search
テクノロジー

勝手にIT系ニュースピックアップ!(2022年2月第3週)

御津島なつめ's icon'
  • 御津島なつめ
  • 2022/02/19 09:57

ご機嫌よう。IT系Vtuber、御津島なつめです。ウクライナ情勢、ますます緊迫してきましたね。どちらも示威行動までで済むようなら、良いんですけどね。何だか、世界中が息を潜めてる感じがします。それでかどうかはわかりませんけど、ニュースの方も、今週はちょっと控えめな印象でした。

Chromebookをソフマップとかで見てると、マシンスペックが低いのに、サクサク動いて感心しちゃいますよね。古くなったPCとかに、Chrome OSを入れられたら良いのにって考えてた方は、結構多いと思います。そういう方のために……という訳でもないのかもしれませんけど、CloudReadyという、Chrome OSの兄弟分みたいなOSがあります。ただ、ちゃんと使えるようにするまでに結構な手間がかかるので、あまり一般にはお勧めできないものでした。Chrome OS Flexは、CloudReadyをGoogleが会社ごと買収し、お化粧直しをしてリリースした、後継版にあたります。Chromebook搭載版とコードベースなどを揃えるということなので、今度こそ、Chromebookと同じように使えそうな感じです。

古いPCやIntel Macの再生というと、これまではデスクトップLinuxの独壇場でしたけど、Chrome OS Flexが正式版になったら、この状況が一気に変わっちゃいそうですね。まあ、Chrome OSも、中身はLinuxなので、変わらないといえば変わらないのかもですけど。

 

番外編

コクヨ、水も容れられるダンボール箱「CARTON 2.0」

2月15日。水産品や冷蔵品を運搬するための特殊な段ボールを使った、日常向けの収納ボックス発売のニュース。保冷・保温性能は、発泡スチロールに近いそうです。防水はもちろん、耐湿性や防臭性も高いとのことで、いろんな用途に使えそうですね。ちょっとでも穴が空くと、性能が低下しちゃうのが弱点。お値段は2,900円。

千葉県勝浦市で地域課題の解決に貢献する新スマート物流の構築に向けた「地域商店街との密着型ドローン物流」実証実験を実施

2月15日。NEXT DELIVERYより。セイノーHDと共同で実施した、ドローン物流実証実験についてのリリース。地元商店街の商品を、地域の施設に届けることで、買い物難民問題の解決と、地域活性化の両方を目指す事業とのこと。担々麺がアツアツのまま届くのは、便利そうですね。

世界初の方式の大面積ダストセンサーを搭載した宇宙塵探査衛星ASTERISC(アスタリスク)軌道上実証成功!!

2月15日。千葉工業大学より。新方式観測衛星の実証成功についてのリリース。宇宙塵は、その名の通り、宇宙を漂う細かい自然物質の総称で、微惑星や惑星の素になったとされている他、地球生命誕生に寄与した可能性も指摘されています。地球周回軌道上で、宇宙塵や微少スペースデブリを長期観測すること自体、世界で初めての試みだそうです。

マイナカードの長い方のパスワード(16桁)、コンビニで再設定可能に

2月16日。NFC搭載スマホに専用アプリを入れる必要があったり、今のところセブンイレブン限定だったりしますが、かなり便利になりそうですね。スマホでの事前予約は24時間可能で、コンビニでの再設定操作は6時から23時まで可能。ただし、4桁の方は再設定できないので、注意が必要です。

国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本

2月18日。JR東日本などが開発した、水素燃料電池電車のニュース。電車では、水素の利用が法律で認められておらず、特別に認可を受けたそうです。この日は公開だけで、走行試験は行われなかったとのこと。来月下旬から、乗客を乗せずに試験運行を始め、2030年の実用化を目指すとのことです。

凸版印刷、アバターの真正性を証明する管理基盤「AVATECT™」を開発

2月18日。NFTと電子透かしを組み合わせた、3Dアバター真正性証明技術についてのリリース。主に、写真からアバターを生成する自社サービス向けとのこと。同社の提供する「本人確認アプリ」との連携が想定されているようです。サービス入会手続きや、オンライン決済など、本人認証が必要な局面への活用を目指すとのこと。

 

撮影後記

北京五輪カーリング女子、二日連続のスイス戦、凄かったですね! 日頃の鍛錬はもちろんのこと、本番での気の持ち様も、やっぱり大切なんだなって、あらためて思いました。

それではご機嫌よう。来週もよろしくお願いします!

Content image

勝手にIT系ニュースピックアップ! 2022年2月14日〜2月18日

Twitter(@MinatonekoJinja)

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 20.24 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
御津島なつめ's icon'
  • 御津島なつめ
  • @NatsumeMidzushima
バーチャルYouTuberの御津島なつめです。IT関連の話題を中心に、浅く広く緩い動画を作ったりしています。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS