search
テクノロジー

古くなったPCを現役復帰させるための消去法

Shozao's icon'
  • Shozao
  • 2023/05/08 07:53

 

Content image

 

 

注意・警告:この投稿は、中学・高校・大学・大学院・専門学校・短期大学・大学校を卒業し、ある程度の人生経験や生涯経験がある読者に向けて発信している投稿です。決して若者向けではありません。若者たちは、そっ閉じやブラウザーバックをお願いします。

注意・警告:これは、執筆者帰属の ALIS 投稿です。何かございましたら、コメント欄ではなく、執筆者自身の公式Twitter 👉 DM(ダイレクトメッセージ) にご連絡ください。365日24時間、DMを OPEN しています。ご連絡のほど、お願い申し上げます 🙇‍♂️🙇‍♀️

注意・警告:コメント欄に悪意のある投稿,コメント欄でマウントをとる投稿をした場合、直ちにコメントを予告なしで削除致します。予めご了承ください。

 

 

古いパソコンが手元にある。

どんな理由であろうとも、ご家庭に必ず1台は古いパソコンが眠っているはずです。

でも、時間の経過と共に古いパソコンが邪魔で処分したくなる気持ちになりやすい一方、まだまだ使えるならば現役復帰させたい気持ちが芽生えてもおかしくないのが実情です。

そこで今回、古くなったパソコン(=PC)を現役復帰させるための消去法を解説しようと存じます。

 

 

 

古くなったパソコンを現役復帰させるための消去法 ① CPU の世代

 

Content image

 

古くなったパソコンを現役復帰させるためにはまず、CPU の世代を調べる必要があります。

現行の最新OSである、Windows 11 では、intel 第8世代 Core iシリーズからが対象。

AMD だと、Ryzen 2000番台に対応した AMD CPU ではないと、Windows 11 を使用することができません。それはよく覚えておいてください。

 

それ以下の世代。intel だと intel 第7世代 Core iシリーズとそれ以下の intel CPU 。

AMD だと、Ryzen 1000番台とそれ以下の AMD CPU の場合、2025年10月14日までのサポートですが、Windows 10 を使うことができます。

2025年10月14日以降の Windows 10 対応のCPUは、全て Linux ディストリビューションか Google Chrome OS Flex のインストールすれば、現役復帰の道が開かれます。

 

このことから、古くなったパソコンを現役復帰させるための一番分かりやすい消去法は、CPU の世代が大きな選定基準になります。是非、参考にしてください。

 

 

古くなったパソコンを現役復帰させるための消去法 ② ストレージが IDE 接続か SATA接続かどうか

 

Content image

 

 

実は案外忘れがちの消去法があります。それは、ストレージの接続方法が IDE 接続かSATA接続かどうかです。

IDE 接続は、SATA 接続の1つ前の世代の接続規格であり、IDE 接続で OS 起動が現実的に可能だったのは、Windows 95、Windows 98、Windows Me、Windows XP、Windows 7 の5つの基本ソフト。Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 の世代になってからは、IDE 接続で Microsoft Windows を動かすのは現実に合わず、この時点で古くなったパソコンを現役復帰させるための消去法として、パソコンのストレージの接続方法が IDE 接続か SATA 接続かどうかをしっかりと確認すれば、このパソコンが現役復帰するかどうかの選定基準に含まれますし、その時点で処分するかどうかの決断基準にもなりえます。

 

 

この2つの消去法を使用すれば、あとは個人の技量で古くなったパソコンを現役復帰させよう【まとめ】

 

Content image

 

お伝えした2つの消去法は、サルでもネコでも犬でもできる消去法であり、とくにパソコンのストレージの接続方法が IDE 接続かSATA 接続かどうかではっきりと古くなったパソコンを現役復帰できるかどうかの天秤をかけることができます。

仮に Windows 10 がサポート期限を迎えて使えなくなっても、Linux ディストリビューション や Google Chrome OS Flex で十分、現役復帰することができるので、もし、お使いの Windows 10 パソコンが2025年10月14日から使えなくなるのはもったいないのであれば、Linux ディストリビューションを使って現役復帰させるか、Google Chrome OS Flex を使って現役復帰させた方がパソコンもそうですし、古い物を大切に使い続けることができますからね。

 

 

 

さいごに

 

Content image

 

 

今回は、古くなったパソコンを現役復帰させるための消去法について解説しましたが、そこまで深く考えなくても、CPU の世代。パソコンのストレージの接続方法を確認すれば、お手元の古いパソコンを現役復帰させるかどうかの判断を即座に下すことができます。

ただ、それぞれの読者の環境次第では、古くなったパソコンを現役復帰させるより、さっさと古くなったパソコンを処分する方が心の負担や物を持つ負担の軽減になるので、古くなったパソコンを現役復帰させる前に『CPU の世代』『パソコンのストレージの接続方法』の2つの確認をお忘れなく。

この方法を持っていれば、より一層、パソコンライフが生き生きと楽しくなるかもしれませんよ。

 

 

注意・警告:この投稿は、中学・高校・大学・大学院・専門学校・短期大学・大学校を卒業し、ある程度の人生経験や生涯経験がある読者に向けて発信している投稿です。決して若者向けではありません。若者たちは、そっ閉じやブラウザーバックをお願いします。

注意・警告:これは、執筆者帰属の ALIS 投稿です。何かございましたら、コメント欄ではなく、執筆者自身の公式Twitter 👉 DM(ダイレクトメッセージ) にご連絡ください。365日24時間、DMを OPEN しています。ご連絡のほど、お願い申し上げます 🙇‍♂️🙇‍♀️

注意・警告:コメント欄に悪意のある投稿,コメント欄でマウントをとる投稿をした場合、直ちにコメントを予告なしで削除致します。予めご了承ください。

 

 

書いた人 👇

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 12.71 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
Shozao's icon'
  • Shozao
  • @Shozao-web
IT系物書きと番組裏方。第3回はだかネズミ賞受賞。テクノロジーから旅行レポまでと浅く広く、全ての人々にきっかけを与えるようにブログを書いています

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS