search
ビジネス

【読書感想文15】幻想の経済発展

プロフェッサーX's icon'
  • プロフェッサーX
  • 2020/01/07 11:10

本著は経済成長の指標であるGDPについて再考を促す本です。現代の国際社会は経済成長とGDPが絶対的指標です。私もこれはどっかの環境活動家のように否定するようなことはしません。確かに経済成長は人間社会に大きな貢献をしました。しかし行き過ぎていると思うような兆候は随所に見られます。

簡単におさらいをすると、GDP(Gross domestic product)(国内総生産)は一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額のことであり、次の式で表される(Wikipediaより)。

GDP=C+I+G+EX-IM

 Cは企業の支出(投資支出)、Iは個人の支出(消費支出)、Gは政府の支出(公的資金)、EXは輸出、IMは輸入をそれぞれ示す。

この式を見ると二つの疑問が浮かぶ。人口が多いほど有利であることと、公共投資を増やせばGDPは上がることである。数年前にGDPが世界三位に落ちたと騒いでいたが、お隣の国は日本の10倍の人口があるので、そりゃそうだろうと思う。第一人口減ってんだからGDPが減るのはしょうがない。そして政府支出は、増やせば増やすほどGDPは水増しできるのである(そして国債というなの借金はじゃんじゃん増える)。

GDPは上がっているので経済は好調など、そりゃ公共事業増やせばそうなるわ。

企業で言えばGDPとは売り上げであるが、普通の感覚からすれば売り上げだけ見てその企業の経営がうまくいっているかを判断する人はいない。少なくとも利益を見る。しかしGDPは利益を反映していない。もっというと、投資など蚊帳の外である(以前経営に関する講義では、売り上げを評価するのは課長クラス、利益を評価するのは部長クラス、投資を評価するのが経営陣らしい)。要は放漫経営で経費垂れ流しでもモーマンタイなのである。

この本で一番刺さったフレーズは、次の二つである。

・出産子育てはGDPにとってマイナス

・自然は経済的にほとんど無価値

おおう、マジか。でも確かに。

子供を産んで育てることは究極の投資であるはずであるが、GDPと経済からすれば親が働けず、経費もかかるので無駄だという。実際出産子育てで生活が苦しくなる家庭は多い。人口増やさないとGDPは下がるのに、増やそうとしても下がるのである。大きな矛盾だ。

自然は経済的に見て価値がない、というより評価する基準がない。しかし現在の経済学的には土地を開拓して、天然資源はじゃんじゃん使って、無駄に物を作った方がGDPは上がるのである。発展途上国にこれを推奨している。結果として水や土や空気を汚して、それらの価値はかえって上がる。これも大いなる矛盾である。

もちろんいますぐGDPを捨てろということはない。GDPはやはり有効な指標である。しかしこれに変わる指標を早急に取り入れないと、人類に未来はない。

Content image

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 38.38 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
プロフェッサーX's icon'
  • プロフェッサーX
  • @SAkanuma
自称天才、多少変態のマッドサイエンティスト。こちらに投稿した発明案やビジネス案は、自分一人では実現ができないと考えたものです。もし実行されたい方が応援しますので、ご一報いただけたら幸いです。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Floki Inuトークンを紹介~イーロンマスクにインスパイアされて開発~

昆布森ちゃん 2021/10/13
Like token Tip token
68.12 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS