search
クリプト

ビットコインの電力消費量は誇張されてる?仮想通貨とエネルギー(前編)

MALIS's icon'
  • MALIS
  • 2018/06/20 20:01

皆さんこんにちは、実はエネルギー政策専門家のMALISことマリ、大学院卒業後ぼんやりしすぎて自分の専門を危うく忘れるところでしたが今日はエネルギー関連の記事にトライです。

Content image
ガス発電所見学中の図

仮想通貨とエネルギー問題、今日は前編をお届けします!


1.ビットコインの電力消費量はスイスより多い?

さて、仮想通貨とエネルギー問題、と言われたとき多くの人が思い浮かべるのはマイニングの電力消費量ではないでしょうか?

ビットコインのマイニング消費量データについて、世界で一番引用されているのはDigiconomistというウェブサイトなのですが、このサイトによるとビットコインマイニングは現在、年間71.1TWh(テラワットアワー)の電力を消費しているそう。

Content image

71.1テラワットアワー???という方も多いと思うので、分かりやすく例えると、スイスやオーストリアといった国が年間に消費する電力より多いです。世界の国別電力消費量ランキングで行くと40位くらいに食い込むレベルです。

(昨年末あたりにアイルランドより多いと話題になっていましたが、その時は70位くらいだったと思います。)


2.VISAの電力消費の50万倍?

とはいえ既存の金融システムだって電力使うでしょ?という疑問にこたえるべく、このウェブサイトにはVISAのトランザクションとの電力消費量比較も載っています。

Content image

左がビットコイン、右がVISA。

ビットコインはVISAの4.5倍くらい電力使うのかなーと思ったあなた、よく読んでください。これ、一回のビットコイントランザクションと10万回のVISAトランザクションを比較しています。

ようはビットコインはVISAの45万倍くらい電力使うってことです。


3.ちょっと煽りすぎじゃない?

しかしこのデータ、多くの科学者から疑問が投げかけられています。

このDigiconomistというウェブサイトでの数値は、"Bitcoin's Growing Energy Problem"という論文をもとに作られているのですが、使っている数式にあまりに多くの前提が含まれている点、論文著者がそもそもエネルギーの専門家でないという点について指摘を受けています。

そして、多くのエネルギー専門家たちが我こそは!と再試算を試みています。

例えば、オランダのラドバウッド大学の教授が試算した結果によると、ビットコインマイニングの電力消費量は1から4GW(ギガワット)ではないか?と言われています。

1で紹介したのは、2018年6月19日時点のビットコインマイニング年間消費電力量71.1TWh(テラワットアワー)でした。ラドバウッド大学の教授が1から4GWでは?と言ったタイミングの数字で単位をそろえると、

・Digiconomist説:36TWh

・ラドバウッド大学教授説:8.7-35TWh

(TWhへの変換:1から4GW*8760h=8,760-35,040GWh=約8.7-35TWh)

となります。


なので、Digiconomist説はラドバウッド大学教授説の最大値よりも更に上振れてて、ちょっと煽りすぎじゃないの?ということですね。



、、、、とはいえですね、VISAとの比較についてはどうなるんでしょうか?

45万倍も開きがあると、ここで述べている差なんか誤差に思えてきますよね。やはりビットコインは従来の金融サービスに比べて環境に悪いのでしょうか?


と、長くなってきましたので続きは後編で↓

後編:金融機関vsビットコイン!仮想通貨とエネルギー


いいねお願いします! :) 


MALIS

過去の記事一覧はこちら


公開日:2018/06/20
獲得ALIS:80.91
Article registration Article registration
MALIS's icon'
  • MALIS
  • @MariSaita
エネルギー政策専門のコンサルタントです。ニューヨークにいることが多いのでこちらの情報発信が多めになる予定。Twitter: @mari_saita

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS