前回までの話。
英語は好きですか?
大抵は苦手と答えるのが普通の日本人。
さて、このテーマ深いんです。
特に私にとっては・・・。
私も教育実習で、根っからの英語好き的な質問を
生徒にぶつけましたが・・
私も高校で英語が嫌いになりました(笑)
それは、ハッキリ言います、先生の性です!
中学までは、教科書の丸暗記的な事をやっていたので・・・
成績は良かったです。
とくに好きでも嫌いでもない教科でした。
どっちかと言えば、点が取れたから好きなほうだったのカモ。
で、高校に入って・・・英語?ってこんなだったっけ?
なんかよくわからない、難しい・・・ってなりました。
そのまま受験で見事に失敗。
(失敗は、自己責任です。先生の性ではありません!)
それで、浪人の為、予備校というものに行きました。
そこは、学校の先生とは違うタイプの先生ばかり。
同じ事を教えてもらってるのに面白い。
いやもっと入試目的だから、よりレベルは高いことやっているはずなのに
英語に関しては、私の人生を変えた先生に出会えたと言っても
過言ではない。
”城南予備校の松岡昇先生” ありがとうございました!
(たぶんもう引退されているか、どこかの大学にいらっしゃるかもしれない)
はてさて、高校でも文法はやりましたよ。正確には中学でも・・。
でも、S+V?が第1文型で・・・
S+V+O?が第3文型っていうとか高校の先生は激熱で
説明されてましたけども。
予備校で目からウロコだった、松岡先生の最初の説明は
英語の構造は基本これ!
つづく・・・。
Have a good day !