search
クリプト

ブロックチェーン利用での標準化証明書の保管の採用を推進:LTO Network

Celo Japan's icon'
  • Celo Japan
  • 2019/08/11 14:28

 

By Robert Johnson

LTO Network Japan Twitter/Telegram

 

Content image

 

銀行によるブロックチェーン技術の活用方法

ブロックチェーンという言葉は、この10年間での最大の流行語のように聞こえるかもしれませんが、オランダでは暗号通貨という枠を超えた実用的なユースケースがすでに進んでいます。

講演、パネルセッション、ブロックチェーンイベント等の多くの技術会議に参加してきましたが、ブロックチェーンテクノロジーへの話題は大騒ぎになっているにもかかわらず、実社会での採用の障壁を解除するのには大変な苦労がありました。

ブロックチェーン技術の利用によるの最も人気のアプリケーションは暗号通貨であり、世界の多くの規制機関や政府にとっては慎重な調査対象となっています。いくつかの暗号通貨は、一部のブロックチェーンプロジェクトのアカウント単位を表すだけのトークンとして設計されていたりもします。それでも、暗号通貨は投機と投資のためのデジタル資産としてブランド化されています。

暗号通貨の利点を失うことなく、かつ複雑さを伴わず実社会の問題を解決するための実用的なアプリケーションの使用に関連付けて、ブロックチェーンプロジェクトを構築し革新を提供していくのは非常に新鮮な事です。オランダ発のブロックチェーンプラットフォームであるLTO Networkは、簡素化され、スケーラブルかつGDPR準拠のハイブリッドブロックチェーンインフラストラクチャとして実社会の問題を解決することにより、企業や政府機関のクライアントによる採用を促進し続けています。

オランダ標準化研究所がブロックチェーンを採用

先週、NENのオランダ標準化研究所(Dutch Standardization Institute)は、LTO Networkと連携してLTOのブロックチェーンに標準化証明書を保存し、関連する分野の証明書の即時検証を容易に実用化する新しいソリューションを開始することを発表しました。

オランダでは(場合によっては世界の多くの地域で)、標準化証明書は標準化機関が所有・管理する集中システムに保管登録されています。このシステムはどこの国でも十分な設備により保護されていますが、アクセスが難しく、単一の情報源として機能するという事により、セキュリティ上、潜在的な脆弱性を保有しています。

一部の管轄区域では、機密標準化データを格納するデータベースは、完全な設備環境で保護されていない場合もあります。これにより、複数のプロダクトまたは組織が不注意・悪意による標準化証明書の共有がおこなわれたり、検証不可能な証明書になってしまう可能性があります。

 

Content image

 

LTO Networkのブロックチェーンの活用により、NENは世界中の標準化機関が標準化証明書をブロックチェーンに分散的に保存する事を促進していきます。
LTOのソリューションは、全ての証明書にスマートQRコードを割り当て、そのコードがブロックチェーンに保存されます。 その後、利用者はQRコードにアクセスし、NEN発行の証明書の有効性を確認することができます。 これにより信頼性が保証され、利用者自身が簡単に検証可能となります。

さらに、QRコードはスマートで、証明書への変更はQRコードで自動的に更新され、ブロックチェーンで再ハッシュされ、常に最新バージョンが保持されます。

NENのシニアコンサルタントHarmen Willemseの言葉を借りると、

「イノベーションはNENにとって非常に重要です。このプロジェクトは、標準化の適用に関するサービスの改善に絶えず取り組んでいることを示しています」

ブロックチェーンも標準化の対象

ブロックチェーンテクノロジー自体は、依然として標準化から程遠いものとなっています。たとえば、市場には2,300を超える暗号通貨が存在します。その一部はとてもユニークですが、大半はほとんどは同じ考えの亜種の集まりです。今後、企業や政府の活動において、より高性能なアプリケーションを促進していくためのブロックチェーンプロトコルの標準化は、従来の予想より早く行われる可能性があります。

国際標準の主要機関である国際標準化機構(ISO)は、ブロックチェーン技術の最初の標準化規定は今後18か月以内にリリースされると述べています。ブロックチェーンとDLTの標準化は、ISO内の委員会であるISO / TC 307によってサポートされています。ISO/ TC 307は、今後12か月以内でのスマートコントラクトに関する技術レポートのリリースを示唆しています。

また、別のプロジェクトでは、多様なテクノロジーのエンタープライズ統合標準を作成するコンピューター業界の標準コンソーシアムであるOMGが、IOTAがISO認定取得の前段階としてIOTAのTangleの標準化規定を作成中であることを明らかにしました。

標準証明書が重要な理由

規格証明は、企業、消費者、規制当局などの機関により、重要な社会経済的地位を占めています。 標準化は、ビジネスの運用効率を改善し、顧客を満足させ、新しい市場にアクセスするための戦略的なツールとなります。

規制当局は、標準化を活用して商取引における競争条件を平準化し、国際貿易に対する障壁を軽減します。 消費者は、製品またはサービスに費やされる品質、安全性、価値の保証として標準化証明書を利用します。

見ているだけではなく、私たちの旅に参加してください!

LTO Network Japan Twitter/Telegram

Website | Telegram Chat | Telegram News | Twitter | Reddit

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 9.20 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
Celo Japan's icon'
  • Celo Japan
  • @LTOnetworkJP
Celoは、スマートフォンのみで誰でも利用できる金融サービスの構築に取り組むモバイルファーストのブロックチェーンオープンソースプラットフォームです

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS