search
教育・子育て

「必殺!日曜大工」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2021/11/11 09:04

 

Content image

 

Content image

 

【机の引き出し】

 

6歳の時
父親が日曜大工に目覚めた。

 

そのきっかけは
小学校入学する時
机の引き出しを用意しないとならず
父親が自作してくれた。

 

デパートに行くと
机の引き出しが売っているのに
買うのがもったいないと言って
父親が自分で作る事にしたらしい。

 

しかも木材は
近くの銭湯からもらって来て
それを使って制作すると言う。
(´∀`*)ウフフ

 

この時作ってくれた引き出しは
板を切って釘を打っただけの
簡単な引出しだった。

 

そして板と板の繋ぎ目に
ガムテープでしっかり固定して
それだけで完成させたもの。
(*^▽^*)

 

俺は
この机の引き出しが
良い物なのか解らず
とりあえず学校に持っていった。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【ボロイ引き出し】

 

引き出しを持って登校すると
クラスの子達の引き出しは
みんなプラスチック製の
カラフルな引出しを持ってきてた。

 

手作りの引き出しを
学校に持ってきた人は
俺ともう1人しかいない。
(´・д・`)ショボーン

 

しかも俺の引き出しは
ガムテープ止めされていて
いかにもボロイ感じがする。

 

でも
もうこれしか無いので
我慢して使わないとならなかった。

 

当然クラスの子達には
この引き出しを見ると
「ボロっち~」と言われ
何かカッコ悪い

 

しかし先生だけは
「手作りの引き出しなんて
誰の物よりもカッコ良いよ!」
そう言ってくれた。

 

褒めてくれたのは
当時担任だった
ちょっと怖い「高野幸子」先生
(*´-∀-)フフフッ

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【カラフル】

 

この高野先生は
話し方が怖くて俺は
けっこう怖がってた。
オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ

 

そんな先生が
俺のダサい手作り引き出しを
誉めてくれるなんて想定外で
高野先生の怖さが少し和らいだ。

 

でも
結局話し方が怖くて
完全に恐怖が取れない。
アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ

 

高野先生が俺の引き出しを
誉めてくれたおかげで
引き出しがダサいと
みんなに言われなくなった。

 

しかし俺は
先生に褒められても
他の子のカラフルな引出しが
とてもうらやましかった。

 

入学式が終わり
家に帰った俺は
真っ先に机の引き出しが
カラフルな物が欲しいとねだった。

 

しかしダメと言われてしまい
そんなわがまま受け入れてくれず
結局手作り引き出しを
使い続ける事になってしまう。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【強度不足】

 

この引き出しを使い続けて
3ヶ月くらいたった頃
引き出しが壊れてしまった。
|ω・`)ショボーン

 

この引き出しは
父親が日曜大工を始めたばかりの
初心者の作りだったので
簡単に壊れてしまった。

 

俺も
ガムテープで補強されてるなんて
強度が怪しいと薄々感じてた。
|゚д゚) アヤシイ

 

案の定すぐに壊れてしまって
次に引き出しが手に入るまで
壊れたまま
使い続けないとならない。

 

そこで俺は
カラフルな引出しを買ってくれと
父親にねだってみたが
ダメだと言われてしまう。

 

なので俺は
「机の引き出し壊れたんだけど
修理して使うの?」
そう聞いてみた。

 

しかし父親は
「修理なんてせず
新しい物を作る!」
そう鼻息荒くして生き込んでる。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【引き出し制作】

 

そしてしばらくして
父親がまた銭湯から
新しい木材を調達してきた。
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

どうやらその木材で
新しい引き出しを
制作してくれるらしい。
ウフフ♪(。-艸・。)

 

この時俺は
「またスグに壊れるかも」
そう感じて
父親の日曜大工を信用してない。

 

俺の心配をよそに父親は
日曜日になると
意気揚々と引き出しを作り始めた。

 

この時
父親の日曜大工を
少し手伝わせてもらおうと
父親の所に行ってみた。

 

そして父親は
「ならこの木をのこぎりで
真っ二つに切ってみな」
そう言われてやってみる事にした。

 

俺は
父親がいとも簡単に
木を切ってるのを見て
自分にもすぐできると感じてた。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【新品完成】

 

しかし
いざ木を切ってみると
以外に木が凄く硬くて
俺の力じゃ切る事が出来ない。

 

でも俺は
一生懸命のこぎりを引いて
真っ二つにしようと頑張た!

 

でも
木を切る前に力尽きてしまい
俺の力不足を実感してしまった。
ε-(・д・`;)フゥ…

 

この時俺は
「パパってスゲーな!」と
ダサい引き出しを作った父親を
見直してしまった。

 

その後俺は
疲れてしまったので
部屋に戻って昼寝してしまう。
o┤*´Д`*├oスヤスヤ

 

その間も父親は
ずっと引き出しを作り続けて
朝からやってたのに
終わったのが夕飯前になった。

 

そして引き出しが完成し
俺に新しい引き出しを
プレゼントしてくれた!

つづく

 

Content image

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 45.96 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

BCAAは本当に必要なのか?徹底的調査

Jimmy 2020/07/05
Like token Tip token
1.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS