテーションに応用できるとされています。

 

赤ん坊であっても言語を理解するより前に一定のリズムによる“言葉”があり、子守唄などにも敏感に反応しますよね。

 

きっと言語よりも前に動物に訴える何かが遺伝子にはあるのではないかと胸を躍らせてしまいます。

 

また大規模なゲノム分析ができるようになれば、健康との関連や行動についても明らかになると注目を集めています。

 

もしかしたら人間だけではなく動物にもこの応用がきいて、より意思疎通などができるようになると面白いですね!

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 63.68 ALIS Article tip 73.10 ALIS
Article registration Article registration
KTAG's icon'
  • KTAG
  • @KTAG
塾講師×ブロガー×ファーマー×ドラマー【好きな物:ドラム・バイク・勉強・遊び】教養や雑学をメインに、知的好奇心を刺激できるようブログを書いてます

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS