ご機嫌よう。IT系Vtuber、御津島なつめです。金曜日の朝は、東でも西でも地震があって、びっくりしましたね。私は、どうも揺れに鈍感なようで、家族で私だけ地震に気付かないことが、結構あります。なんでなんだろう。それはともかく、今回の地震は、南海トラフや富士山の活動と直接の関係は無さそうですけど、余震が続くかもということですから、引き続き気を付けたいですね。今週はAI絡みのニュースが多くありました。早く、地震もAIで予知できるようになったら良いなって思います。
JINS MEMEは初代が2015年、最新となる二代目が、この10月に発売されました。そもそものコンセプトは「IoTセルフケアメガネ」で、身体の状態をモニタリングするウェアラブルデバイスです。スマホアプリと連動して、長時間姿勢が悪いと注意してくれたりするんですね。それ以外の分野にも活用していこうということで、まずエンタメへ応用したのが「VTUNER」ということみたいです。なかなか面白そうで、ついつい欲しくなっちゃいそうですね。ただ、どちらかというと、もう1個の「JINS MEME CONTROLLER」の方が、なつめ的には興味があるかな。私は、リラックスした姿勢でPCを操作してみたいっていうだけですけど、ALS患者のQOL向上のような方面にも、応用できそうですよね。
11月29日。キリンビールホールディングスより。熟練の技が要求されるビール類の「仕込・発酵」について、NTTデータと共同でAIによる自動化システムを開発し、10月から試験運用を開始した、というリリース。時間創出や確実な技術伝承が期待できるとのこと。来年1月から本格稼働するそうです。
11月30日。Automagiより。損保ジャパン、SOMPOリスクマネジメントと共同で、AIが保険金支払可否を判断するシステムの開発を開始する、というリリース。2022年の導入を目指すとのこと。
11月30日。NTTPCコミュニケーションズより。SIM1枚でドコモ網とau網、さらに海外160の国と地域で通信できるIoT向けサービスを、2022年1月下旬から提供開始する、というリリース。より強い電波を自動で掴んだり、VPNが無料だったりと、いろいろ便利そうです。プランは従量制のみ。定額プランも、出てくると良いですね。
12月1日。アトラックラボより。まき網漁業は夜に操業し、灯船の集魚灯で魚を集めて網に入れるという感じの漁だそうですが、高齢化による人手不足が課題となっています。そこで、現場の声を聞きながら、水上ドローンをベースとして、灯船として稼働する「漁火ロボ」を開発した、というリリース。
12月1日。ロボデックスより。安全性の観点から、水素燃料電池をドローンに搭載して飛ばすには、経産大臣の特認が必要となるそうです。それを取得して、日本初飛行に成功した、というリリース。燃料電池型は、バッテリーなどの方式に比べて、環境負荷も低く、長時間飛行や大積載量も実現しやすいとのこと。
12月2日。NEXCO西日本より。ドローンを活用して駐車場の混雑具合をより速く正確に把握したり、自走ロボットでごみ収集を効率化したりといったことを目指して、新名神の宝塚北SAで、実証実験を12月から開始する、というリリース。サービスエリアで空を見上げたら、ドローンが見れるかも?
12月2日。直感的な操作で独自の画像認識AIを開発できるノーコードプラットフォームの、β提供を開始した、というリリース。エッジデバイスへのインストールも、ワンクリックだそうです。製品版は、来年1月中旬から提供開始予定。
いよいよ12月、今年も押し迫ってきました。特に意識しないようにしてても、ふとしたときに気がせいてることに気が付いて、なんだか不思議な気持ちになります。こういうのって、やっぱり空気感なんでしょうか。平常心を保つのって、なかなか難しいですね。
それではご機嫌よう。来週もよろしくお願いします!