search
クリプト

参加しないよ。いぶきちさん企画。

三輪江一's icon'
  • 三輪江一
  • 2018/06/09 05:06

あ〜も〜いつまで「ALIS離れガー」とか言ってるの?

そもそも「ALIS離れ」とかいう言葉作って「えらいこっちゃえらいこっちゃ」言ってること自体おかしなことに気付きませんかね?

ALISは仕事じゃないんですよ。

なんだって仕事離れた場所でまで強制力に苛まれないといけないんでしょう?

辞める人は辞めますよ。

強制されてやるもんでもないし、無理に引き止めるもんでもないでしょう。

それに、離れた人が戻ってこないと思ってるんですか?

先日つぶやきましたが

つまり、そういうことですよ。

「今は書きたいことないし、カテゴリ解放までやらなくてイイや〜」
って思ってる人がたくさんいるんですよ。

『仮想通貨・ブロックチェーン』というワンジャンルに絞ったら「もう書くことなくなったし書けるカテゴリが出てくるまでは書かないでイイや」ってなる人いるでしょ?

逆に今の生き残ってる人って、

ALISをDisる⇄反論する
ALISを褒める⇄反論する

みたいなことが主流でしょ?

この「卓球」がイヤで降りた人がどうしようと勝手なわけですよ。

楽しい人は楽しい、興味ない人は興味ない。

それでイイの。



ここで出てくるのがいぶきちさんの企画。

(意見を求めておられるので、引き合いに出しますね)

からの、人気記事上位に居並ぶアンサー記事。

これを見てALIS離れしてる人orしそうな人「よっしゃ参加するぞ!」となりますか?

「どうせ企画参加者同士でいいねし合ってんだろ?」
「仲良したちがもっと仲良くなろうぜ!って企画だろ?」

となりませんかね?


リア充見て「輪に入りたくないな」と思ってる人に

「合コンしようぜ〜Hey,Hey,Come on a my house! Let’s have a party!」

とか言ったら、なおさら離れますよ。



ここまで読んだ人は、ボクが「だからそんなのやめよう」って言ってるわけじゃないのはお分かりだと思います。

「それも良いこと」なんです。

ALISはトークンエコノミーの概念に則って自走するコミュニティを大事にしています。

コミュニティが盛り上がるのは推奨されるべきことであり、そこで強固なつながりを生むことはかけがえのない財産となります。

(余談ですが、ALISmanさんがゴリゴリ記事書いて「走り続けている」そして「走ることを励ましている」理由は、コミュニティメンバーたちがいずれ来る大波に浚われないようにテトラポットを形成する目的もあると思ってます。
しまりすさんの「しま塾」も強敵と闘える基礎体力を養うためのブートキャンプでしょう。)



企画をやるのは大いに結構。

参加者が楽しく盛り上がることはなお結構。

嫌味じゃなく、応援もしてるんです。

ただ、その裏で息切れしてる人はさらに追い込まれることも意識するべき…
というより、誰かが「頑張らなくてもイイよ」って言ってあげないといけない気がした…。

うつ病の人に「頑張れ」は禁句なのです。



一方、これをお読みの方に「お前も『書け!』言うてたやん!」という方もおられるでしょう。

ボクの過去記事『書け!』

https://alis.to/KoichiMiwa/articles/K5xzk16NQeq0


これ、ちょっと視点が違うんです。

「上手いことやって好きに“書け”よ!」
ってこと。

ボクは人に指図されるのが嫌いだし、自由に好き勝手表現して生きていたいから、役者やら脚本やら監督やらやってるんです。
(いざやってみると強制されること多くてウンザリw
 だからALISにはクリエイターの自由な表現の場になってほしいのね。)

基本はテーマを縛って会社的に何かやらされるのはイヤ。

みなさん大半は会社勤めでしょ?

会社離れてまでテーマに縛られたいの?

ちょっと不思議。

不思議に思ってる人が(一時的に)非アクティブになってるんじゃないのかね?



長ぇ!もう終わりたいw

実はボクこんな記事書くのも本当はイヤで…
まんまと流れに乗らされた感があって。

でも衝動でパパッと書いたからストレスはないよw

そんなボクが続けていられるのはその時々で自由に書いてるし強制されてないからなんです。
(「誰も強制してない」って?厳しい言い方すれば同調圧力ですよ、それ)


たまたま書きたいことが「仮想通貨・ブロックチェーン」の内容に当てはまりそうなら、書く。

当てはめるために無理矢理考えたりしない。

だからゆるくても「一応離れずに」いられてます。

ボクは。


あ〜ここまで書いて全消ししたいボクがいますよw

こんな異物クソヤローが何か喚いたところで、コミュニティのみなさんが「何かやりたい!」という気持ちが削がれないことを切に祈ります…。


敵意むき出しのタイトルっぽいけど、そんなことないですからね。

ボクはALISのみんな好きだから。

「あなたも私も自由なのよ」という記事でした。



※「いいね」は「いいね」と思った人だけが押しましょう。


Content image

ツイッター垢2ちゅなのぉぉぉ(・ω・)b✨

○仮想通貨の⇨@komicrypto

○普通の⇨@KoichiMiwa

○ALISでの記事リスト⇨ここだよ

○地味にSteemitもやっとる⇨ここだよ

公開日:2018/06/09
獲得ALIS:53.24
Article registration Article registration
三輪江一's icon'
  • 三輪江一
  • @KoichiMiwa
仮想通貨とALISとトークンエコノミーと役者と脚本と監督と酒と泪と男とおn…うるせぇ!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS