ご機嫌よう。新人Vtuber、御津島なつめです。新型コロナウイルスの影響で、人の集まるイベントの開催が控えられるようになって久しいですが、その一方で、リモートでも参加しやすい催し物が、たくさん増えてきてますね。その最大のものといって良いイベント、バーチャルマーケットが、8月28日まで開催中です。VRChatという、VR空間で他のユーザーと交流するゲームの中での開催なので、PCのスペックはまあまあ要求しますけど、VR機器は無くても、一通りのことはできるみたいです。こういうイベントが、もっといろんなジャンルに拡がっていくと良いなって思います。まあ私は、その前に、VR酔いを克服しないとですけど……。
ノーコードとかローコードのような、プログラミングのハードルを下げようとするツールの登場は、実は、今回が最初という訳でもないみたいですね。2000年代や1990年代にも、同じようなところを目指したツールが、いろいろと考えられていたようです。BASICをそこに入れるなら、もっとずっと前から試行されてたと言っても良いのかもしれません。ただ、教育目的はともかく、実用になったっていうお話は、あまり聞きませんね。成功例は、それこそBASICくらいなのかな。今度のブームでは、どうでしょうか。そういえば、任天堂のゲームを作るゲームも、ノーコードツールですね。あれから入って、Unreal Engineのブループリントでゲームを作った、みたいな人も、遠からず出てくるかもしれませんね。
8月10日。Google Mapのストリートビューのような屋内の3D-Viewを、市販の機材で作成できるサービスの提供を開始した、というニュース。見学や事前ツアーのような使い方が想定されているようです。
8月10日。NTT西日本より。農産物生産に適する環境の制御にICTを活用した閉鎖型植物工場で生産したいちごを、近鉄あべのハルカスで販売開始する、というリリース。温度、光、水のすべてを最適になるよう制御できるため、常に旬な環境での生産が可能なんだそうです。プラントでの食料生産、未来っていう感じがしますね。
8月11日。犬型ロボットといっても、愛玩系のものじゃなくて、ボストンダイナミクスの製品で有名な、四足獣型のあの形のものです。見た目だけでなく、機能も割と同等な感じですが、随分安いですね。開発者向け1000台限定販売とのこと。製品化されたら、私も1頭ほしいです。
8月11日。SkyDriveとJAXAが協力して、空飛ぶクルマの空力特性に関する研究を開始する、というニュース。JAXAの施設で風洞試験をするのが、メインとなるようです。空飛ぶクルマとしては、初になるとのこと。
8月11日。スマホで撮影した動画を元に、ビートに合わせたビデオコラージュを簡単に作成できるアプリ「beatcamera」を発表した、というリリース。サンプリングを多用したテクノかヒップホップのPVを見てるみたいで、作例を見てるだけでも飽きません。面白いです。
最近、iPadを手に入れました。電子書籍、特にマンガが見開きで読めるので、喜んでいろいろ読んでます(もちろん、他にもいろいろ使ってますよ!)。やっぱり、これくらいの大きさの液晶端末が、いつでも近くにあると、何かと便利というか、できることが多いですね。フォルダブルなファブレットが普通になる日が、いつか本当に来るのかもしれないなって思います。
それではご機嫌よう。来週もよろしくお願いします!