search
教育・子育て

思い出「天才の住処」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2020/09/27 05:54

【キチガイゲーマー】

10歳の時。

俺は、ゲームが超大好きだった。

宿題を一瞬で適当に終わらせ、すぐファミコンを始めた。

でもゲームが出来るのは、1日1時間のみ。

全然ゲームをやり足りない。

そんな時は、友達の家に押しかけてゲームをやっていた。

実は、これだけゲームをやっても、俺はゲームをやり足らなかった。

そんな時は、夜中にこっそり起きてゲームをする。

もちろん音は、消してやっている。

両親に見つかったら、絶対怒られるからだ。

ゲームをやるのは、家族が寝た深夜0時から2時頃まで。

ゲームをやり足らない気持ちを、この時間で埋めていた。

深夜2時になれば、さすがに眠くなってゲームをやめる。

そんな日々が続いていた。

Content image

 

【尊敬できる父親】

そんな中たまに、父親がトイレに起きてきた時、見つかってしまう。

その時は、毎度鉄拳パンチを食らっていた。

でも、それにも懲りず、あの手この手を使いこっそりゲームをし続けた。

ある日父親が、深夜こっそりやる程ゲームが凄く好きなのか?

そう聞かれたから、死ぬほど好きだと答えてみた。

そうしたら、呆れた顔をされて何も言ってこなかった。

でも次の日、父親が仕事から帰ってきて、お土産を持って来てくれた。

それは「コモドール64」と言うパソコンだった。

でも9歳の時、既に「MAX-machine」と言うパソコンをくれた。

なので今回で、2台目だった。

「MAX-machine」は、Dos-vを覚えたが、性能が悪くて使えなかった。

そして、ファミコンが手に入ったから、そのまま放置してしまった。

でも「コモドール64」は、凄く性能が良い。

フロッピーディスクもあり、カセットテープ型のHDDもついていた。

このHDDは、今はもう見る事が出来ない「データレコーダ」と言う物。

俺は、本格的なパソコンに目を輝かせてすごく喜んだ。

父親に、これ高かったんでしょ?

と聞いてみたら「会社からパクってきたからタダだ」と言っていた。

俺は、この返答に全く違和感を覚えず、父親が立派に感じてしまった。

やるじゃん!父親!

Content image
Content image

 

【最終手段】

俺は、早速コモドール64の性能を確かめる為に、Dos-vで動かしてみた。

そうしたら、何だかうまく動かない。

説明書を見てみたら、昔のDos-vとは、全然違っていた。

Dos-vが、バージョンアップして、進化しているようだった。

仕方ないので、説明書を見ながらもう1度Dos-vを勉強してみる事にした。

でも、説明書に書いてある事が難しくて理解できない。

それどころか、漢字すら読めなかった。

親に説明書を見せて、解るように説明してくれと頼んでも、無理だと言う。

父親も母親も、パソコンには全く興味が無く、チンプンカンプンのようだ。

そこで色々悩んでいたら、ある事を思い出した。

それは、親戚にパソコンが得意で、博士号を持っている人を思い出した。

でも、出来ればその人には頼りたくなかった。

それは、超天才だが、人間性がぶっ壊れているから関わりたくなかった。

しかし、もうその人に頼るしかないと思い、電話をかけてみた。

そして本人が出て、いきなり俺にC言語の開発物語を語り始める。

俺は、この理解できない話を、いやいや30分位聞いた。

その後、やっと本題の説明書では理解できない事を伝えられた。

そしたら、Dos-vを解りやすく説明した本があると言う。

それを、我が家に送ってくれる事になった。

Content image

 

【神の子への祈り】

送られてきた本を読んでみたら、もの凄く解りやすい。

10歳の俺でも十分解るように書かれていた。

俺は、この説明書に感動して、どんどんDos-vを覚える事が出来た。

俺がパソコンが好きなのは、アニメを作りたいと思っていたからだった。

でも当時のパソコンでは、アニメを作るどころか、絵をかくのも困難だ。

今の物より、遥かに性能が悪く、色も256色しか出せない。

しかも複雑な絵をかくと、メモリーが少なすぎて表示できない。

しかし、この本には3色や4色で絵をリアルに描く方法も書いてある。

俺は、この本のおかげで、もの凄く勉強ができて助かった。

ある時、この本をくれた親戚の人に、この本の著者を聞いてみた。

そうしたら、俺と同じ10歳の子供だと言う。

俺は、凄くビックリした。

親戚の人が「その証拠に10歳の君でも簡単に理解できただろう?」と言う。

確かに、同い年の子が書いたのだから、解りやすいのが当然の結果だった。

どうりで、大人が書いた説明書と比べて、次元が違う解りやすさだった。

逆に、同い年でも世界が違う程の天才がいる事を、初めて理解した。

こんなに解りやすく説明書を作れるなんて、次元が違いすぎる。

俺は、この説明書を作った子を本気で尊敬できた。

そして、この親戚の人みたいな人格にならない事を祈った。

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 84.57 ALIS Article tip 26.40 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学】アリストテレスにデカルトにニュートンに…みな光に取り憑かれた~光学の発展~

KTAG 2021/09/25
Like token Tip token
23.75 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS