他カテゴリ

親鸞に聖徳太子信仰はあったか 

あび(abhisheka)'s icon'
  • あび(abhisheka)
  • 2019/04/11 18:56
Content image

 

 ・ 親鸞に聖徳太子信仰はあったか

 ところで、親鸞に聖徳太子信仰があったはずはない。というのは、大谷大学の学生の頃からの私の直感であった。
 だが、教授にも学友にも同じ意見の者はいなかった。またふたつの聖徳太子和讃の存在が、私の「思想的に矛盾しているではないか」という主張よりも、「事実」として先行するとされると、私の論拠は「思想的に矛盾している」点しかなかった。
 だが、どう考えても、『教行信証』の神祇不拝・国王不礼と矛盾する。聖徳太子は「皇太子」であるから、親鸞としては同じく仏法を信仰する同朋とすることはあっても、「国王不礼」に悖るような賛仰の仕方をすることはあり得ない。
 あるいはさらに深部から検証するなら、聖徳太子は実在性や事績に数多くの疑問点のある存在である。この問題に深入りするなら、中国の史書に記された王朝が、九州王朝なのか大和王朝なのかという、戦後最大といってもいい史学論争の深みに巻き込まれる。
 いずれにしろ、日本の史書には、天武朝以後の改竄の跡が多く、聖徳太子の事績として伝わるものは、九州王朝のタリシホコの事績であるという説は有力である。また事績のどこまでが後世の捏造であるのか、不明な点は多く、疑い出せば聖徳太子の存在そのものが天皇神話のごとく雲散霧消してしまう。
 そのように曖昧な存在であり、伝説上は「皇太子」とされる「不礼の対象であるべきもの」を親鸞が本当に深く崇敬していたのであろうか。
 この問題は長い間の懸案事項であった。
 大きな突破口となったのは、二〇〇八年に「日本宗教文化史研究」第一二巻二号に遠藤美保子の「親鸞本人に聖徳太子信仰はあったか」という論文が出たことである。
 今しばらくこの論文を中心にして、親鸞本人の聖徳太子信仰は極めて疑わしい点について、まとめてみよう。(この場合、先に述べた史学論争の深部は脇に措いた上で論じる。
(1)「親鸞は聖徳太子を深く崇敬していたために六角堂に参籠した」というのは通説となっている。しかし、この参籠についてはは、天台系列、観音霊験所、聖覚(法然のところへ導いた人)ゆかりの寺という点から十分説明できる。
 また参籠での夢告の内容が、性の根源的受容であったという劇的なプロセスは親鸞の生涯において重要であることは間違いない。しかし、それは「太子信仰に基づいて夢を乞うた結果得られたものである」とする理由は何ひとつない。
(2)親鸞の作であるとされる二つの聖徳太子和讃「皇太子奉讃」「粟散王奉讃」は、いずれも親鸞の真蹟が伝わらない。(ただし、遠藤美保子の一連の研究発表が行われた後の二〇一二年、突如、「皇太子聖徳奉讃」計七五首のうち第六四首の親鸞直筆の断簡が見つかったとされている。)
 また写本について詳細に検討すると次のような不審な点がある。「皇太子奉賛」の古い写本は、一ページに一首を四行書きする体裁であるが、一ページ目だけが「愚禿親鸞作 皇太子聖徳奉讃」の二行と一首目の四行の計六行で、右下の「愚禿親鸞作」が他のページの一行目に比べてかなり綴じ目に近い。また親鸞の漢文力からは考えにくい漢文の返り点の誤読がある。
(3)次に聖徳太子和讃の思想的検討の検証に入る。
 聖徳太子和讃には親鸞思想の根幹を揺るがすような、けっして見逃せない言説が見られる。
一. 「皇太子奉讃」の中、「四天王寺御手印縁起」を史料とする太子の史伝部分には、物部守屋を討つことを「一殺多生」として正しいとする思想、また護国のために新羅に侵攻すること(侵略戦争)を正しいとする思想がそのまま踏襲されている。
 そればかりか、朝鮮半島の人々を蔑む文脈で、「御手印縁起」にすら見られない「有情のありさま悉く」という言葉をわざわざ創作して、和讃に挿入し、「貪狼の心盛んなり」という言葉に結びつけている。
 要するに「あいつらは皆、狼のように貪る心が盛んなのだ」と、今でいう嫌韓が強調されているわけである。和讃が親鸞の真作ならば、その「あいつらは皆」をわざわざ親鸞が挿入したということになる。
 百歩譲って、朝鮮半島にも蝦夷にも大和にも様々な行いをする人はいると認めても、絶対に「悉く」(例外なく皆)とは言えないはずである。それは業と縁によるのであって、人種で決まるのではないことは、親鸞思想を貫徹している人間観である。
 他章で述べたように空海の人種差別にははっきりと反意を示していた親鸞が、聖徳太子の人種差別に同意したばかりか、さらに徹底したとするのは、あまりにも矛盾が大きすぎる。
二. 用語を思想的に検討すると親鸞の言葉づかいではない。
 教主という言葉を親鸞は釈迦以外に用いたことはない。にもかかわらず、聖徳太子を和国の教主と表現するのは、極めて不自然である。
 また帰命という言葉を親鸞は阿弥陀如来(尽十方無碍光)以外に用いたことはない。高僧和讃で、菩薩とされる七高僧にすら用いていない。
 それと引き比べるとき、「皇太子和讃」第一首で「日本国帰命聖徳太子」といい、「粟散王奉讃」第三首で「一心に帰命し奉り」(和国の教主聖徳皇に)というのは極めて不自然である。
 遠藤は「帰命」という言葉の用法について親鸞の言葉遣いではないと指摘しているわけである。だが、私に言わせればこの第一首「日本国帰命聖徳太子」の全体が根本的におかしい。「日本国」という国家が「聖徳太子」というひとりの人物に「帰命」するなどというのは仏教の教えとしてあり得ない。言説を字義通りにとるなら、それは恐ろしい独裁主義の宣言となる。
 本書で繰り返し述べてきたように、飽くまでも「個」が、この世のいかなる権力とも癒着しない「限りなき働き」に、直接、無条件で、帰命するという点が、超越性宗教の要である。
 「日本国帰命聖徳太子」という言葉を親鸞のものとしたまま、批判的に検討することのなかった浄土真宗の歴史は、独裁主義的危うさと常に裏表であった。そして、それは阿弥陀仏と天皇を同一視し、天皇に帰命することを説いた戦時教学にまっすぐに繋がっていると言えまいか。
 遠藤の指摘は続く。
 ふたつの和讃ともに、第四首が「奉讃不退ならしめよ」であるが、親鸞にとって「不退」とは「不退転に住する」すなわち「正定聚」と同じ意味である。(「現生正定聚」=「現生不退」)それを通常の「退かない」という意味で用いるのは極めて不自然である。
 また、これは思想的内容にまで関わらぬと言えるが、助動詞「き」と「けり」の使い方に作者の癖があり、親鸞の文体とは異なる。
三.晩年に髙田派との関係から太子に関心を持ち、いくつかの書を書写した可能性はあるが、(若い頃からの)積極的な信仰の証拠とはならない。
四.朝家安穏など護国思想を含む太子和讃が、親鸞の思想であるかどうかの検討は、語句の用法や思想の背景を通して、取り組み続けたいと遠藤は言う。しかし、そのような思想は親鸞に見られないことは、「朝家のための念仏」の章で私が検討したとおりである。
 
 この遠藤美保子の論文を読んで私は青年期からの四〇年近いもやもやが解ける思いだった。
 ただ、先に述べたように、この論文の発表以降に、「皇太子聖徳奉讃」第六四首の親鸞直筆の断簡が見つかったとされている。
 私の考えはこうである。仮にそれが真蹟だとしたら、太子和讃の「書写」の証拠とはなるだろう。しかし、太子和讃が親鸞の思想である証拠にはならない。
 さらに私は踏み込んでこう言明する。これらすべての論証が論破され、聖徳太子和讃が親鸞が自らの思想を綴ったものであると証明されるときが、(よもやあるまいが)来たとしよう。
 その時は、私は親鸞の思想的誤りについて批判することが、人類の「魂の螺旋ダンス」の大事なプロセスだと見なす。たとえ親鸞と言えども批判しなければならないという意味である。

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 31.34 ALIS Article tip 0.00 ALIS
あび(abhisheka)'s icon'
  • あび(abhisheka)
  • @abhisheka
10代より世界放浪。様々なグルと瞑想体験を重ねる。53歳で臨死体験。31年の教員生活を経て現在は専業作家。https://note.mu/abhisheka

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

Like token Tip token
26.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

Like token Tip token
216.64 ALIS